• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAIchiのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

BMW F30にGTウィングを検討してみた。

たまにはブログを書きましょう(^^)




私のBMW F30はノーマルです。
外観はグリルとヘッドライトスモークとリア4本だしマフラーくらいです、

そこでちょっと後ろに羽つけてみようと🪶
重い腰を上げてやってみました



載せてみました
うーん微妙笑
角度によっては良い感じですが、

うーん、どうなんだろ
と思ってたけど
見返してたら意外とこっちで良いかもしれない笑笑

取り敢えず保留で、、、

さて次は
タイトルのGTウィングを



正直この角度はめっちゃ好きです。。。



後ろも好きです。。。


たまんねぇぜ!!



かっこええ



ちなみにこれアルファステッカー貼ってあります🤣🤣


バルケッタに付けてたやつが9年ぶり位に陽の目を浴びました🤣






ただ載せてみて分かったのは他の部分がノーマルなので
バランスが悪いということ、
取り敢えずスポーツカーに憧れたので付けてみました感。。。笑笑

4Siriみたいなクーペタイプならノーマルでも似合いそう。

ちなみに4人中4人が無しとの事でした笑笑
兄弟もダセェとストレートに笑


好きなんだけど周り変えてからですなぁ

この羽昔つけたは良いけど
エグい角度でカチ上がってるので正直ダメダメデザインです。
直角って効きすぎてダメなんじゃない?って昔々言われましたねぇ、
当時も素人なので、買って付けてから「確かに」って思ったものです。笑

なのでなんだかんだこれはイメージ見たくて乗せてみただけなので付けるつもりは無いのですが
正直好きです笑笑

フラットな羽なら付けていたかもしれない、
でもやっぱバンパー類完成させてからだなぁ

外装完成はまっだまだかかりそうです。😀







Posted at 2022/06/25 21:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

ツーリング日記

フラットツーリング行ってきました!




フラフラと走ってたら
結構いい道見つけました!



標高634mあたりの景色がいいところです、
石川県の海と町が見渡せます^_^






こちら側は富山側です、ちょうど中間地点ですね

そこから降りたところにトトロの置物がありました。





なかなかデカいです!



定番のジェラートを食べて帰宅しました。


ジェラートってアイスクリームと何が違うの?

青い空のなか走るのは最高です!!!

しょーもない記事ですな笑笑













Posted at 2022/05/28 20:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

初心者にも乗りやすい

乗りやすいバイク
モーターの様な静かさ
値段が安い、、、
カスタムしてもカッコいいけどノーマルでもかっこいい
Posted at 2022/05/08 20:47:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月28日 イイね!

続く 修理

修理で四苦八苦してます、いちいちです。
ってかこの名前なんやねんって感じですよね、変えようかな。笑

ドラッグスター400の修理を行なっています、
症状はエンジンが止まる。

ここまでやった作業は

キャブの清掃、

プラグコード交換

プラグ交換

エアクリ交換

症状は
ガス欠のようなかんじで止まる
でもガスはok
燃料ポンプも作動ok
アイドリング時に突然止まる
走行中も突然止まる

ここまできたら
残るはイグナイター???イグナイター売ってないよ😢
中のコンデンサー変えたら行けるとの情報もあるが
出来る自信がない😢


難しすぎて半田嫌いなんだよなぁぁぁ
皆さん本当に上手にされるなーといつも思います。笑笑

電気強い人周りにいるのか、
やっぱ壊す覚悟でやるしかないかな??

取り敢えず現状こんな感じになりました。。。
アイドリング電圧でも明日測ってみます。。
うーん悩ませる
Posted at 2022/04/28 19:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

うむむわからん

バイクの修理(ドラックスター400)をしていますが、
走行中にエンストをかましおる、
エンストするとスロットルを回しても全く音沙汰なし

押しがけの要領でかかるかとクラッチ切ってつなげてもエンジン再始動しない。


止まってからセル回すと再始動が可能、
キャブは清掃したけど、まだ足りてない??

再始動後しばらく走るそれこそ10mも走ってないうちに同じ症状。。。

点火系がおかしいのか???
それともやっぱりキャブなのか???
はたまた電装系なのか???
沼にハマっております、
キャブは何回もやり直したから問題ないって信じたいけど、ニードル側の不具合なのか、、
心残りはニードル側が少し動き悪かった、掃除して多少良くなったけどまぁ、動きは前後で比べるとやはり悪い、、、そこ原因なのかな〜
でもそことは考えにくいような気もしますし

とにかく調子が悪いのは変わりない、
うーーーーん

YAMAHAに電話して聞いてみても教えてもらえるかな〜

プラグは変えたけど、プラグコードも変えようかな、、、

それかハーネスが何処かでショートしてる?
ヒューズは飛んでない、、飛んでたらそもそも再始動不可?



バイク屋持ってくのが1番だけど
持ってきてーって言われるんだよなぁ
引き取り代出すから持ってって欲しい🤣

もう嫌になってきましたwwww

Posted at 2022/04/25 19:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@new azubo さん
何気にGTAキャリパーなんですね、見た目同じに見えるんですけど変わるんですか??」
何シテル?   10/03 12:53
出来るだけDIYをモットーに BMW F30 328iに乗っております。 よければ仲良くしてください(*'-'*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チューンナップツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:47:43
10.25インチ Androidナビ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 01:30:34
タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:31:59

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
諸事情でプリウスの購入 車好きのみならず世間からは色々言われてるプリウスですが道具とし ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
S1000RRから乗り換え xjr1300 rp03j キャブモデルです! フルノー ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
関東で乗るつもりは無かったけど、 ついつい買ってしまった、、、 盗難されないか心配です� ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリィトラック DA63T 増車しました。雪国だとFRは厳しい、と言うより車高下げてリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation