• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu Mark-Vのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

140509-3 水温モニタリング2回目・・・

140509-3 水温モニタリング2回目・・・
お昼の休憩時間に・・・ 軽く10minくらい流して・・・ 外気温が、17℃ 天気は、曇り~っ!! 風は結構強め・・・ この状態で、エアコンOFFで水温は84℃・・・ エアコンONで90℃以下くらいの水温が理想かな・・・
続きを読む
Posted at 2014/05/10 04:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ
2014年05月07日 イイね!

140507-3 水温モニタリング1回目・・・

140507-3 水温モニタリング1回目・・・
こんにちは♪ 現在の外気温は、21℃ 天気は、晴れ~っ!! 外は風が少し吹いているので暑くはナイっス・・・(≧∇≦) が・・・ エアコンOFFで、水温は96℃・・・ さて、どうしましょう・・・( ̄。 ̄;)
続きを読む
Posted at 2014/05/07 12:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ
2013年10月21日 イイね!

131021-3 バイパス手術に向けて・・・

手探りの状態だが・・ ☆Customizer Kazu☆       ★Customizer Kazu★ このイラストと・・・ ------------------------------------------------------------------------------ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 23:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

130425-3 PS:水温センサー・・・

130425-3 PS:水温センサー・・・
こんにちは♪ 現在の外気温は、19℃ 天気は、晴れ~っ!! 画像のブツに水温センサーを取付ると表示される温度が10℃くらい低く表示される・・・ 昨日の画像と比較するとセンサーが水路に出ていないのが原因らしい・・・ 取り敢えずこのブツへの水温センサーの取付は断念・・・ センサー取付部は違 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/25 12:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ
2013年04月24日 イイね!

130424-2 水温センサー・・・

130424-2 水温センサー・・・
のフィッティングをチェック・・・ あっ、こんにちは♪ 現在の外気温は、17℃ 天気は、雨~っ!! このメーカーのセンサーはシビア過ぎて表示される温度にバラつきが発生するらしい・・・ 画像の状態だと問題無いが・・・ 130423-2 関連ブログ
続きを読む
Posted at 2013/04/24 12:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ
2013年04月23日 イイね!

130423-2 バイパス手術・・・

130423-2 バイパス手術・・・
を放置していたが・・・ あっ、こんにちは♪ 現在の外気温は、18℃ 天気は、曇り~っ!! そろそろバイパス手術を検討します・・・ 生きていたらお逢いしましょう! って、心臓じゃねえ~っ!!・・・(≧▽≦) はっはっは~っ!! 120729-2 関連ブログ
続きを読む
Posted at 2013/04/23 12:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ
2012年07月29日 イイね!

120729-2 某メーカー 水温計アタッチメント・・・

120729-2 某メーカー 水温計アタッチメント・・・
来週発送予定だったが、昨日発送済と連絡があって・・・ 先程、某セールスドライバーに届けて頂いた・・・(≧▽≦) 単なるデータミング用なので現段階では水温計アタッチメントっス・・・ 全てのデータミング終了後にカスタマイズパーツに化ける可能性はありですが・・・ 120726-3 関連ブログ
続きを読む
Posted at 2012/07/29 10:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

120122-1 1Jターボには・・・

120122-1 1Jターボには・・・
某メーカー ウォーターバイパスキットを検証中・・・ 冷却水の熱溜まりがし易いヒーターホースアウトからラジエターアッパーホースに冷却水をバイパスさせることによって水温を安定させ、冷却水循環量、通水抵抗を軽減させたパーツです。 このバイパス機能により熱が溜まりやすい後方シリンダー温度が安定し、水温上 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/22 04:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーリングパーツ・・・ | クルマ

プロフィール

「250825 ヒカリをカナタに届ける日・・・ http://cvw.jp/b/207128/48620713/
何シテル?   08/26 06:49
Power house Kazu Factory代表のKazu Mark-V(カズ・マーク・ブイ)と申します! 2005年8月からJZX110マークⅡ i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Power house Kazu Factory 
カテゴリ:マイ・ショップ
2018/03/17 17:58:10
 
KazuSennaの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/07/17 12:53:03
 
Customizer Kazuの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/02/22 21:05:04
 

愛車一覧

トヨタ マークII Mark-V号 (トヨタ マークII)
この車はサスペンションよりシャーシを補強してスロットル・レスポンスを改善しないと亀の様に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 マークⅡツアラーVを2005年11月まで所有・・・ 画像は単なるイメージな ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
グレード一覧に無いが・・・ HT グランデ ツインカム24 AT --------- ...
その他 その他 その他 その他
2025年 画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation