
今最もタイムリーな話題といえば、やはり日産GT-R!
・・・ということで、さっそく日産の本社ギャラリーに行って、GT-Rの実車を見物してきました。
ギャラリーに入ると、ずらりと並んで全色揃ったGT-Rが計六台。
サスガにこれだけ並ぶと圧巻!
レッド、ブラックとくれば、ブルーとイエローとピンクが欲しいですが、ここは我慢!
(でもブルーくらいはあってもいいよな)
ブラックの車は多くの人の指紋がべたべたついていて、かわいそうな状態に。
どうやら左上のシルバーは、30万のOPカラーらしいです。
写真からはわかりにくいかもしれないですが、実際見るとメタリックの粒子が細かく感じ、少し印象は異なる感じです。
もし自分が選ぶとするならブルーなんですが、ブルーは設定されていないからホワイトかなぁ・・・
しかし実際目の当たりにすると面が張って塊感を強く感じ、かなりの存在感があったと思います。
でもスーパーカーを名乗るには、車高が高すぎるような印象ですが。
やっかみのような意見も色々あるみたいですが、個人的には「ま~アリかな~」という印象です。
まあ、色気を感じられるようなデザインではありませんでしたが、そもそもGT-Rは色気を感じる車ではなかったと思うので、これはこれでいいのでしょう。
それでもR33や34に比べたら、ずっと洗練されたとは思います。
ドアノブは押して引き出す構造なので、何かめんどくさい。
色々なところにレザーが奢られ、内装の質感もとてもいいんですが・・・、そこから感じる雰囲気や匂いは明らかに日本車のそれなので、輸入車の雰囲気が好きでそれに慣れ親しんでる人から見ると、少し抵抗あるかもしれませんね。
そしてトランクも広く、後席もまあまあ。
今回色々観察しましたが、確かにいろんな面で従来の国産車の枠組みを大きく逸脱した車なんだということは伝わってきました。
ともあれ、日本から性能面で欧州のスーパーカーを凌駕するようなトンデモナイ車が誕生したということは、素直に喜ぶべきなんじゃないでしょうか。
しかしなにやら今回のモーターショーでは、「抽選でGT-Rの運転席に一分間座れるキャンペーン」なんてものがあったらしいですが、銀座の本社ギャラリーに行けば、どれも眺め放題、触り放題、座り放題ですヨ。
フォトギャラリーも追加しました。
フォトギャラリー ①
フォトギャラリー ②
ちなみにモーターショーは、今週末に行こうと思います。
Posted at 2007/11/01 19:49:15 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ