• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

楽しかった・・・。

楽しかった・・・。 本日、GPZ750Rの腰下の組み立てを行いました。

ただのメタル交換だけではおもしろく無いので、48.6ミリストロークの750CCのクランクから、55ミリストロークの900CCのクランクに交換して組みました。

メタルの選定は整備解説書から計算すると、青でした。(メーカーからは、青、黒、茶の厚みの違う3種類が出ています)

念の為、プラスチゲージで確認したところ、メタルクリアランスは0.38でした。

結果、メタルクリアランス良好。


クランクケースの組み立てを行いました。


アッパーケースにクランク、ミッションを組み込み、バランサーを規定の位置に合わせ組み付け。



時間をかけて組んだので、かなりいい出来です(笑)。



後は、パン、クラッチ、シフト周りを組みつけたら、いよいよシリンダーからヘッドです。


こちらは、エンジンの性格を決定付けるポイントなので、さらに慎重な作業が必要です。


だんだん、形になって来ました。


もうちょっとで完成かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/10 22:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の陣
バーバンさん

にゃんこdiary 45
べるぐそんさん

【シェアスタイル】エアコンフィルタ ...
株式会社シェアスタイルさん

クロスト君は納車から1年と323目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ラーメン屋で弁当を食べる男 ~第2 ...
アーモンドカステラさん

〔XSR〕撮り鉄+スイーツミニツー
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 23:53
バイク小僧時代が蘇りますね〜♪

中型免許ですが・・・
コメントへの返答
2011年5月11日 18:51
また、いかがですか?

楽しいですよ。
アルファとはまた別な緊張感があっていいですよ~~。
2011年5月11日 20:25
完成が楽しみですね^^

お披露目会には駆けつけますんでw
コメントへの返答
2011年5月11日 21:41
だいぶ形になってきました。

師走号が先に出来そうです。
またお披露目時にはよろしくです。
2011年5月14日 9:22
お疲れさんです!
慣らしが終わったら2台で西方の天竺峠へ大乗の経典を頂きに行きましょう♪
コメントへの返答
2011年5月15日 11:16
お疲れさんです。
了解、行っときますか~~。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation