• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papovichの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

車高調+スペーサ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ダウンスプリングから車高調にグレードアップ。

当初はKWの street comfort 狙いでしたが、
これでも十分とのリコメンドもあって、ver1に。

我が家のカブは、フロントが50Φとのことで
GOLF-6 のキットを用いることになりました。

2
材工とも、ROCOさんでお願いしました。

親しみのある店長さんとスタッフさんで、高ポイント!
しかも、他のショップより3万円ほど安かった(^^
3
亀の子状態

3時間くらい・・・
と聞いていたのですが、5時間くらいの作業に。
お疲れ様です。
4
フロントサスの装着後
隠れて見えなくなりますが。。
5
リアにはスペーサを。

あまりはみ出ないように、12mmにしてみました。
6
スペーサ装着後のリア

このまま、ディーラにも入れるでしょうか。。
7
Before(上)
ローダウンスプリングは除々に縮んできて、
リアが下がり気味に。

After(下)
指が入るくらいの高さで車高を調整。
しばらく様子見にて。
8
見た目は全然変わりませんが、
中〜高速域の段差のいなし方が良くなりました。
また、カーブ進入時の車体の傾き方が素直になった感じがします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディコーティングメンテナンス

難易度:

リアバンパー修理

難易度: ★★

KeePerメンテナンス

難易度:

ボディコーティング

難易度: ★★

板金塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月24日 11:13
papovichさん、カッコええですねぇ♪( ´▽`)

総額おいくら位かかりましたか?
コメントへの返答
2015年11月24日 20:12
かぶたろう号、てっきり車高調入れてると思ってましたが、同じ(H&Rスプリング)だったんですね。

プライスは別途メッセージでお知らせしますね〜

プロフィール

DIY好きです。人生最後のクルマはジムニーを予定しています(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーノスシェルターの製作(土台編-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 14:02:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初4ドア! 初4WD! 初PHEV! 20年ぶりの国産車! ライフスタイルが変わってきた ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
絶対に乗ることは無いだろう・・・ と思っていたメルセデス。。 カブリオレは優雅な雰囲気に ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
けっこうグラマラスなボディなので、750に間違われることも。 でも、軽量マシンだったりし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
結婚と同時に乗り出したクルマ。 700kgの軽量ボディに100馬力のエンジン。 よく走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation