• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

ひたすら・・・?

ひたすら・・・? 反省です。


今日は休みだったので、起床と同時に龍神スカイラインに向かったんです。

その後に待ち受ける運命も知らずに・・・。



今日は本当に不思議なほど手足の様に155が動いてくれました。

Fドリがいとも簡単に決まってたんです。



少し速い速度でコーナーに飛び込んで、クリップ付近までブレーキを残しながら入ると面白い様にテールが流れたんですよね。

で、久しぶりに気良くコーナーをクリアしていたんですが・・・。


いつもなら2速で引っ張り上げるコーナーを一つ上のギアで入ったところ・・・。

路上に小動物?
「え! うそ? 」

回避行動に移ったところ、テールが流れ過ぎて制御不能状態に。


「このままでは、真っ直ぐガードレールに刺さる~~~~。」


出来る限り自分なりに相当頑張りました。

「どうにもならん~~~!せめて浅い角度で当てて谷底回避~~~~!名無三!」


結果、パコンってな音と共にほぼ並行でガードレールに接触。
道路上に残る事ができました。


で、恐る恐る車外に出てみると・・・・?


バンパーからリヤクオーターまでダメージが・・・。


まいったな。未熟ゆえ155を・・・。



盆明けから入庫します。


4輪を傷付けたのは、15年程前にAW11で凍結路面でコースアウトして以来かな?




ガレージの155を見るのが辛いです。





きっちり治すからね。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/14 21:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月14日 21:46
それはとてもきついですね。

でも調子いいと感じる時ほどヤッテしまうことありますよね。

自分も旧美祢サーッキトでささりましたから・・・

綺麗に直るといいですね。
コメントへの返答
2010年8月16日 19:34
そうなんですよ、別の意味できっつう行ってしまいました。

ですよね。

美祢って、かつての西日本ですよね。

ありがとうございます。
少しグレードアップしようと思ってます。
2010年8月14日 21:52
小動物と遭遇した時は、周囲を巻き込む危険性も考慮して、可哀相だけど避けたりせずにそのまま進むのが最善の策だそうです。
とはいっても、咄嗟にそこまで冷静な判断が出来れば、世話はないでしょうけど・・・。
大切な155がダメージを負うとは、非常にお気の毒です。
この上は、一日も早く回復されるように、お祈りいたします。
コメントへの返答
2010年8月16日 19:37
一瞬その選択肢も脳裏をよぎりましたが、やっぱり出来なかったです。

ありがとうございます。

明日、板金屋が開くので早速入庫します。

これを機会に?少しイメージチェンジしてみます。
どうなりますやら?
2010年8月16日 1:30
それは痛い出来事でございましたね。

谷底だけは回避できて
良かったというべきか・・・・

きっちり治して下さいませ。
コメントへの返答
2010年8月16日 19:39
結構、痛かったです。

谷底は嫌過ぎますから(笑)。
結果オーライ?


今度は、ジャンプして避けれるように、ターボブーストを付けますU(笑)。
2010年8月16日 14:39
街道ちゃんから聞きました。

萌えちゃったんですね

夏は血が騒ぐので仕方ないですw

山を走ると色んなリスクも増えますが

辞められない魅力があります

エンジン、足回りが無事でよかった

ナイスボディーも綺麗に治る良いですね。

コメントへの返答
2010年8月16日 20:31
やっちゃいました。

うっかりと・・・。

夏ってどうして楽しいんでしょうか?

本当に山って楽しいですよね。

お陰さまで、ほぼ並行にまでコントロール出来たので、薄皮一枚って感じです。

(その代わり、傷は側面ほぼ全てですが・・・。)

頑張って治してもらいます。
2010年8月17日 0:53
身体と愛機のボディーへの被害が最小限のダメージで幸いでした…(泣)
これを期に…♪
ですねっ!!!
コメントへの返答
2010年8月17日 7:16
ありがとうございます。

GPZの時もそうでしたが、潰れた時が次のステップの入り口と・・・。

あほは治らない・・・?
2010年8月18日 0:08
怪我がなかったのがよかったですね。

マシンのダメージもまぁまぁ軽い?

これを期にワイド・・・・・
コメントへの返答
2010年8月18日 4:05
ありがとうございます。

お陰様で、足にダメージを与え無いようにほぼ平行にぶつけて止まる事が出来ました。

ワイドも考えたんですが、とりあえず空を飛べるようにしようかと…(笑)。
2010年8月30日 18:09
携帯、ありがとでしたm(__)m

復活するときが楽しみですね
コメントへの返答
2010年8月31日 20:50
いえいえ。

もう少しで復活しますんで、そのうちそちらに遊びに行きますね。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation