• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAIchiのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

セルモータ

エンジンオイル消費は1.5リッターほどだったらしく、切れてなくてエンジン焼きつきではなかったみたいです。
よかった〜〜。
それでも2000キロほどでそれほど消費するのは怖い。次回からはマメにオイルチェックするようにします(´・_・`)
皆さんもしっかりチェックしましょうね笑

さて、じゃあセルモータじゃない?ってなったので、
交換しました。自分でやれば○○円の節約です←


案外エンジンルーム綺麗じゃないですか?笑



セルモーター下から見るとこんな所にあります。勿論手はギリギリ入るけど……殆ど無理!な状態

上から覗くとこんな感じです。ハーネスやらホースやらで、工具も手も入りにくいです。



スロットルを外します。
ここまでは写真撮ってたんですが、
ここからは面倒くさくなって写真無しです。手も汚れたしね(´・_・`)

良い整備をするなら、腕もそうですが工具が凄く大事です。ね。
この間何か触ってる時も工具なくて四苦八苦しました、、、
その時は手元にある工具でなんとかしたんですがね。

今回はそんなわけには行きませんw

下から手を入れて、上から手を入れて。
腕が傷だらけになりながら、なんとか交換しました。

プロは怪我なんてしませんが(イメージ)、自分はプロでは無いのでw





交換して、さぁ、エンジンスタート。




かかりませんでした。
はぁ。。


原因はセルモーターじゃ無いみたいです。

色々探ってみたところ、バッテリーの上に付いてるヒューズボックスとかの部分にある端子が緩んでいたそうで、締めたらかかりました。
通電チェックしてただけに、見落としはかなり痛いです。まぁ自分の車だから良いんだけど笑

電気は来てたけどセル回すほどではなかった。ということでしょうね。
たった少しの接触不良により、エンジンがかからず止まる。

かなり怖いですね(´・_・`)


しかし良い勉強になりました。


学んだことは、
日々の点検が大事。
冷却水やエンジンオイル、バッテリーにタイヤの空気圧。基本的ですよね免許を取る時にも習いました、覚えてますか?笑
次に毎日見るとは言いませんがたまにはマシ締め、緩みなどが無いか点検もしよう。



明日は久しぶりにドライブへいこう^o^






取り敢えず、GT無事直りました!

セルモーターが回らない時接触不良起きて無いか、リレーは切れてないか?
交換する前に見てみましょう!そちらの方が部品買ってからより安くつきますから笑

整備の面白さは動かなかったものが動く。動いた瞬間が嬉しい事ですね(*^_^*)
動かなかった時?頭を抱えて迷路に入りますw







Posted at 2016/05/29 00:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月26日 イイね!

JTSエンジン

アルファロメオGTが
セルモーターの不具合?なのか、回らずに
エンジン不動となってました。

リレーやバッテリーを疑ってみましたが
どうやらそうではないみたい。

相談してみたら、
もしかしたらオイル無いんじゃない?と言われ、
まさか〜と思って見てみると、なんとオイルがない。。。

交換してから2500キロしか走ってないのに…
勿論。オイルの入れ忘れ等は無いので、
かなり消費したのでは無いか?とのことでした。
JTSエンジンって個体によってはかなり消費するらしいです。

正直、そんなに食うのか?予想もしませんでしたが、、、


エンジン焼きつきで回らないのでは??とのこと、、、



直すのに30万〜くらいかかるので、
正直乗り換え、、、したほうがいいのかな〜と、、、

凄く音とか気に入ってて、
セレパドルも交換したばっかりなのに……


泣けます。。
まぁ落ち込んでいても仕方ないですが(´・_・`)
ちょっとしばらく考えてみます。

でもアルファロメオ好きなのは変わりません!

でも次はFRのターボとかにしようかなw
それともGTA^o^


明日、オイル入れてみて焼き付いてない事祈ります!

因みに、異音とか警告灯つけばすぐ気づくのでなんとも無かったのです^o
Posted at 2016/05/26 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

オフデビュー∑(゚Д゚)

しようと思い、
セロー225
レストア計画を開始します!!

ご覧の通りきったないですw

サビもすごい…

全バラして、って考えてましたが、
そこまでやる気がww

取り敢えず、エンジンかかるように整備していきます。

まずはキャブ周り
その次ブレーキ周り
そしてバッテリー等電装類。
あとはタイヤ。

今年中にできるかな?∑(゚Д゚)

キックとかも付けたいけど、、、

後は塗装して、綺麗風にしたい、、、

最後は時間なんだよな〜(´・_・`)

Posted at 2016/05/16 22:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

トヨタ ミライ

今日、何気なく車を見てると
独特なテールランプが、よーく見てみると
トヨタのミライでした、あの水素自動車の。
プリウスと間違えるわけないので、すでに販売されてるんですかね?
グレーっぽい黒系の色でした。

調べてみると価格700万以上笑
高級車ですね∑(゚Д゚)

水素自動車、一体どんな走りをするんでしょう?

エコカーつながりで、
最近といえば、アクセラハイブリットを乗りましたが、
ハイブリットって静かだな〜と思ったと同時に、エンジンすぐかかるな、、っと、

平均燃費20キロでいいのか悪いのかわかりませんが、(自分の車よりかは2倍は良い)
あの静かさと新しさ?は良いですね。
ただエンジン静かだと、今度はロードノイズというか、タイヤの音とかすごく気になっちゃいますねw

プリウスちょっと欲しいです(*^◯^*)
Posted at 2016/05/13 21:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月11日 イイね!

アルファ 配線 セレ ステアリング

わかんない!!


赤がホーン+で緑?がホーン-ってのは
探したら出てきたんですが、
セレシフトの配線がどれかわかりません(´・_・`)
何方かご存知の方いませんか(´・_・`)

探しても見つかんない∑(゚Д゚)

引き続き検索してみますが、、、

ダメだったら、配線図を聞こう。
そういえばシフトノブスペーサーいれたら凄くシフトしやすくなりました。

あとテコの原理で軽くなりましたw

これは是非オススメです。



Posted at 2016/05/11 21:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なり@EU さん
乾いてるわーと思ったら突然水バァァアアって出てきたり笑」
何シテル?   11/16 07:44
出来るだけDIYをモットーに BMW F30 328iに乗っております。 よければ仲良くしてください(*'-'*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチレリーズアジャスター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 14:55:30
チューンナップツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:47:43
10.25インチ Androidナビ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 01:30:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
諸事情でプリウスの購入 車好きのみならず世間からは色々言われてるプリウスですが道具とし ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
S1000RRから乗り換え xjr1300 rp03j キャブモデルです! フルノー ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
関東で乗るつもりは無かったけど、 ついつい買ってしまった、、、 盗難されないか心配です� ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィトラック DA63T 増車しました。雪国だとFRは厳しい、と言うより車高下げてリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation