• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

昨夜はすいません。

昨夜はすいません。 昨夜は何故か、2重に上がってしまった一機です。すいませんでした。

夢の2連休も終わりを告げようとしています。

不定休・・・。読んで字の如し!
こんな仕事の為、下手な約束も出来ないんですがこの仕事は多分辞めないだろうな?

きっと大好きなんでしょうね?

さて、夕方にホ-ムコ-スに流しに行って来ました。魂の洗濯の仕上げです。

昨日の雨で緑は力強く光ってました。そんな山道を155と走り抜けて来ました。
「最高だな!この道とこの時間がいつまでも続けばどれだけ幸せか?」などと思いにふけていると、水温計が何だか変です。路肩に止め各部を点検するも異常がみあたりません。
もしか?と思い、フロアマットをめくると微量の冷却水が・・・。

以前、聞いたことのあるヒ-タ-コックからの漏れのようです。購入依頼、目立ったトラブルも無くきてくれたのですが、そろそろ11歳・・・。これから始まるかな?
でも、燃えない限り治せそうなんで頑張るかな?

しばらくすると、師走さんも上がって来ました。

少し話をしているとスイフトにも問題点が・・・。


仲良く下山する事に。先日のサイド3の攻防の爪あとかな?

まあ、2台共すぐに復旧するでしょうが。


明日からまた仕事だ。明日は艦隊戦ではなく、白兵戦になります(謎)。
さあ、明日からやるぞ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/23 23:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年8月23日 23:29
そういえば、トラブルネタはあまり見かけませんね
しっかり整備の優等生なんですねぇ

2台、軽傷で済めばいいですね
コメントへの返答
2007年8月23日 23:34
一機号は国産のように来ていたんですがね。

まあ、湿気が大敵なんでしょう?

紅白コンビなんで、少しくらいのトラブルは両車、ドンと来いや!です(笑)。
2007年8月23日 23:41
>フロアマットをめくると微量の冷却水

けっこう聞きますよね~~、
この症状。
ドキドキしながら、診断報告お待ちしております。

コメントへの返答
2007年8月23日 23:45
避けては通れぬ道のようですよ~。

って、自分も初めてなんですが…。

またご報告致しますね。
2007年8月23日 23:46
下山後再調整

早期発見、早期治療

スイフト復旧

次回から作業手順遵守!!!


しかし火傷しなくて良かった・・

さっき言ってたみたいに今回はちょっと気になる所を交換してもらうのが良いんやろうね、

しかしホームコースが突然川やグラベルになったらねっ。。



コメントへの返答
2007年8月23日 23:51
確かにな。転ばぬ先の何とやら?

こっちの仕上がりは店しだいやな。
部品があればね~。

で、あのコースにWRCを誘致したら楽しいかも?
2007年8月23日 23:48
155のウィークポイントなのか?

街道ちゃんも”甘く危険な香り”が
室内いぱ~い!に広がってた様です。

師走さんもですか?サイド3の飛行は
短時間でしたが負担を掛けたのですか。

私は持病のデジャブ~を酷くこじらせて
しまったので、そろそろDOCK IN
の準備に入ります。

治ったらサイド3でリハビリ戦闘訓練を
行いたいので、その時は模擬戦の御相手
を宜しく御願い致します。

コメントへの返答
2007年8月23日 23:58
酷い方におかれましては、右足を火傷されたり、足湯状態になったりするそうです。

街道号の後を追っているのか?

DOCKに入る前にご連絡下さい。自分が陸におり、尚且つお手伝い出来る事があればおっしゃって下さいね。

リハビリの模擬戦は任せて下さい。

サイド3にまた集結致しましょう。
2007年8月23日 23:49
狂走車が2台並んでいます(笑)

マイナートラブルと
付き合いながら
愛してあげてください。

スイフトのボンネットツッパリ棒
健在でなによりです。
コメントへの返答
2007年8月24日 0:03
狂走車…。光栄です(笑)。

これから、ちと整備に入れます。

スイフトのつっかえ棒は便利です。お腹が空いたら釣竿にもなります………。
2007年8月24日 9:41
無事に整備が完了する事を祈ってます。

以前、エボリツォーネに乗ってたツレにも同じような現象が起こってました!
根性無しのツレはサッサとランチアからは足を洗ってしまいました(笑)

外車好きのツレはその後もA4、GTIと乗り継いでいますが、先日そのツレに「お前の1番気に入った車は何だった?」と聞くと、「エボを手離した事を今でも悔やんでる!」と言ってました(笑)

イタ車には官能的な魅力が在る様ですね~(^^)
一機さんは、末永くアルファを大切にして下さいね!

コメントへの返答
2007年8月24日 9:59
ありがとうございます。
確かにイタ車には、何か不思議な魅力があるんですよね。しかし考え方の違いからか、交換部品の多さやメンテナンスサイクルの短い物が多いんですよね。
ただそれ以上に所有欲や走らせる楽しみもあるのも事実。

まだ車検2回程の時間しか乗って無いですが、可能な限りこの車で行きたいです。
2007年8月24日 15:31
ご無沙汰で~す。
私の6年間155V6(1996年式)を乗りましたが確か・・・
①リレー焼きつきで電動ファンがまわりっぱなし
②クラッチマスターレリーズがパー
この2つだけでした。
意外と壊れへん買った気がします。

一機さん号は本当に状態がいいみたいですね!
コメントへの返答
2007年8月24日 19:53
alfa-romanさんのV6もミラクルコンディションだったのでしょう。優秀じゃないですか。

自分のはこれから始まりそうです。

ユ-ロと戦いながら維持に努めたいと思います。
2007年8月25日 21:30
お疲れです!!

紅白コンビ、なかなか絵になりますねー
私も参加したいトコです(笑)

ヒーターバルブ。。。
樹脂でできてる部品みたいなんで
耐久性はまぁそれなりなんでしょうね(苦笑)

フロントのエンブレム
注文しましたw
コメントへの返答
2007年8月25日 22:21
なかなか決まってるでしょう(笑)。

あの漫画に出て来た峠です。来ますか?


今日、場所を特定しようとしたんですが、そんな時に限って漏れなかったりします…。


エンブレムは自分も去年交換しました。次はリヤですかね。

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation