• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョ~のブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

東京モーターショーに行ったジョー

東京モーターショーに行ったジョー先週末は、東京モーターショーに行ってきました。

やはり休日だからか、幕張メッセは込んでいてお目当ての車に近づくのに苦労しました。


苦労の末撮影してきた画像を、さっそくお届けします!

・・・とは言っても別にジョーが画像をアップしなくても、そこいらじゅうでたくさんアップされているので新鮮味はないかもしれませんが、一応一通り写真は撮ってきましたので、せっかくなのでアップしますw




トヨタとレクサス。
   


ヘッドライトに絶句!

 


日産ブース、多分ここは一番賑わってました。
特にGT-R周辺には近づくことすらままならず・・・
でも何とか人垣の薄い端っこの方から、撮影に成功しました。


 

う~む、だんだんカッコよく見えてきましたね。




こっちはぶった切られてます。




マイチェン後のフーガもありました。


ホンダ、CR-Zと懐かしの愛車、S2000のCR

 


マツダブース、次期RX-7はこんな感じ?




次期アテンザはカッコイイ。




スズキ、




お姉さん

 


スバル。

 


オロチ。



・・・あ、三菱とダイハツは撮り忘れた!


キャデラックとお姉さん。




コルベットとお姉さん。
笑顔をありがとう!! 




マスタングとお姉さん。




チャージャーのようなマッスルカーと、金髪のお姉さんの組み合わせはGOOD!




お姉さんw







お姉さん鑑賞の次は・・・、野望編。

ジョーもいつか、こんなオープンカーを運転してみたいじょー。




フェラーリ






しかしフェラーリブースのラウンジ内には、ジョーとあまり年も変わらなそうな20代っぽい若い兄ちゃんや姉ちゃんまで入り込んで、セールスっぽい人から車の説明を受けてるぞ!(゜□゜;)
格差の壁を見せ付けられたものの、「・・・フッ、お前等ごとき、そのうち余裕で超えてやるゼ!」と執念を燃やしたジョーであった。




 

そ、そうしたらこんな車やあんな車だって、簡単に買えちゃうんだからね!!



ランボルギーニ、やっぱりここも人だかりがスゴかった。

 

LP640よりも、ロードスターバージョンが見たかったじょー。


BMWブースは通路のような場所になっていたので人の密度がすごく、よく見物できなかった・・・
ふぇらっきちん、ゴメン!




ポルシェブースも狭く、密度がスゴかった。

 


でもジョーはポルシェのラウンジパスを貰っていたので、ポルシェブース二階のラウンジでドリンク飲みながら一休みできましたヨ。




ラウンジからの眺め、こうして上から見るとスゴイね。




ベンツ

 


アウディ。

 


こんな感じで、一応一通りは眺めてきました。



それと、今回のモーターショーには新型チンクエチェントが展示されないということで少し話題になりましたが・・・
ジョーはチンクエチェントの画像も、シッカリ用意していますじょーw








今回のモーターショーは疲れましたが、楽しめた一日でした。

まだ余っているチケットがあるので、今週末にもまた行こうかな~?とか思っています。
Posted at 2007/11/06 16:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「2015 東京モーターじょー http://cvw.jp/b/207140/36709684/
何シテル?   10/31 17:46
ああ無ジョー、諸行無ジョー、次の参ジョーは未定のジョ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色の追加待ちでしたが我慢できなかった。
キャデラック ATS キャデラック ATS
3.5リッターから2リッターターボにダウンサイジングしました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型のタイプR。 リトラ、軽量なボディ、ロータリーターボ。 美学ですねぇ。
日産 フーガ 日産 フーガ
初のATのセダン。 Z33譲りのトルクフルな走り、セダンにしてはスポーティーなハンドリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation