• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョ~のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

見積もってみたが

見積もってみたが現在あまり余裕のある状況ではないんですが、欲しいものは無理してでも手に入れたいんだ!!

・・・ということで、本命車の一台を見積もってもらいました。





あまり本格的な商談にも入っていないので値引きも0ですが、とりあえずベースグレードで、最低限の走りのオプションを加えた状態です。

オープンカーには必須のウィンドディフレクターやシートヒーター等、他にも色々なオプションを選ぶのを忘れていた上に、本当に欲しいのは上級グレードのため、実際に理想の状態にするとなると更に+150万位になってしまうと思いますが、とりあえずこの状態では思ったよりは高くないかな~?という印象だったんですが・・・



ジョー  「う~ん・・・、ところでこれって納期はどのくらいになりますか?」

営業マン 「仮に今注文しても、納車は一年くらい先になっちゃいますね」

ジョー  「・・・・・・、え~!!」


長い・・・、半年くらい前に聞いたときは3ヶ月と言われたのに・・・!
今から一年も納車を待つくらいなら、マイチェンされるといわれている09年モデルを狙った方がマシだ!

中古車も少し考えたものの、新車で選べる豊富なカスタマープランがあるのでやはりここは新車を狙いたいところ。


・・・ということで、今回は断念!
(買えないくせに何言ってんだ!!)


今度のオープンカー復帰への道のりは、まだ遠いですじょー・・・



ところでこの車は何なのかは、まだヒミツなのですじょー(バレバレ?)
Posted at 2007/11/18 21:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2007年10月31日 イイね!

バンパーを引っ込めた男 (プロ●ェクトX風)

バンパーを引っ込めた男 (プロ●ェクトX風)出っ張ったバンパーの件でディーラーに相談してみたものの、ディーラーの対応はイマイチすっきりしなかったジョーでした。

涙目になりながらもディーラーに修理をお願いしたんですが、ディーラーの対応は・・・




ディーラーの人 「これ、どこかにぶつけたりしましたか?」

ジョー     「いいえ、ぶつけてません」

ディーラーの人 「う~ん、何かの衝撃で取り付け部が歪んだのか、それともバンパー自体が変形したのか、取り外して調べてみなければわかりませんね~」

ジョー     「そうですか・・・、じゃあ調べてください」

ディーラーの人 「わかりました、その場合バンパーの取り外し工賃として一万○千円かかっちゃいますけど、いいですか?」

ジョー     「え~! バンパーが出っ張った原因を調べるのに作業工賃を要求するんですか!? これ自然に出っ張ってきたんだじょー!」

ディーラーの人 「でも外して調べてみないと、原因がわかりませんので・・・」

ジョー     「もういい!」


こんな理不尽で一万○千円も取られるなんて、守銭奴のジョーには耐えられない!
頭に来たジョーはディーラーに見切りをつけ、自力で直すことを決意したのであった・・・


ジョー     「俺は自力で直す!」

無理だ・・・、誰もがそう思った。
しかし男は諦めなかった。

ジョー     「もうディーラーなんて頼りにならない、ここで俺がやらずして誰がやると言うんだ!」

情熱に萌える男の闘争心を止めることは誰にもできない。
かくして、男の挑戦が始まった・・・
だが、それは苦悩と失敗の連続だった。
何度も諦めようかと思った、しかし男は不屈の精神力と飽くなき情熱で困難をものともしなかった。
そしてさまざまな試行錯誤を重ねた結果、目の前で信じられない出来事が起こった。
出っ張ったバンパーが、見事に引っ込んだのだ。

ジョー     「やった、バンパーが引っ込んだ!」

男の情熱が結実した瞬間だった。

これがその結果だ!!



   │
   │
   │
   ↓




もちろん、強度実験にも抜かりはない。
雨風に晒しても、時速○○㎞で走行してもバンパーが再び出っ張ることはなかった。

男は不可能の壁を越えたのだ。

う~む、我ながら完璧な仕事に惚れ惚れするじょー。

・・・さて、ではジョーはいかなる方法で、出っ張ったバンパーを引っ込めたのであろうか??


① 気合で押し戻した。

② 自然に直った。

③ ゴムを使った。

④ 実は直っておらず、写真はトリックだった。




どれでしょう!
Posted at 2007/10/31 17:20:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2007年09月24日 イイね!

出っ張っちゃった

出っ張っちゃったそう、あれは九月とは思えない真夏並みの暑い日のことだったんだ!


ジョーはいつものようにフーガに乗って、ショッピングに出かけた。
そいつを発見したのはそのときだったんだ!最初は我が目を疑った、思わず「オーマイゴット!!!」と叫んじまったよ!


嘘じゃないんだ、何度も確認したから間違いない。
そう・・・、バンパーの端っこが出っ張っていたんだ!



もう目の前が真っ暗になったよ!!





ふと気付けば、一ヶ月以上もみんカラを更新していなかったジョーでした・・・
Posted at 2007/09/24 22:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2006年12月03日 イイね!

本日の一幕

本日の一幕本日、友人を助手席に乗せて、車で街を流していたときの会話。

ジョー達が、ちょうど日産ディーラーの手前を通りかかったとき、友人が何かに気付いた。







友人 「あそこのディーラーにもFUGAが展示してあるね!」
ジョー 「・・・あれ、スカイラインだよ」
友人 「え?・・・マジで?」
ジョー 「よく見ろよ、ホイールのデザインとか、全然違うぞ」
友人 「そうか~・・・」
ジョー 「・・・・・」





う~む、遠めには判断がつかないほど似ているんでしょうか?(-_-;)

けっこう微妙な心境でした・・・
Posted at 2006/12/03 21:00:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2006年12月02日 イイね!

FD壊れた?

FD壊れた?・・・と言っても、そんなに大したことじゃないです(爆


なぜかサイドブレーキランプが、常に点灯した状態になり消えなくなった!




これがサイドブレーキを何度下ろしても消えない。

サイドブレーキランプが点きっぱなしになる症状は、ブレーキオイルの消耗が原因の場合があるらしいと知り、ブレーキオイルの量を確認してみたけど、別に異常はなさそうです。

一応、何事もなく普通に走るんで、気にしなければ何でもないと思う。


ちなみにこの前は、ワイパーの角度がおかしくなった。


FDの不具合、これで二度目です(汗
Posted at 2006/12/02 18:12:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「2015 東京モーターじょー http://cvw.jp/b/207140/36709684/
何シテル?   10/31 17:46
ああ無ジョー、諸行無ジョー、次の参ジョーは未定のジョ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色の追加待ちでしたが我慢できなかった。
キャデラック ATS キャデラック ATS
3.5リッターから2リッターターボにダウンサイジングしました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型のタイプR。 リトラ、軽量なボディ、ロータリーターボ。 美学ですねぇ。
日産 フーガ 日産 フーガ
初のATのセダン。 Z33譲りのトルクフルな走り、セダンにしてはスポーティーなハンドリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation