• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョ~のブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

マッハでGO

マッハでGO皆様、お久しブリです。
寒さが深まりながらも春の到来を意識し始める今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?



ジョーは年末のお礼も、新年の挨拶もすっぽかしました。


・・・


申し訳ありませんでした!!




だんだん皆さんの記憶からも薄れつつあったとは思いますが、ジョーは皆様の心に残るようなインパクトを放つ存在でありたいのですじょー。
以前どこかの社長が「行動しなければ来年の今頃も状況は何も変わっていない」と言っていたのを聞いて、ドキリとしました。

自分が変わらなければ、周りも変わらないのですね。
ということで、今更ながらに「今年は変わる!!」と改めて決意したジョーでした。


せめてものお詫びに、この前行ってきたオートサロンの画像をフォトギャラリーに何枚かアップしておきました。

皆様ご期待(?)のお姉ちゃんは、あまりの人だかりに撮影を断念したため車の画像ばかりですが、もちろん皆さんは車の方が萌えますよね?




それでは、またですじょー。
Posted at 2008/01/16 17:46:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2007年12月14日 イイね!

うんこ踏んだ

いきなりですが、マジでうんこ踏まされました。

踏んだのは車でですがw


先日片側二車線道路の右車線を走行中のこと、前走車が道路に撒き散らされている泥のようなものを踏んだ。
そのときは気にせず、前走車に続いてその上を通過。

この出来事が、後にジョーを大きく悩ませることになった・・・


途中コンビニに寄って、車を降りた。
何か臭った。

どこから・・・、自分の車のタイヤハウス付近からだった。


「こ、この臭いは・・・」


・・・うんこ? うんこだよこれ! 間違いないよ!!!!
田舎の農道ならありえるかもしれませんが、広い国道でウンコを踏まされるとは・・・


「糞っ、なんでだよ!!」

バキュームカーが撒き散らしたのか、輸送車が何かの肥料をこぼしていったのか。
いずれにせよ、これ撒いた奴はジョーの中では死刑確定だ。

もしこれからデートの待ち合わせだったら、多分ジョーは終わっていたでしょう。

よく見ると前走車が跳ね上げたのか、フロントガラスにまでそれっぽいものが付いてましたよ!


「ふっ・・・、でも前の車も、後ろの車も踏んだ・・・」


気を紛らわすためにそんなことを考え、まずどうするべきか考えた。

とりあえず一晩放置、幸い次の日の午前中は雨が降ったので、多少は流せると思い1時間くらい走った。
もちろん、水溜りを見かけるたびに突っ込むのを忘れません。
気持ちキレイになったような気がした。

そして午後になって雨は上がったものの、まだ何となくタイヤハウス内が臭う・・・


そしてその次の日である本日午前、コイン洗車場に行って、しゃがみこんでタイヤハウス内を中心に高圧洗浄機で念入りにシャンプーを吹き付ける
もちろん跳ね返る水をくらうのを恐れ、水が跳ね返らない角度を計算しながら慎重に下回りにシャンプーを吹きつけること十数分。

とりあえず臭いは落ちたみたいだ、だが更に念を入れそのまま拭き取りもせずガソリンスタンドに直行して洗車を頼んだ。

もちろん正直者のジョーは、

「うんこ踏んじゃったから洗ったんですけど、まだ心配なんで念入りにやってください」

とは伝えましたじょー!

ガソリンスタンドのお兄さんは、よくやってくれました。
おかげで匂いは完全に消え、ついでにボディーコーティングもやってもらったのでピカピカになりました。

災難でしたが車もキレイになったので、まあよしとします。
気をよくしたので、そのスタンドでガソリンも満タンにしました。


しかしフーガはクローズドのセダンだったから良かったものの、いつものジョー(というか、去年までのジョー)であったらオープンカーで優雅に流していたでしょうから、更に恐ろしい事態になっていたであろうと思われます。


以前オープンに乗ってたときにも、信号待ちで停車中にボンネットに鳥フン落とされ「あ、あぶね~・・・!」とか思って肝を冷やしたこともあります。
車内に落とされたら、たまったもんじゃありませんからね。

更に幸いにも、そのときはいつもと違い助手席に美女を乗せていなかったので、本当に助かりました。
もしオープンカーの助手席に彼女を乗せて、

「僕の車、気持ちいいだろう?でもあのホテルに行けばもっと気持ちよくなれるよ」

なんて会話を交わしている最中、彼女の頭に鳥フンが落ちるなんてことになったら・・・、ジョーの人生まで大きく左右されてしまいかねません。
それでもオープンの魅力に抗うことはできないでしょうがw

しかしいかなる危機的状況に陥りながらも、紙一重で最悪の状況を免れているジョーは、やはり類まれなる強運の持ち主です。
ジョーが奇跡の男だということは皆さんご存知の通りですが、やはり選ばれた人間は時として神の意志で生かされるかのような幸運を経験しているものなんですよね。


そしてこれで、今年最後の悪ウンを使い切ることができました。
来年はきっと運がいい年になるはずです。


う~ん、来年が楽しみですじょー。
Posted at 2007/12/14 17:06:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2007年12月02日 イイね!

ナンテコッタイ/(^o^)\

ナンテコッタイ/(^o^)\ふと気付けば、2007年も終わりに近づいてきた。

そろそろ節目なので、一年位前のジョーはどんなこと書いていたのかな~と改めてブログを読み返してみた。





とりあえず、今年の最初にジョーはこんなブログを書いていたみたいですね。





・・・・





何一つ達成できてねーだろ!!







・・・う~む、頭の中に何か響いたような気がしますが、全部気のせいです。
だってそもそも私の実力を持ってしてその気になれば、多分この中の半分くらいは明日にも達成できるのですから。
それに今年はスバラシイ一年だったはずなので、何があろうともジョーの勝利は既に確定しているのです。


しかも皆さん、今年もまだ一ヶ月近く残っているではありませんか。


一ヶ月あれば何ができるか・・・、

恋に落ちてから結ばれることもできそうですし、多分本気になれば夏休みの宿題を20回くらい終わらせることもできそうですし、年末ジャンボに当たれば億万長者になることもできると思います。


例えジョーは「あなたは絶対明日死にます」と言われても、希望をモテる男でしょう。
そして多分、女の子にもモテる男です。
そこが凡人達とジョーの決定的な違いってやつだと思います。
なのでこれは悔し紛れでも現実逃避でもなく、余裕というものなのです。



じゃあなんで「ナンテコッタイ/(^o^)\」なのかと聞かれそうですが・・・


それは絶対・・・、きっと、多分、おそらく日産の2008年のカレンダーに、フーガが載っていなかったという理由に過ぎませんじょー。
Posted at 2007/12/02 17:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年11月25日 イイね!

ねずみの国は沸いていた

ねずみの国は沸いていた三連休の一日は、ねずみの国へ行ってきました。

来るのは高校の遠足以来なので懐かしさに浸ろうかと思いきや、ねずみの国はクリスマスイベントに沸いており、入場規制で夕方まで園内に入れず・・・
そしてやっと入場できたと思えば、これがモーターショー以上の人だかり!


ジョーは迫り来る人波から彼女を守るのに精一杯で、ゆっくりクリスマスイルミネーションを眺めるところではありませんでした。
(嘘)


しかもシンデレラ城付近では、恋人同士らしい男女に三回も写真撮影を頼まれましたよ。
最近はみんなデジカメなので、アングルを外すという常套手段も使えません。

パレードも眺めようかと思いましたが、開始時刻が8時近くということで「もう寒くていられない!!」と、二時間くらいでそそくさと退散。

この混雑振りなので、待ち時間も長すぎてアトラクションも何も乗っていないので、今回はあまり行った気分にはなれませんでした・・・


P1020841

P1020842

P1020883

P1020872

P1020910




しかし、デジカメの夜景モードで写真を撮るのが、これほど難しかったとは思いませんでしたヨ。
Posted at 2007/11/25 18:36:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年11月18日 イイね!

見積もってみたが

見積もってみたが現在あまり余裕のある状況ではないんですが、欲しいものは無理してでも手に入れたいんだ!!

・・・ということで、本命車の一台を見積もってもらいました。





あまり本格的な商談にも入っていないので値引きも0ですが、とりあえずベースグレードで、最低限の走りのオプションを加えた状態です。

オープンカーには必須のウィンドディフレクターやシートヒーター等、他にも色々なオプションを選ぶのを忘れていた上に、本当に欲しいのは上級グレードのため、実際に理想の状態にするとなると更に+150万位になってしまうと思いますが、とりあえずこの状態では思ったよりは高くないかな~?という印象だったんですが・・・



ジョー  「う~ん・・・、ところでこれって納期はどのくらいになりますか?」

営業マン 「仮に今注文しても、納車は一年くらい先になっちゃいますね」

ジョー  「・・・・・・、え~!!」


長い・・・、半年くらい前に聞いたときは3ヶ月と言われたのに・・・!
今から一年も納車を待つくらいなら、マイチェンされるといわれている09年モデルを狙った方がマシだ!

中古車も少し考えたものの、新車で選べる豊富なカスタマープランがあるのでやはりここは新車を狙いたいところ。


・・・ということで、今回は断念!
(買えないくせに何言ってんだ!!)


今度のオープンカー復帰への道のりは、まだ遠いですじょー・・・



ところでこの車は何なのかは、まだヒミツなのですじょー(バレバレ?)
Posted at 2007/11/18 21:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「2015 東京モーターじょー http://cvw.jp/b/207140/36709684/
何シテル?   10/31 17:46
ああ無ジョー、諸行無ジョー、次の参ジョーは未定のジョ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色の追加待ちでしたが我慢できなかった。
キャデラック ATS キャデラック ATS
3.5リッターから2リッターターボにダウンサイジングしました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型のタイプR。 リトラ、軽量なボディ、ロータリーターボ。 美学ですねぇ。
日産 フーガ 日産 フーガ
初のATのセダン。 Z33譲りのトルクフルな走り、セダンにしてはスポーティーなハンドリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation