• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち.の愛車 [その他 ガレージハウス]

整備手帳

作業日:2013年4月7日

アイビームの取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
鉄骨屋に出してもらった見積もりは
取付工賃が思っていたよりかなり高額
だったので自分で取り付けますと言って
しまいました。

最初はH型鋼で見積もってもらいましたが
I型鋼に変更してサイズを見直し軽くなりました。

人力で持ち上げるので良かった(笑)
2
現場監督は手伝ってくれるということでしたが
大工さんも来てくれて三人での作業です。

でっかいコーチボルトを使うので
下穴をあけているところです。
3
アイビームを取り付けるためのブラケット。

もちろんこの下には柱が入ってます。
4
何度も測りなおし、慎重な作業は
さすがプロですね。
5
持ち上げるのはかなりきつい作業だったので
写真はありません。
6
僕でも出来る仕事はこれくらい・・・。
7
500キロまでOKなトロリー。
8
チェーンブロックも500キロ。

でもそんなに重いものを持ち上げたら
ガレージが崩壊しちゃうかも(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お墓の手入れ その6

難易度:

キャブのお掃除的なオーバーホール?(草刈り機)

難易度:

洗面所の隙間直し…!😅

難易度:

入り口ヒビ割れセメント補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月10日 0:02
①を見てると、平衡感覚がおかしくなる(汗)
タイヤラックだけを見ると、壁に取り付けてあるように見えるけど、その右のほうに自転車が立ててあって…。
ゲロゲロゲロゲロ~

そんなことない???
コメントへの返答
2013年7月10日 0:17
自分ではどういう状態かを
分かっていたので
そう思いませんでしたが
言われてみると確かにそうですね(笑)

トリックアートみたいですね(^_^;)
2013年7月10日 9:46
いいですね~。

うちは、蛍光灯を増設したためチェーンブロックを吊り下げるために取り付けてたフックが使えなくなりました^^;
今のところ必要ないのでいいのですが…。
蛍光灯を付けるついでに、コンセントを増やしたり、スイッチを増やしたりと電気工事もやりました。
少しだけ快適になりました^^
まぁ、電気屋の手抜きを発見して嫌な気分にもなりましたが…。

MGFを復活させなくてはですね~。
コメントへの返答
2013年7月11日 22:27
ハードトップを着脱に使っていた
チェーンブロックですね!

電気工事もやっちゃうんですね♪

見えない部分は手抜きをしても
ばれないかもしれないけど
プロとして恥ずかしいですね・・・。

週末はFいじり出来るかなぁ?!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライカーボンルーフ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:28:34
デスビ内側Oリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:43:35
始動性イマイチ(4) デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:11:55

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation