
今日は私の馴染みにしているYSPのイベントで茶臼山にバーベキューツーリングに行ってきました。
朝7時半頃出て、夜の7時15分位に帰ってきました。
非常に疲れました。
背中と腕が痛いです。
明日は間違いなく筋肉痛だなと。
しかしツーリング自体はとても楽しく走れました。
峠道も自分なりに気持ちよく走れました。
こないだの感じで走ったら上手く走れましたね。
正直峠をこれほど楽しいと思ったのは初めてです。
これはR6やっぱり手放せないぞと決意を新たにしたのでしたw
ところで最近自分でも走りが変わって来たと思います。
その影響には今年の頭に参加したミニバイク走行会とコマジェの運転があると思います。
ミニバイク走行会に参加して、ミニバイクで思いっきり攻めてみて、どうしたら上手く曲がれるのかが少し分かりました。
それをいきなりR6で試そうにも、やっぱり恐いです。
そこでまずは普段良く乗るコマジェで体重移動やライポジを意識して運転する事にしました。
コマジェとR6ではバイクの特性も全く違いますが、それでも意識して乗ることでバイクの運転自体が上達してきたように思います。
以前はR6ではもっと寝かしたい、速く走りたいとばかり思って、結局体に力が入ってがちがちになって全然操れていなかったと思います。
最近ではその考えもなくなりましたね。
自分の場合、今までR6に乗ってみて、ライディングセンスが無いのが良く分かりましたから、もう速く走ろうと考えるのは止める事にしました。
それよりも気持ちよくはしる事を意識したほうがいいなと。
その結果余計な力も抜け、バイクを信頼して気持ちよく曲がれるようになってきました。
速さでも結局以前よりは速く走れるようになっていると思います。
勿論あくまで自分が気持ちよく走れるスピードですから、スピード域は低いですが、それでいいじゃないかと思ってます。
結局自分が楽しいかどうかですもんね。
Posted at 2008/10/19 21:36:22 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記