• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一機のブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

さすがに・・・。

さすがに・・・。ここまで来ると、お告げ?を信じる気になります。

本日、午後に155が復旧致しました。
原因は、フューエルポンプでも無く、クランク角センサーでも無く、点火系の配線の接触不良でした。
しかも、復旧したのはエキランの終わった頃・・・。
本当にお告げだった様に思います。

昨日デイーラで配線図を見せていただき、大体の当たりは付けていたのですが、155は仕向け地や年式により配線図の通りに現物が付いていないとの事。

その情熱的な車作りは147や156やGT、果ては現在の159にまで受け継がれているそうです(笑)。
配線図に書いている場所にあるべき物が無い!って事です。
つまり、配線の色で手繰っていくしか方法が無い訳です。

国産車からは考えられない事ですよね(笑)。

そんな訳で、かなり手こずりましたが、何とか再起動さす事が出来ました。

悪さをしていたのは、定番個所のリレーでは無くその先の配線のカプラーだったのですが、詳しい場所は説明が長くなりそうなのでオミット致します。

今回、かなりの場所をばらしたお陰で、中~長期のメンテナンス個所も見えて来ました。
また、さらに155の事が理解出来た様に思います。(配線の色もかなり憶えたし。)
ならびに、軒下整備の自信が付きました。


今回リレーを貸し出してくれたデイーラーのフロントの〇〇さん、配線図や情報を提供してくださったメカの〇〇さん。
ならびに心配して、駆けつけてくれた師走さん。
その他、メールや電話をいただけた皆様、本当にお世話になりました。

この2~3日不動の155に掛かりっきりでしたが、夕方少し走らせた所 やはり155最高~!と、思いした。
いつまで乗れるか分かりませんが、その時まで頑張って行こうと思います。




Posted at 2010/02/07 21:15:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 4 5 6
78910111213
1415 161718 1920
21 2223 24252627
28      

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation