• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月09日

070709 HIGH-SPEEDエリアになりました・・・

070709 HIGH-SPEEDエリアになりました・・・ FOMA N902iX HIGH-SPEEDを使用して8ヶ月くらい経過して今日ふと気が付きましたけどHIGH-SPEEDエリアになっていました。
ブログ一覧 | 2006年~2007年 NTT DoCoMo | 日記
Posted at 2007/07/09 20:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2007年7月9日 22:13
HI-SPEEDエリアだととてつもなく速いですよね~!! あの速さはauでも勝てません(^_^;
コメントへの返答
2007年7月9日 23:34
こんばんは
昨日の深夜に着うたフルをダウンロードしたらいつもの半分くらいの時間だったのでアレッ?って感じで別に気にもしていませんでした。

お前はいつまで『LOW-SPEED』でいるんだよ!ってFOMA通信環境を確認したら『FOMAハイスピードエリア』の文字が・・・オイオイ、俺に断わりもなくいつの間にって感じでした。
次の瞬間に110の中でニヤついている自分に気が付いて我に返りました。
auにはauの良い所があるのでau+DoCoMo÷2の携帯が販売されればいいのですが
2007年7月9日 22:14
はじめまして
私も同じのを使ってますが、同様に少し前にいつの間にかHIGH-SPEEDエリアって事に気づきました
ちょっと嬉しかったですw

コメントへの返答
2007年7月9日 23:55
初めまして
コメント有難う御座います。

先週ですが自分の勤務先でFOMA通信環境を確認した時は『HIGH-SPEED圏外』でしたので遅くても年内くらいには対応してくれよ!って感じでした。
これで本来の性能で使用出来ますが後発のモデルが気になりだしています!
気のせいですかね『HIGH-SPEEDエリア内』で通信するとバッテリーの消費が早いような感じです。

プロフィール

「250819-2 某HCにて・・・ http://cvw.jp/b/207128/48609830/
何シテル?   08/20 09:41
Power house Kazu Factory代表のKazu Mark-V(カズ・マーク・ブイ)と申します! 2005年8月からJZX110マークⅡ i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Power house Kazu Factory 
カテゴリ:マイ・ショップ
2018/03/17 17:58:10
 
KazuSennaの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/07/17 12:53:03
 
Customizer Kazuの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/02/22 21:05:04
 

愛車一覧

トヨタ マークII Mark-V号 (トヨタ マークII)
この車はサスペンションよりシャーシを補強してスロットル・レスポンスを改善しないと亀の様に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 マークⅡツアラーVを2005年11月まで所有・・・ 画像は単なるイメージな ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
グレード一覧に無いが・・・ HT グランデ ツインカム24 AT --------- ...
その他 その他 その他 その他
2025年 画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation