• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

空冷ビートル 何度もインロックされるので

次女の空冷ビートルのお話し。
何度も何度も鍵をインロックしては、僕が自分の鍵に付けてるスペアキーを当てにされ呼ばれて持って行くことについに疲れました。
空冷ビートルフリークからは邪道と言われると思いますが、遠いところで呼ばれたりしたらたまったもんじゃ無いので、旧車には禁断のキーレスエントリーを付けてやりました。

まずはドアをバラしドアロックモーターの取り付け位置を考えます。



窓をいっぱい下げてもドアロックモーターが当たらない位置でモーターに付けるロッドが届くギリギリの位置で取り付け方を考えます。



ロッド長の関係で写真より上方に取り付けました。その際リブが邪魔になったのでプライヤーで伸ばしてから穴位置を決め、取り付けたら車内のドアロックノブのロッドとモーターからのロッドを専用金具にて取り付け。
ノブを動かしてモーターも連動してるか確認出来たら次の作業に。



次はドア側面とその横のボディ側に配線を通す穴を開けてフロントフード内まで通します。
今回たまたま1個はゴム製配線カバーを持ってたんですが、もう一方用が無かったので硬めの燃料ホースで代用。ドアを閉めるとホースがドア内に滑り込むようにしました。






フロントフード内に配線が通ったら、キーレス本体ユニットに常時電源、アースとアンサーバック用にハザードから左右ウインカー線を接続。
ドアからの配線を繋いで完成です。



ついでにフロントフード内にホムセンで買ってきたパンチカーペットを切って合わせて敷いてみました。



ほんとは腹いせにピャピャッって音も鳴らしたろうかとも思いましたが、僕が乗る時恥ずかしいのでやめましたw

でも何だかんだ言っても僕は旧車でもキーレス派です。
雨の日とかいちいち鍵で開けて回るのは僕は嫌なので GMCももちろんVIPER のキーレスです。
ブログ一覧
Posted at 2024/02/06 21:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハンドルロック
ハーロックfazaさん

EKシビック 3ドア ドアロック ...
マサ21さん

サクシードバックドアキーレス化
ネコにオバンさん

クルマ弄りの深みに
すすむ@964さん

玄関のカードキーでやらかしてしまった
maccom31さん

318tiのヒューズ飛び
@信者さん

この記事へのコメント

2024年2月7日 12:52
こんにちは😃
私も付けてますけど、必要ですよ〜
ただアチラ製はロックモーターの耐久性に難有りですけど😓
コメントへの返答
2024年2月14日 23:56
ですよね。
夜鍵で開けてると傷つく事もありますし断固キーレス派です。
音やLEDさえ付けなきゃここぞと言う時には鍵で開ければバレないしw
今回は娘のなんで格安のを付けたからどの位持ちますかね(笑)

プロフィール

「仕事も兼ねた7日間の夫婦車旅から昨夜無事帰宅。宮城仙台→岩手盛岡→秋田男鹿→山形酒田→新潟と久々の長旅を満喫して来ました。」
何シテル?   06/13 15:37
スケボー・サーフィンのプロショップ→カーハイファイオーディオインストーラー→海外でレース等のメカニックから始まり、カスタム、整備、チューニングなど、板金塗装以外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 09:40:55
自分でやればお値段合計5200円! オルタネーター レギュレーター 外付け 及びブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:01:21
放電ナットの自作① Ver.1(作り方編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 13:17:26

愛車一覧

GMC その他 Rally (GMC その他)
4年ほど前にそれまで乗っていたGMC Rallyが某アウトドアギアメーカーの広報車として ...
ルノー カングー カン子 (ルノー カングー)
ママが数年ずっと欲しがってたので探し回って何とか手に入れた程度極上の初期型カングー。 ラ ...
ホンダ ジャイロX ジャジャ丸 (ホンダ ジャイロX)
TD01の2スト後期モデル ママ用の日常のちょっとした買い物のアシにと中古で購入しました ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
大昔に乗ってたショートのイルムシャー。 キャンプかなんかに行った時の写真? 友人のテラノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation