• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

非常に難しい問題です。

とある記事が自分の中でとても考えさせられる内容となっております。



オレゴン州の29歳の女性が、来月 安楽死すると公表した件。


この女性、末期の脳腫瘍を患っておられます。

今月、26日に旦那様の誕生日を祝ったあと、来月1日に安楽死すると・・・。




それを公表してから、自殺を美化しているなどと健康な方から批判などをうけているそうです。



いろいろ読んでみると、彼女は新婚早々頭痛に悩まされ、診察を受けた結果脳腫瘍が見つかったそうです。




生存の可能性を求め、手術も受けたそうですが、医師の宣告は余命6カ月・・・。



宣告後、彼女が選んだ道は安楽死。




愛する旦那さまの誕生日を祝った後、幸せの中で大切な方々に看取られながら自ら命を断つというあまりにも悲しい決断。


誰だって死ぬのは恐い!

出来れば、大切な人といつまでも同じ時間を過ごしたい・・・。



いつまでも健康に生きたい。



しかしそれが叶わない現実もこの世には存在します。



私は、彼女の決断を尊重したいと思います。



脳腫瘍・・・。



私の友もなりました。




地獄の苦しみを耐え抜き現在は、同じ時間を過ごしてくれています。



この治療は、想像を絶する苦しみを伴います。


苦しみ抜いた末に、命を落とす・・・。



延命の可能性も有りますが、引き換えにするものがあまりにも多過ぎます。






ならば、綺麗なままの姿で、愛する方々に看取られながら幸せの中でその生命を終える・・・。




彼女の最後の希望が何故批判の対象になるのか分かりません。




以前にも書きましたが、私は2009年1月に上咽頭に癌が見つかりました。
検査の結果、リンパと肝臓にも転移が見つかりました。

医師の告知は余命7か月。


治療方針は70グレイの放射線治療と通常の3倍のシスプラチン等の抗癌剤の投与。


体力が限界を迎えた時点で治療中止するとの事。




この治療方針、消極的安楽死に該当します。



延命の望みが無くなった場合、治療を中止し患者にそれ以上の苦痛を与えない為の措置。





あの時、私は家族や多くの友に励まされ生き抜く事が出来ました。
さらに体力的にも恵まれていたと思えます。


癌治療は現在、最も研究されている課題だと思います。




その診断にほぼ間違いは無いとも思えます。




経験上、かなりの苦痛を伴う治療なります。
彼女の場合、私以上の苦痛・・・。



延命の望みを断ち切られたならば・・・。







彼女の勇気ある決断を尊重したい。





尊厳死。



非常に難しい問題だと思います。




でも、最後の時まで幸せでいたい!




出来れば、彼女の最後の幸せをそっと見守って欲しい・・・。





そう強く願います。



























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/16 23:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

パナソニック。
.ξさん

ちんや食堂
chishiruさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年10月17日 9:58
重いです。

本当に死を目の前に家族との別れを悩んだ人にしか分らんでしょう。

自分の場合、好き勝手やって子供もおらず、これまでの職務中の大ケガや、数年前には医師から死を宣告され手術も受けました。

特に弟の死亡事故や知合いを亡くした震災後は「人間、死ぬ時は死ぬ。」で、数十年生きてきました。

しかし、長期に痛みを伴う重い病気は患った事はないので、安楽死は真剣に考えた事はありません。

重い不治の病から助からない方で他人に迷惑を掛けないのであれば、死ぬ次期や死に方は本人の自由にさせてあげたいと思います。
コメントへの返答
2014年10月17日 19:47
読んでるだけで辛いです。

でも、この問題、色んな形に変化して皆様に平等に振りかかる問題では無いのか?
と、考えております。


Mikkolaさんもかなりの経験をされておられますよね。


以前、そのようにお話して下さった事を、今でもおぼえております。



人の領域を超える問題と日本ではとらわれておりますが、やはり最後は個人の希望に添える様な社会になるべきでは?とおもいました。


闘病中、人はこれほど苦しみ抜かなければ、死を迎える事すらできないのか?

真剣に疑問に思った事が多々ありました。



せめて、彼女が幸せ中でその時を迎えれる事を願います。

2014年10月17日 12:38
難しい問題ですよね。

ただ治療の方向性、方針はご本人が考え抜いて決める事だと考えていますので、近しい方の意見は必要でしょうけれど、第三者からとやかく言われる筋合いは......違うと思います。
治る(治す)見込みがあって、気力があって、やりたいことがあって、廻りが支えてくれて、初めて治療を進められる物でしょう。 どれか一つ欠けるならば......そこはご本人の選択だと思います。


コメントへの返答
2014年10月17日 20:00
本当に・・・。


今回、この第三者の声が何故?とかんじてしまいました。
自殺を美しい物にするとか、高齢者への自殺の幇助など・・・。
分かりません。



どれか一つ欠ける・・・。


彼女の決断。

尊重してあげて欲しい。
それだけなんですよね。
2014年10月19日 10:08
皆様の仰られる通りですね。

様々な事をもがきながら出した本人の決断に対して第三者が意見することは筋違いです。

治療の苦しさ...今後(現在)当たり前の事が当たり前ではなくなる...治療の限界...病に打ち勝つ為の大切な条件のどれかが一つなくなってしまう事...近い将来の自分の状況に対してのどうしようもない不安...等

実際にその立場を経験しないと理解することは難しいのかも知れないし、その言動は社会的な基準が入って上滑りをするものとなるのも仕方ない事なのかも。

本人や近い周囲の立場からすればこの決断は正しい事で、その決断を尊重をすべきだと私は思います。

残された時間を納得した結びにして欲しいです。




コメントへの返答
2014年10月20日 21:45
全くその通りでございます。

きっと氏なら、そう言ってくれると思っておりました。

自分が頑張れたのも、先人の頑張りがあったこそ。
その大きな背中にどれほど励まされたか・・・。


実際にその立場・・・。
これも難しい話で、見付けて頂けるだけで、相当に幸運。
それが遅くてもいろいろ準備が出来る時間があるだけでも幸せかと・・・。


彼女の時間が幸せと共に有る事を自分も強く望みます。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation