• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

やってしまった!

やってしまった! ロ-ルバ-を組んでみました。初めての経験です。

意外と簡単に出来ました。

恐ろしく暑かったですが。横に扇風機を置いて、タオルを頭に巻いて!

これでサイド3でひっくり返っても大丈夫だろう?試運転にも行かないで、シャワ-あびてビ-ルを呑んでしまった!

明日の晩に試運転だな。どんなんかな?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/13 20:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年8月13日 21:01
うぉ! 早速。

車内懸垂、タオル干しO.K!

アレーゼから来たビスコンティの籠♪

ALFA CORSE DTMに復活!?
コメントへの返答
2007年8月13日 21:53
今日は休航だったので、やってしまいました。

雨の日にはシ-ツも干せそうです。

気分はゼッケン7 Nanniniの駆る155V6TIです。

現在の所、16日は十字軍遠征の予定です。
2007年8月13日 21:13
すごい!!
すっげぇスパルタンになってますね@@
サーキット走行に向けて気合入りまくり
やないですか~^^;
コメントへの返答
2007年8月13日 21:56
16日は西部警察のようにひっくり返ってるかもしれません(笑)。

帰りは新幹線かも?
2007年8月13日 21:19
すげっ!
カッコイイっす!
インプレッション楽しみにしています
コメントへの返答
2007年8月13日 22:02
涼しい所におられるジプシ-さんが羨ましいです。

本日は暑さの余り、作業中に耳から溶けた脳みそが流れてきました。

足を1ノッチ廻さないといけないのかな?
とにかく明日乗ってきます。
2007年8月13日 21:47
これで、こけても転落しても大丈夫ですね(^^♪

当然、ボックス作って溶接止めですよね・・まさか、ボルト止めなんて甘い仕様じゃ許しませんよ
コメントへの返答
2007年8月13日 22:08
赤い鉄くず対策です(笑)。

すんません、へたれボルト止め仕様です。
この暑さでは100Vすら使う気になれませ-ん。

外気温が21度位になったら組み直すかもしれません?
2007年8月13日 22:17
これで車載カメラの取付も簡単に

消火器は何処に載せましょうか?
コメントへの返答
2007年8月13日 22:29
おっと、車載カメラか!
ええですね、自分の走りを後から見直しできるわけですね。

消火器は助手席の足元とかにおくんですかね?
2007年8月13日 22:57
頭上からクレーンが倒れてきても大丈夫ですね^^;

今度シゲシゲと眺めさせてください。
コメントへの返答
2007年8月13日 23:03
たぶん、車ごと地面に埋まって行きそうです。

影掃さんチェック・・・。
お手柔らかにお願いします(笑)。
2007年8月14日 19:41
おっ!

遂にジャングルジム完成!!!

これでサイド3での転倒及び子供の遊び場完成~やねっ(笑)

でっ今日はどこで試運転?できたら一緒に行く?
コメントへの返答
2007年8月14日 21:01
申し訳ない。

突然の招集がかかったんで、また次回よろしく。

リリーマルレーンまで乗ってきたけど、足が柔らかくなってるな?
と、言うより足が仕事してるって感じか?

ある程度ペース上げなわからんが…。
2007年8月15日 9:41
うお。

シブイねぇ( ̄ー ̄)v

試運転が楽しみですな♪

軋み音が減るならオレも導入したいわぁw
コメントへの返答
2007年8月15日 11:12
通勤に少し乗ったんですけど、何や乗り心地がええようになったような?

まだお山には行ってないんですが、良さそうな感じです?

これでボディが少し延命したかや?
2007年8月15日 23:03
お~ますます過激な!(笑)
ボディ鋼性も補強ですねっ
コメントへの返答
2007年8月16日 13:21
何やものものしくなってきました(笑)。

だいたい一機の所有物は「気が付いたら!」って感じですわ。

今夜、ようやく試運転に行けそうです。
2007年8月17日 10:09
DTMのアルファみたいですね(^^)

やるき満々仕様で羨ましいです!

私のマシンには毎回家族が乗るので、コレの装着は無理です、、(涙)

きっと、コレ装着出来ればサンルーフの軋み音も止まるのでしょうね~。

あぅ、羨ましいな~!
コメントへの返答
2007年8月17日 14:43
実はこのロールバーは4点式なんですが、タイヤハウスに落とすのと違って、Cピラーを通ってトランクに入るので、家族は一応乗れます。気をつかいそうですが…。

気分はDTMでメルセデスを弾き跳ばしてた、155V6TIです(笑)。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation