YZサーキット本コースがもうすぐ閉鎖とのことで、閉鎖前に走行会に参加してきました!
学生時代の後輩3人とスキルアップを目標に楽しく走ろうと思っての参加でしたが...
ガチ勢の方が多い多い(笑)
フロント245のフィットRS、ドライサンプ化した初代インプワゴンなどなど見たことないスペックのクルマがたくさんいました...笑
全体的には、S2000とMR2が多かった印象です。

黄色のS2いいですねぇ〜
86/BRZも4,5台いて、安心しました。
ただ、みなさんかなり走り込んでらっしゃる方達のようで、タイムが2秒ぐらい違いました笑
自分的には結構詰めてるんだけどな〜と思いつつも、ほぼ同じ仕様だったので言い訳できません( ˙-˙ )
まだまだ練習が足りないですね(¯ ¯)
同じ車に乗ってるのもあって、途中からはしっかりヒートの間走るよりも86BRZオーナーの方達と話し込むほうが楽しくて盛り上がってしまいました笑
こちらのBRZの方には、途中お願いして横乗りもさせてもらいましたが、1コーナー〜2コーナーの突っ込みが凄まじかったです。
ラインは参考になりますが、どのくらい踏んで行けるかは慣れもあるのですぐはマネできないですね(¯ ¯)
今日は弟もヴィッツで参加していたのですが、FFの乗り方を教えてもらいに弟はこちらのデミオへ横乗り!
アクセルとはスイッチであるそうです笑
踏むか踏まないか笑
結局こちらのデミオにも最初名前を挙げたフィットにも、最後までタイムは勝てませんでした(¯ ¯)
マシン差をウデでひっくり返す!ですね笑
台数はかなり参加していましたが、
タイムが41.5秒の上か下かでクラス分けして30分交代で走っていたので、今日はかなりの本数走れて楽しかったです!
横乗りさせてもらったりライン取り教えてもらったりしたおかげで、フリーの3本目に前回の43.168から42.918と、コンマ2秒縮めることができました!
たくさん走れたのですが、最後のヒートはさすがにみなさんお疲れだったようで、シルビア2台と86のみの独占状態でした笑
僕も走るのやめて、撮るほうにいきました笑
最後はジャンケン大会で、僕は次回走行の割引券とダンロップのタオルをゲットしました!
本コースはなくなってしまいますが、東コースに練習行くときあれば使おうと思います!
ブログ一覧
Posted at
2016/03/13 21:55:12