• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとむんの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2016年2月21日

F355 タイミングベルト交換と諸々整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
そろそろタイミングベルトの交換時期と、前オーナーから言われていたので、恐らくまだイケたと思いますが、安心したかったので、交換する事にしました。
2
空中浮遊中
3
色々な部品が取り外されますね・・・
4
エキパイの熱で、ドライブシャフトブーツがご臨終に。
さらなる出費が(爆)
5
整備が終わり、納車の為のお掃除中~
次回の車検時は、安くすむであろうと、願いたい(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遮熱板 追加加工

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

セルモーター再OH

難易度: ★★★

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

駆動系シール・ガスケット及びミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月25日 0:51
リアの車高は下げるベキ。
ドライブシャフトブーツは、あのままぢゃヤケて当然。
クリアランス無いもの(爆)。
熱除けのアルミ傘を付けて、熱除けパンパースを
貼り付けるしかないかな(爆)(爆)(爆)。
コメントへの返答
2016年3月25日 0:59
ぢつは、今、それ考えてます(笑)
自作するしか無いですよねぇ。。。
ま、動いている時間より、置いている時間の方が長いから、作ってみますかね~
2016年3月25日 0:53
あ。。。
クランクシャフトボルトら増し締めしてもらった??
アンナ細くて華奢なJPNモデルばりなショボいボルトぢゃ
緩んで当然やと思われる。。。
コメントへの返答
2016年3月25日 1:00
いちおー、エンジン下ろした時には、一通り見て貰ってるので大丈夫で~す。
ご心配ありがとうございまする<(_ _)>
2016年3月25日 1:04
なら、多い日も安心。
蔵椅子でタイベル交換した半年後に
クランクシャフトボルト、脱落した(爆)。

困ったとこだよ!元丸勝!!(爆)
コメントへの返答
2016年3月25日 1:06
ぢ~ま~っすか・・・・恐るべし、おうまたん・・・
2016年3月25日 1:07
ベストなのは、純正風にエキマニにボルト溶接して。
そこにパンパースの素とパンパースを。

けど、いま付けてるバカ高いバンテージを外して、
またバカ高いバンテージを巻き付けないと。

馬主はスネが太くないと務まりまへんな(爆)。
コメントへの返答
2016年3月25日 1:25
ん~~~ 酔う検討っ!(笑)
ちなみに、齧るスネはもうございません
(走召木亥火暴)
ぢみちに小銭を稼ぎます。。。

プロフィール

「[整備] #F355 排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km https://minkara.carview.co.jp/userid/2071415/car/1573853/7785319/note.aspx
何シテル?   05/06 13:07
つとむ といいます。 欧州車に乗り継ぎはや15年。 1984年の911から始まり、オペル、ポルシェCayenneと乗り継ぎ常に2台体制でカーライフを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] レカロSPG部分張替③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:15:23
[フェラーリ F355] 排気バイパスバルブ不動 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:16
[フェラーリ F355] 爆音S/W M2.7(EXHバイパスバルブ手動S/W) エラー対策仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:21:04

愛車一覧

カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
勢いで購入(笑) 21156kmで納車
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355を購入しました。 初フェラーリで何もわからない事だらけですので、皆様 ...
その他 4輪バギー その他 4輪バギー
友人から無料で貰ったが、色々と手を加えないと動かない状態‥
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
未だに2stの魔力に縛られているため、手放せない愛車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation