• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

080121 これって邪魔だよね・・・

080121 これって邪魔だよね・・・ DOP品やアフターのナビだとGPSアンテナはダッシュボードの上に置くけど邪魔だよね!

MOPのナビだとダッシュボード裏にあるし元々置くスペースがあるんだから同じ所に置けよって感じです!

ダッシュボード上に置くのをダッシュボード裏に移設すれば多少は感度が悪くても特に問題は無いはず…
ブログ一覧 | 2008年 ナビ・オーディオ・・・ | クルマ
Posted at 2008/01/21 21:33:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 0:34
裏でも問題ないですかね?!
私もGPSアンテナに加えて光ビーコンという無意味な物まで付けてしまったので、ダッシュボードがみっともないです(笑

Kazuさんが移設したら私も移設しよう・・・
コメントへの返答
2008年1月22日 6:12
受信感度は多少悪くなっても特に問題は無いと思います!

ナビでGPSアンテナの接続状況を確認出来るのでチェックしながらになりますね(汗)

受信感度次第ですがMOP品の取付けてある位置ならスペース的にも問題無いような・・・

修理書を確認したら110のMOP品のGPSアンテナはダッシュボードを外して交換すると言うのはここだけの秘密ですが(爆)
2008年1月22日 5:05
確かに邪魔ですよね!! 僕の場合はGPSアンテナよりもVICSのアンテナがデカすぎるぐらいデカいのでかなり気にくわないです

移設したら、感想お聞かせくださいm(__)m
コメントへの返答
2008年1月22日 6:43
本当に邪魔ですよね!

後付けになるので取付と受信感度を考えるとダッシュボード上になるようです!

MOP品の取付位置には手が届かないかもしれないのでACコントロールパネルを外して確認します!

イメージ的には出来ているので移設するまで暫くお待ち下さい!

プロフィール

「250818-1 資源ごみ・・・ http://cvw.jp/b/207128/48607568/
何シテル?   08/18 10:46
Power house Kazu Factory代表のKazu Mark-V(カズ・マーク・ブイ)と申します! 2005年8月からJZX110マークⅡ i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Power house Kazu Factory 
カテゴリ:マイ・ショップ
2018/03/17 17:58:10
 
KazuSennaの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/07/17 12:53:03
 
Customizer Kazuの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/02/22 21:05:04
 

愛車一覧

トヨタ マークII Mark-V号 (トヨタ マークII)
この車はサスペンションよりシャーシを補強してスロットル・レスポンスを改善しないと亀の様に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 マークⅡツアラーVを2005年11月まで所有・・・ 画像は単なるイメージな ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
グレード一覧に無いが・・・ HT グランデ ツインカム24 AT --------- ...
その他 その他 その他 その他
2025年 画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation