• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

昔の広告に・・・。

昔の広告に・・・。 「加速する制動力」ってのがありました。

もうその日本の会社は倒産しましたが、先日倉庫を例のごとくごそごそとしていると画像のラジアルマスターが出て来ました。

このマスターシリンダーなんですが、とにかくコントロールの幅が広く3段階位に握り込んでいけます。
NSRに付けようかな?と思っていたのですが、お友達のかっぱちゃんが是非ともファイヤーブレードに欲しいとのことなんで、泣く泣く譲る事に・・・。


しかし、このマスターシリンダーなんですが、街乗り用に出来ていないのでブレーキスイッチの増設が必要です。

最近は昔と違ってスイッチキットなる物が出ているようですが、たまたま倉庫に別のマスターがあったので移植してみます。

どうなりますことやら・・・?


マスターシリンダーと言うと、155って全然ブレーキが効かないんですよね。
(ちょっと話のもって行き方が強引ですかね?)

そこで、とある車種のブレーキ廻りの移植を計画中です。
先日、一式購入してみたのですが。

夏の間は日焼けが恐ろしくて乗れないので、そのころに付けようかな?

これまたどうなりますやら?






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/11 10:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 19:25
マスターシリンダーって、ブレーキにとっては非常に大切ですよね。
私もスープラキャリパー装着時にはマスターシリンダーで結構悩みました。
毒蛇の牙からきっつい猛毒を吐けるように成ると嬉しいですね(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 23:16
そうなんですよね~。

スープラキャリパー組んだら、やっぱり圧が足らなくなりました?

バルクヘッドに穴を5か所開ける勇気を下さい(笑)。
2010年4月12日 21:08
155はブレーキたしかにきかんね。

対策案としては

①ブレーキを踏まない

②でかいキャリパーとローターを着ける。

の2つかなw

完成が楽しみですわ^^
コメントへの返答
2010年4月12日 23:19
そのようですよね。

母のフルノーマルのトルネオの方がブレーキが効くんですよね・・・。

①はチキンハートな一機にはちょっと・・・・。

②ですよね!

問題点が3か所あるんですが、何とかなるかな?


一回やってみますね。


プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation