• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一機のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

少し前に・・・!

月刊誌に58秒の記事が・・・。

買って帰り、読むなり参った!

たしかあの頃1秒台では無かっただろうか?


ふと気になって、ネットで西の状況を確認してみた。

レースの名前も主催者も変っていたが、レースのリザルト見て絶句。


41秒って・・・。

ニンジャのバルブをトントントンテン。と叩きながらそればっかり考えてました。

15年程前まで、50秒切ってたら大きな顔が出来ていたのに・・・。


さらに、リザルトに憶えのある名が・・・。



その事実を知ってから、朝晩 1時間公園を歩いてる。

この喉の状況では今更、どなんも出来んのはわかっとるんですが・・・。


でも、2キロ落とした。

正確には脂を肉に変えた。

そんな事しても・・・。





先日、PET検査でまた喉に反応が出てしまいました。

その後、MRI検査を受け結果待ち。

明日、それらの検査の告知を受けに病院に行ってきます。



どうなるか分かりませんが、どっちに転んでも次のモトレヴォは観戦に行きたいな~。























Posted at 2012/08/06 21:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

要の・・・?

要の・・・?900Rのヘッドの掃除とバルブを少しすり合わせしてみました。

ヘッドを外して点検したところ、4番シリンダーの吸気バルブから漏れを発見。

調べてみると、当たり面に異物噛み込み、密着不良状態でした。

このエンジンはピストンリングや、その他の状況から、あまり距離が出て無いエンジンでレギュラー使用、オイル交換サイクル長めの使用状況だったのでは?と思います。

最後は始動困難状況に陥り、我が家にやって来た様な気がします(笑)

カワサキ16バルブ系は特にヘッドの仕上がりでもの凄く変わるので、じっくり仕上げ様と思います。

それにしても暑い。
Posted at 2012/08/06 13:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

26年前・・・?

26年前・・・?初めて買ったバイクが、この2JAのジョグだったんですよ。

当時、近所に出来たくら寿司で時給600円で頑張って買ったよな。

少し前にヤフオクで再入手しました。

今でも、あの時の嬉しさは忘れられません。

背中に羽が生えたみたいでいろんな所にいったよな~。

初めてコケたのも、このJOGやったし、リヤショック交換から当時ハイグリップだったIRCの710に交換したのもこのJOGやった。

カバー一つ外すのも、ドキドキしながらやったよな(笑)

当時はホームセンターで買った安い工具を駆使して(^^)

これ以上バラしたら、元に戻らんかも?と半泣きになったり・・・。


本当に楽しかった。



先日、代休だったので役所で黄色ナンバーで登録し乗ってみたけど、やっぱ楽しい。

あの頃と何も変わって無い様です(笑)

あれから20数年・・・。

いろんな事があった。
何時の間にか、運転免許はほとんどの乗り物に乗れる様になってるし(空は無しね。)、交差点でコケてた小僧が、最近ようやく、転ばずに乗れる様になったし、オートバイからトラックやらリリーマルレーンのメインエンジンまで整備出来る様になったり(笑)


生きてれば、楽しい事って山ほどありますよ。






Posted at 2012/08/04 21:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

洗浄・・・?

洗浄・・・?終了しました。

画像が悪くて良くわかりませんが、カーボンはほぼ落とせました。

満足です(笑)

さて、この後はヘッドに取り掛かります。

しかし、いつも4サイクルのピストンを眺めるたびに思うのですが、バルブリセスが掘ってあるため、顔に見えるんですよね(笑)

GPZは笑顔だ(^^)

(激しいツッコミを入れる方は居ないと思いますが、一般的な4バルブのピストンの上部の事ね(笑))


Posted at 2012/08/03 17:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

シャカシャカ・・・?

シャカシャカ・・・?GPZ750R改900Rのピストンを洗浄しました。

洗い油でざっと洗い、おおまかな汚れなどを落としました。

カムチェーンから数えて3機筒目のピストン側面、吸入側に少し傷があったので修正。

この後、きっつい洗剤に浸けてカーボンを除去して完成。

エンジン組む時って、ほとんどが洗浄と磨きなんですよね~。

地味な作業ですが楽しかったりします(^^)
Posted at 2012/08/03 16:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
121314 151617 18
19 20 21 2223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation