• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョ~のブログ一覧

2007年04月14日 イイね!

春なのに

春なのに先日までとは一転、今日は暑い日だった。

最近引きこもりなジョーもこんな日は春の息吹を感じたくなり、はるばる栃木方面までドライブ。

満開の桜でも眺めて、仕事の疲れを癒そう。

・・・そんな想いも芽生え、しばし休憩。

しかし、ちょっと時期がずれたか、緑色がまばらの葉桜になっていた。

惜しい・・・

これで満開の桜を見るのは、来年までお預けか?

ピンクはジョーの好きな色なので、残念だったじょーな一日だった。


・・・そしてジョーの人生の春も、もう少し先になりそうです(爆


春なのに・・・春なのに・・・ため息、またひとつ~♪

(・・・何の歌詞だったっけ?)



・・・しかし、ここ最近の雨や黄砂で、愛車がとんでもなく悲惨な状態になってます(涙



いいかげん洗車して、はやく黒の美肌を取り戻さなければ・・・(汗




フォトギャラリー、追加しました。

その1
その2
Posted at 2007/04/14 19:55:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年03月05日 イイね!

携帯買い換えた!

携帯買い換えた!使ってた携帯電話がボロくなり最近おかしくなってきたので、四年ぶりに携帯電話を買い換えてみた。

まあ、ジョーの携帯電話が鳴るときは、殆どが無視したいような相手からばかりなので、個人的にはこのままぶっ壊れたことにしておいて音信不通にしておいたほうがいいかな~?とか考えたりもしたが、一応生活のこともあるのでやっぱり新しいの買うことにした。


新しく買った携帯電話はDOKOMOの「P903iTV」

色々な割引を使って、店の販売価格から16000近くを値引いて購入。

スゲエ!さすがに四年も経つと、前使っていた「P505」とは違いすぎる!!

画面の鮮明さ、画面の切り替えの早さ、全てがイイ!

しかもその名前の通り、これテレビが見られる!

その上カメラはちょっと前のデジカメ並みの、320万画素!!

そして、着うたダウンロードに、ワンセグ視聴できるぞ!!

まあ、今までの携帯と基本の操作系も微妙に変わってたりして使い方がよくわからなかったり、豊富な機能も多分使う機会はあまりないものばかりで、専ら仕事関係の受信ばっかだけど、とにかくイイんだ!!

FOMAは電波悪いと昔はよく言ったが、最近は電波がよくなったらしく、前使ってた携帯よりもアンテナ立ってる。

ほんの数年で携帯電話は、ここまで進歩していたなんて驚いた!

だが、携帯電話の進化についていけないジョーは、なぜか深い劣等感に苛まれた(笑


しかし何にしても買ったばっかのころは、もったいなくてなかなかこの保護シートが剥がせません!
・・・そんなジョーは貧乏性でしょうか?
(まあ、新車のシートのビニールをいつまでも剥がさないまま座るほどみみっちい?男ではないのだが)



・・・とまあ、そんなこんなで、試しにみんカラの自分のページも覗いてみた。

前の携帯電話と違って、いつもの画像もしっかり表示できたぞ(笑





・・・しかし、実はワンセグって何なのかよくわからなかったりするジョーであった(爆
Posted at 2007/03/05 17:43:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年11月19日 イイね!

冥土喫茶逝った

冥土喫茶逝った担当者と仕事の打ち合わせがあったため、某所まで担当者を迎えにいった。
そして担当者と合流し、適当に周辺を散策する。
とりあえず、いつもの喫茶店に向かおうとしたが、途中、気になる看板が目に入った。

ここのビルの二階に、「それ」はあった。


ジョー「あそこ、入ってみませんか」
担当「・・・あそこって、メイド喫茶だよね?」
ジョー「そうみたいですね・・・、まあ、たまには変化をつけましょうよ」
担当「・・・まあ、別にいいけど」

ジョー「・・・じゃあ、逝きますか」
担当「ああ」


こうしてジョーは、未体験ゾーンに突入した。
階段を上り、扉を開けた。

メイドさん「お帰りなさいませ~、ご主人様」
ジョー「・・・来た!」


さっそくメイドさんの礼に迎えられた。
そして案内された席に座って、メニューを眺めた。
結構、割高です。
店内にはカラオケやゲーム機やガチャガチャの機械等が設置してあり、壁にあるでかいディスプレイにはプリキュアだか何だかのアニメが流されていた。
客も結構いたんですけど、あからさまな秋葉系は少なく、けっこう普通っぽい感じの人が多かったです。

メニューのイベント情報という項目を眺めた。
どうやらここでは、日によって衣装を変えるらしい。
ナースデイ、チャイナデイ、ツインテールデイ、男装デイ、制服デイ、妹デイ、耳デイ、他にもいろいろあったような気がする。

ジョー「でも、妹デイってなんですかね?ランドセルでも背負うのかな?」
担当「それじゃあ、ただの小学生でしょ」
ジョー「でも妹っていうと、イメージ的にランドセルっぽいですよね?」
担当「しかし、ランドセルを背負っていい年齢には限度があるだろう」
ショー「うむむ・・・」


わからないんで聞いてみたら、妹デイとは妹っぽい格好(?)をして、お客を「お兄ちゃん」と呼んでくれるらしいです。
くそ・・・、妹デイに来てればよかった(爆

とりあえず、ケーキとドリンクのセットを頼んで、食べながら適当に仕事の話。
店内は撮影禁止なんで、怪しい動きは出来ない。
とりあえず、コソーリ携帯のカメラでケーキだけ盗撮。
そして一時間くらいで話を済ませ、店を出ました。

メイドさん「ご主人様お出かけでーす」

メイドさん達の礼に見送られ、会計を済ませて店を出た。
色々なルールもあったんで、店内はあまり落ち着きませんでしたけど、印象としては思ってたよりは普通でした。

ジョー「あそこ、どうでした?」
担当「○○○の喫茶店には、もっとかわいい子いたよ」
ジョー「・・・!」




・・・しかし、メイド喫茶は初めてでしたけど、入ってからずっと妙な既視感を感じました。
メイド喫茶って、レクサスのディーラーと似てるんですよ。
入店する前のちょっとした覚悟から、出てからの気恥ずかしさが、この前レクサスのディーラー行ったときと、似たような感じだったんです。

ジャンルこそ異なれど、レクサスとメイド喫茶の方向性は同じではないのか?
特異なイメージ、一般人には少し入りがたい雰囲気、室内、外観の演出、お客様(ご主人様)のおもてなし。
それでもって、入ってみたら思ってたよりも普通。
結構、共通点も多いぞ。
そう考えて、思わず噴出した。

しかしジョー的には今回のメイドさん達よりも、この前レクサスに行ったときにいたお姉さんの方が萌えた。

なぜか?

それは好みもあるんでしょうけど、おもてなしの洗練度によるところが大きいと思います。
つまりは視覚的な萌えではメイド喫茶の勝利かもしれませんけど、和むという面においては、レクサスの方が上だったんですヨ。
つまりレクサスのお姉さんの誠心誠意が、ジョーを萌えさせたんです(爆
・・・まあ、考えれば考えるほど、わけわからんって感じになるんですけど。
(全てジョー的主観)

しかし改めて萌えるという感情は、奥深いものなんだと知りました(爆
まだまだ僕は、勉強不足です・・・


だんだん別の店も気になってきました(爆
Posted at 2006/11/19 18:23:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年11月10日 イイね!

実験結果

実験結果今日は自宅のキッチンで、「KIRIN生茶」を加熱することによる起こる反応観測を目的とした、膨張実験を行った。

まあ、つまりは「KIRIN生茶」をコンロの直火にかけると、どのような変化が起こるか確認するという実験だ。


まずはコンロの上に缶を置き、火をつける。

冷たいお茶は加熱され、だんだんと飲み頃・・・、いや、熱膨張による内部の体積に変動が見られてきた。



しかしジョーにとって唯一誤算だったのは、実験の途中で仕事の電話がかかってきたことだった。
ジョーはその電話の対応をし、途中確認しなければならないことができたため、その場を離れてしまったのだ。

それこそがこの実験における、予想もしないアクシデントだったのだ。


・・・そして数分後、電話の途中でキッチンから爆発音らしき謎の音が聞こえた。

何が起こった!?
ジョーはすぐさまキッチンに向かった。

そして状況を確認し、唖然とした。


謎の爆発音は、「KIRIN生茶」が爆発した音だったのだ。

しまった、決定的瞬間を見逃した・・・
失態だった、実験が台無しだ。


そして上にある写真が、回収された「KIRIN生茶」の缶だ。

タブ口からお茶が全て噴出し、缶は吹っ飛んで壁に激突、大きな凹みが残った。
しかしここで興味深いのは、お茶の殆どは瞬時に蒸発したためか、意外にも辺りはそれほど水浸しという程でもなかった。
おかげで後片付けにはそれほど手間取らなかった。

しかしこの実験を野外で行っていたら、「KIRIN生茶」の缶は何メートルくらい吹っ飛んでいたのだろうか?
ジョーに新たな知的探究心が芽生えました。

ともあれ今回の実験は失敗こそすれ、ジョーに色々な教訓を残してくれた。
まあとりあえずは、ここに実験結果を記しておくことにする。




・・・しかし一番の謎は、なぜジョーはこんな実験を行ったかということだが、それは永遠の命題かもしれない(爆
Posted at 2006/11/10 18:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年11月08日 イイね!

しかし何じゃな

しかし何じゃな昨日から急に寒くなった。
それもそのはず、昨日は立冬、暦の上ではもう冬というヤツですから。
季節柄、そろそろ暖房器具が恋しくなってきましたよ。



今日はテレビで、北海道佐呂間町で起きた竜巻により、引き起こされた惨状を見て絶句しました。
自然の猛威とは、本当に恐ろしいです。
被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げるとともに、亡くなられた方々には謹んで哀悼の意を表します。



午後はジョー宛に来たはがきを整理していたら、ディーラーから届いたFUGAに取り付けるスタッドレスタイヤ&ホイールの見本表と、筑波サーキットで開催されるV36スカイラインの試乗会の通知が来てた。
試乗会は先着200名、開催日は1月14日。
2ヶ月先ほど先ですから、そのころのジョーの予定はどうなっているかわからないです。
行けるかどうかはまだわからないんですけど、一応担当者にお願いしておきました。



もう一つ気になること、11月11日発売のプレイステーション3、近所のショップやネットショッピングでも予約打ち切り状態ですよ。
まあ、ジョーも当分様子見ですが、価格が発表された時にはあれほど叩かれまくってもこれですから、やっぱりPSスゴイじょー。
多分、最初に発表された価格でそのまま発売したとしても、みんな文句言いつつも買っていただろうね。
12月2日発売の任天堂Wiiはどうなるんだろう。
こっちは25000円で安いといわれてますけど、確かスーパーファミコンや64も最初は25000円でしたね。
じつは昔と変わってないんですけど、最近高いゲーム機ばかりなんで、この価格設定はとても良心的に感じてしまいます。
次世代ゲーム機、勝つのはどっちだ??

そう言うジョーですが、実は既にX-BOX360を持ってます(笑





更に話は変わりますけど、なんか一昨日辺りから、急に不自然な状況になってます。


え?何がって?
それはヒミツだじょー!



最初は名前変更の波及効果か?・・・なんて思ったんですけど、それにしてもちょっとおかしかったんで、もしかするともしかする?とは思ってました。

今となって、これが原因だったのか~って感じです(笑


でもおかげさまで、下の方に控えめな感じなんですけど、デイリーランキングに名前が載っちまいました(爆





まあ、意外と照れ屋なジョーなんですけど、応援よろしくだじょーです。
Posted at 2006/11/08 17:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「2015 東京モーターじょー http://cvw.jp/b/207140/36709684/
何シテル?   10/31 17:46
ああ無ジョー、諸行無ジョー、次の参ジョーは未定のジョ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色の追加待ちでしたが我慢できなかった。
キャデラック ATS キャデラック ATS
3.5リッターから2リッターターボにダウンサイジングしました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型のタイプR。 リトラ、軽量なボディ、ロータリーターボ。 美学ですねぇ。
日産 フーガ 日産 フーガ
初のATのセダン。 Z33譲りのトルクフルな走り、セダンにしてはスポーティーなハンドリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation