• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月20日

061120 PVレポート3・・・

この記事は、18日(土)のPVレポートについて について書いています。

11月18日(土)のPVレポートですが11月21日(火)の夜までに直るようです。

みんカラ開発グループ様ご苦労様です。
ブログ一覧 | 2006年~2010年 PVレポート・・・ | パソコン/インターネット
Posted at 2006/11/20 16:42:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年11月21日 16:10
どうもです。
アイルトンの画像ありがとうございます。
早速待ち受けにします♪

格好良いですね、セナ。
これはどこかな・・・
リタイヤは珍しくなかったので分かりませんが、
若いですね。27,8歳くらいの頃かな。
モナコのトンネルの入り口に刺さったとき辺りでしょうか。

それにしても、この方は痛々しくて、見てて辛いくらいですね。
そんなにボロボロになるまで頑張って・・・
とうとう・・・最後には・・ねえ。
ほんとに彼は何を追いかけていたのでしょうか(涙)

あ、暗くなってしまいました(笑)
しかもブログの話題と関係なくてすみません。
またお邪魔させてくださいませ。。
コメントへの返答
2006年11月22日 5:20
画像は時々変更しているので好きなだけ拾って行って下さい。他のメンバー様のブログを拝見するとアイルトンの画像は結構アップされていましたよ!

画像の場所は不明ですがヘルメットの下側に白地に黒のRHEOS(レオス)マークがあるので1990年ですね。ホンダがアイルトンの為に作ったヘルメットであとでゲルハルトが僕にも作って欲しいと言ったそうです。

あのアクシデントはクラッシュ後の物的証拠しかないので判断が分かれますが高い確率でタンブレロ・コーナーのバンプの所でステアリング・シャフト(2種類の太さのパイプを溶接で接合)が金属疲労で断裂してコントロール不能になったと言うのが真実かと・・・その後のF-1が安全になったのがせめてもの救いです。

本題に戻りますがいつでも歓迎致しますので時間がありましたらお立ち寄り下さい。

プロフィール

「250815-3 よふかしのうた Season2 第7夜 http://cvw.jp/b/207128/48602759/
何シテル?   08/16 13:09
Power house Kazu Factory代表のKazu Mark-V(カズ・マーク・ブイ)と申します! 2005年8月からJZX110マークⅡ i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Power house Kazu Factory 
カテゴリ:マイ・ショップ
2018/03/17 17:58:10
 
KazuSennaの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/07/17 12:53:03
 
Customizer Kazuの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/02/22 21:05:04
 

愛車一覧

トヨタ マークII Mark-V号 (トヨタ マークII)
この車はサスペンションよりシャーシを補強してスロットル・レスポンスを改善しないと亀の様に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 マークⅡツアラーVを2005年11月まで所有・・・ 画像は単なるイメージな ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
グレード一覧に無いが・・・ HT グランデ ツインカム24 AT --------- ...
その他 その他 その他 その他
2025年 画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation