• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョ~のブログ一覧

2006年09月21日 イイね!

ボディになんかついた(汗

ボディになんかついた(汗時間が余っていたので、FUGAを洗車。
雨上がりの日に乗ってあちこち汚れまくってたので、はやく洗いたかった。






シャンプーで洗って、水滴のふき取り。
とても綺麗になりました。

・・・しかし、ボディを間近でよ~く見たら、なんか白い埃みたいなのがまだ残ってた。
もう一度スポンジでこすっても、なぜか落ちない。
爪でこすると、少し落ちる。
なんだかしらんけど、気づけばボディのアチコチに付いてる。
黒のボディなので、結構目立つ。
これは何だ!?どうなってんだ??

これはもしや、塗装ミストとかいうやつか!?

しかし、一体どこで付いたのか、全くわからない。
どこか外出先の駐車場でついたのかもしれないし、渋滞に巻き込まれたときに近くで塗装しているところがあったのかもしれない。
ここに引っ越してまだ三ヶ月ちょっと、近くに何があるのかもまだよくわかっていない。
とりあえず観察してみると、いつも隣に駐車してある車は無事みたいですが・・・

多分、粘土でこすれば落ちるだろうけど、新車のボディを擦るのは何だ怖いし、5イヤーズコートまで落としてしまうかもしれないので止めておこう。
被害はボンネットからルーフにかけて、両サイドはさほどでもない。
おいおい、勘弁してくれ。


何かいい方法、ありませんでしょうか・・・orz
Posted at 2006/09/21 18:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2006年09月20日 イイね!

この秋はセーラー服だ!

この秋はセーラー服だ!この秋は、セーラー服が楽しみです(爆
いや、怪しい意味じゃなくて。


ひとつは今秋公開予定の映画、松浦亜弥主演の「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」

昔テレビか何かで、かすかに見たような記憶があるが、16年ぶりの復活らしい。
楽しみなのは、あややのセーラー服。
・・・でも監督は、あの深作の息子。
「BRⅡ」のデキがちょっとアレだったから、どうなんだろ、ちょっと微妙。
まあ、内容の完成度には大して期待してないが、見逃せない。
でも、主題歌はいいですね。


そしてもうひとつはTBSのドラマ、長澤まさみ主演の「セーラー服と機関銃」

長澤まさみのセーラー服、清楚感が一段とイイ。
そしてその清楚さと機関銃のミスマッチも、これはこれでイイ!
昔の作品は見てないからどういうストーリーなのかはよく知らないが、こっちは25年ぶりの復活らしい。
でもとりあえず、あの長澤まさみちゃんの演技だけでも見ものです。

とにかくすごい、どちらもかわいい。
はやくセーラー服見たいです。


ジョーの通ってた学校はブレザーだったので、とても残念でした(爆

やっぱりブレザーよりも、セーラー服ですよね。
Posted at 2006/09/20 12:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月10日 イイね!

納車から一週間ですが

納車から一週間ですがなかなかFUGAに、乗れる時間がありません。
特に今週は、車を運転する機会がほとんどなかった。

納車日のドライブ以降、FUGAに乗ったのはほんの数回。

駅まで人を送迎したのが二回、買出しに近くのデパートまで出かけたのが一回。
まだ計六回程なので、とても寂しいです。
走行距離も、まだ100㎞弱。

自宅駐車場で眺めたりもしますが、なかなかドライブまで行動が移れない。
仕事も通勤ではないので、平日乗る機会があるとするなら深夜ということになってしまう。
でも仕事で疲れた状態でのドライブは、眠くて危険なので却下。
(虫もたくさん付くし)

うーん、困ったじょー。

どうやら弄りたい病より先に、乗りたい病にかかってしまったようです。


でもFUGAは今までと違い、同乗者からの評判がとてもいいです。
自分の感覚ではソフトすぎる足回りも、乗り心地がいいとのこと。
(今までの車が、ガチガチだったせいもあるかと思いますが)

ハンドリングも軽快で、ボディの大きさや重量を忘れさせてくれるほど。
いずれ搭載されるという「VQHR」が気になりますが、自分的には既に馴染んでいた、VQ35のトルク感溢れる加速も豪快で、とても心地がいいです。
3500ccはエンジン音がうるさいとの評価も聞きましたが、スポーツ系の車に慣れた自分としては、とても静かと感じます。

FUGA、本当に楽しいですね。

契約するときには、クラウンアスリート、ゴルフR32、そしてダッジマグナム(笑)等の車と迷いましたが、FUGAにはとても満足です。

とりあえずやりたいことは、ウィンカー付きのドアミラーの装着と、固めの足に交換(理想は車高調だけど、とりあえずダウンサス)です。
FUGAのみんカラにはウイルスが飛び交っているらしく、個人的には要注意なのですが(笑


近々、車のナラシや気分転換もかねて、旅行に出かけようと計画中です。
Posted at 2006/09/10 14:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2006年09月03日 イイね!

納車されました

納車されましたフーガ350GT、本日納車されました。

初めて自分の愛車として見るフーガ。
ブラックのボディカラーにより塊感が強調され、迫力があります。
でも改めて間近で見ると、やっぱりボディがでかぃ。
うちの駐車枠を、30センチ以上もはみ出してしまいました。


担当者から車の説明を受け、内装のビニールをひっぺがえし、さっそく一時間ほどドライブに出かけました。



印象。
前車のZ33を髣髴とさせるVQ35DEのフィーリング、良好な重量バランスによる軽快なハンドリング、高速域でも余裕のスタビリティ。
他にも色々語りつくせないほどですが、とにかくどれも満足です。

でもちょっと、木目の雰囲気は馴染めませんね。
ピアノ調か、メタル調の方が、よかったかも。

ドライブの帰り際、車の中で思わず、

「フーガ好きな人には最高の車です!私はこの車を所有して人生が変わりました!!(大げさのようで大げさでないんです)運転楽しくて毎週末が楽しみですし、この車を通じてオーナー同士、たくさんの方と知り合いになりたいです、この車ってオーナー同士のつながりが強いような気がします、道ですれちがって手を振り合う事のある車って日本車で他にあります?私は今までいろんな車を所有してきましたが「車を所有する喜び」ってものを始めて実感してます、こんな車つくってくれた日産さんありがとう!! 」

と叫んでしまいました(爆

・・・いや、マジです(笑

これからは、弄りたい病が発病しないか心配です。

フーガオーナーの先輩方、よろしくお願いします。
Posted at 2006/09/03 19:04:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2006年09月02日 イイね!

明日は納車日

明日は納車日



ディーラーの担当者から連絡が入り、納車は明日になりました。

なので明日は予定をキャンセルし、試運転に出かけようと思います。

契約してから一ヶ月あまり、・・・自然と鼻息も荒くなる毎日でした。

フガフガFUGA(爆

楽しみです。
Posted at 2006/09/02 18:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「2015 東京モーターじょー http://cvw.jp/b/207140/36709684/
何シテル?   10/31 17:46
ああ無ジョー、諸行無ジョー、次の参ジョーは未定のジョ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色の追加待ちでしたが我慢できなかった。
キャデラック ATS キャデラック ATS
3.5リッターから2リッターターボにダウンサイジングしました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型のタイプR。 リトラ、軽量なボディ、ロータリーターボ。 美学ですねぇ。
日産 フーガ 日産 フーガ
初のATのセダン。 Z33譲りのトルクフルな走り、セダンにしてはスポーティーなハンドリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation