• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

メーターを・・・?

スワップです。



画像が横に向いてしまいましたが、右側が1000RXの280キロメーターで左側がGPZ900.750R系の180キロメーターです。
スピードとタコが反対に付いてます。

ボルトオンでトレード。

って、訳にはいかなく、取り付けステーが有らぬ方向に・・・。





とりあえず、フラットバーでステーを作ってみます。

どうなるかな?


何でも、21世紀のGPZ、いやこの場合ニンジャか?
は、ZX7R系のメーターにスワップするのが、人気とか?
ZZR1100系のメーターも古いとか?

20年前のやり方でも、僕はあまり大幅に変えないこのやり方が好きなんです。
人間古いですかね?(笑)

しかし、こんなに苦労して付いたとしても、街中じゃ、数字が小くて見にくそうですが(笑)。





最近の車検では、走行距離が記載されますが、幸いこのフレームはここ数年、検査受けしていないので、距離はある程度自由。

その気になればね・・・?(^^)



ブログ一覧
Posted at 2012/09/17 16:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年9月18日 22:07
うわ~、レッドゾーンが80km/hからとか懐かしいですねー。
クルマなら更に『キンコン♪』が110km/hあたりから鳴り出したもんですな(笑)

高速が80km/h規制(バイク&軽自動車)の頃の名残ですね~。
コメントへの返答
2012年9月18日 23:01
ん?
まったく気付きませんでした。

現代のオートバイには無いんですかね?

車のキンコンは、近所の峠で7回ならす伝説の方がおられました。

それほど昔昔の事ですよね~~~。

GPZ1000RXは86年でしたから、やっぱり古いですね(笑)

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation