• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

また・・・?

アホな事を妄想中(笑)




やっぱり直線で引き離されるのは愉快では無い!(笑)



結構頑張って走ったのですが?


まだまだ努力が足らんと言われればそれまでですが・・・。



でも、これを組んでしまったらシャレにならんしな〜〜〜。

一年分以上のお小遣いが影も形も無くなりそうです。(笑)

どうしたもんでしょうか?

このままZXRで突き進むか?
ライダーが下手な分、直線の速いオートバイに依存するか?

昔からそうなんですが、個人的に遅いオートバイで一生懸命走るのが向いてるんですが・・・?(笑)

ブログ一覧
Posted at 2013/11/07 00:09:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 6:16
ストレこトてま離されますか。
ZXR ならストレートも速いんじゃないですか?

私のGPZ は、SSにはかないませんが、今回はしっかり開けるけとができたんで、ストレートもそれなりにいけたと思ってます。
後はコーナーの突っ込みですね(笑)

フレーム、GPZですよね~(^^)
コメントへの返答
2013年11月7日 21:24
凄く短いストレートなんですが、見事に…(笑)
それが、びっくりするほど遅いんですよ。
20数年前の750CCですから・・・。
現在の技術で同じ馬力を出そうとしたら400CCでいけそうですよ。

コーナーの突っ込みは社会人的に恐いですよね。

正解です。
エンジンが凄い高いんですよね。
900Rのエンジンでもいいんですが(笑)
2013年11月7日 21:37
頑張って下さい

コーナーの職人目指しましょう…(^^)/

オイラは、速いバイク扱えません…汗(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月8日 9:40
ありがとうございます。

了解です。
頑張ります(^^)


僕もZXRですら、扱えきれて無いのですが(笑)
2013年11月7日 21:52
ある意味それも正解かも知れないです!
立ち上がりの少しのストレートでのあの離され方は全くクラスの違う単車だと思いました!
残りの区間を攻めきっても前でドスコイされれば削り取れるタイムは?

相手は古いとはいえしっかり手を入れた1300ですからね...

そこに「社会人」であり自分や他の方もニッコリ笑って帰宅したいですから安全にやるにはそれが一番ですよね♪

とはいえそれでも確かに懐にはダメージが...
コメントへの返答
2013年11月8日 10:17
あれからずっと考えてます(笑)

一斉に皆様いなくなりましたから。
悲しかったです(^^)
逆にタイムを稼ぐ区間がインフィールドとなりますので、少し危ないなと・・・。

でも、本当に空冷エンジン凄いです。
出来れば欲しい位ですが、最近の高値高騰でベース車両も出回らなくなりましたもんね。

やはり、次の日仕事。
当たり前の様に出てきた姿で帰宅する。
安全を考えると、同じ位の馬力がいいのかな?と。


どうやって捻出しますかね(^^)


2013年11月7日 22:19
連コメで…(^^)

20年前のエンジンでしたか!

走行会で私達の様に、た~まにしか走らない人間はストレート速ければタイムも短縮できますよね。ギリギリを攻めてる訳でもないし(笑)

私は今回、ベストに限りなく近いタイムを出しました。それはそれとして、2年前に出したベストは、エンジンをやる前でした。
パワーアップしたエンジンをしっかりレブまで回したのにタイムは…って考えたら、未だにタイムアップできなかった原因が判りません。
最高速も伸ばそうと立ち上がりのラインやらギアやら試したんですけどね(^_^;)
残った原因がブレーキが早過ぎ…。
確かに社会人ブレーキより更に…(笑)
などと反省しながら、頑張りましょうね♪
コメントへの返答
2013年11月8日 10:32
ありがとうございます(^^)

そうなんですよ。
気がついたらもう20年以上(笑)

そこなんですよね。
年に一回の走行会に必要かと・・・?
やはり、タイムを稼ぐのはストレートが一番ですよね。
その為に今までメーカーは馬力アップして来たわけですしね。

僕も以前、ボアアップ前と後でタイムがあまり変わらなかった事がありました。
同じ車両で馬力アップした場合、 ストレートエンドの終速が上がる為に早めにブレーキをかけていた事と、エンジンのツキが良く成り過ぎてコーナーで開けはじめが若干遅くなってたのが原因でした。

社会人でそれなりの仕事内容になってくれば、ギリギリまでは・・・。

難しいですよね(^^)
2013年11月10日 19:20
こんばんは。

筑波でのレース観戦後にこの画像を見ると
そそられる物を強く感じます!
コメントへの返答
2013年11月10日 23:47
こんばんは。

筑波いかがでした?
雑誌やネットでしか観た事が無いのですが、カワサキ空冷や水冷16バルブの祭典と思っております。
出来れば、僕も速い水冷16バルブを組んでみたいと・・・。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation