• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさんぽのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

爺様達のお誕生怪

爺様達のお誕生怪

あわわわわ、今月初ブログですよ、スンマセンスンマセン。

←ロウソクあわせて8本にしたのですが、足りませんでした。

先週の金曜日、今月めでたくお誕生日を迎えるGTゴルフ部のべべ爺とトイ爺のお誕生会を神楽坂の某串焼き店で執り行いました。

場所は主役のトイ爺選定、そして主役の二人が時間厳守で到着しているにもかかわらず、私は迷ってたどり着けず遅刻、taeちゃんも仕事で2時間半遅れというなんともしまりのない、というか失礼な誕生会でした、ごめんね爺様たち。

なんというか、口の悪い面々ですが何故か居心地のいい集まりなのですね、これが。
この面子、神楽坂の怪しい雰囲気が大好きのようで、帰り道に次のお店も決めました。

帰りに、五十番の肉まんをトイ爺にお土産で頂きましたが、これがまた超でかうま。
遊びに来ていた母も大喜びでございました。
まだ冷凍してあるので、大切に少しずつ頂きますね。
※冷凍肉まんはレンジアップする前に充分霧吹きをするとふわふわに仕上がります。

とにかく、毎年確実に歳をとっていくのですが、それぞれの息災をお祝いするのはとてもいい習慣です。
長生きしてください、爺様方。



Posted at 2009/09/23 00:26:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | にっき | 日記
2009年07月10日 イイね!

はじっち、おめでとう♪

はじっち、おめでとう♪この記事は、40という節目に自らを労う日・・について書いています。

すっかり遅くなりましたが、先週の土曜日にtaeちゃんと馬車道⇒関内に行ってきました。

まず、オンナップリヲ上げに馬車道へ。
私が毎週土曜日の学校帰りに渋谷から駆けつけますと、お店の前に青いブレラが停まっていました。
お客さんかなあと思いましたが、中にいたドライバーは初老のジェントルマンでした。
お店に入ると、すでにtaeちゃんが施術中でした。
私もトリートメントとカットを済ませて、はじっちと三人でてくてく関内のぶらんへ。
お店には開店3週目にしてすでに常連さんのご夫婦がいらっしゃっていて、とても柔らかい素敵な空気が流れていました。
こうやってお店って育っていくんだなぁ、と思いました。
はじっちの弟さんであるイケメンオーナーシェフのお城。
ここまでこぎつけるには本当にいろいろあったみたいですが、なにしろしっかり者のお兄ちゃんがついてますからね。本物が出来上がりました。
私もはじっちみたいなおにいちゃんが欲しいなあ。

まずは、一昨日不惑の年齢に達したはじっちに二人からプレゼント。
ハンカチに誕生日とイニシャルの刺繍を施したオリジナルの素敵なハンカチ。
はじっちはものすごく照れて嬉しそうでした。

それから、お店にはガラスの花瓶で開店のお祝。
taeちゃんの持ってきたカリフォルニアのシャルドネが、お隣のご夫婦にも大好評で、さすがワイン部員。

美味しいお料理は、フォトギャラで。

お店は、想像以上にゆとりのあるつくりで、しかもどれもこだわりのあるしつらえでした。

なんだか、楽しい時間で前夜からの疲れが出てしまい、不覚にもネオチ。
メインの合鴨が食べられませんでしたが、後で復活して秋鯖佐藤錦の最高のデザートを頂きましたよ♪

もちろん、合鴨はお土産に持ってかえってちゃんと翌日頂きました(^_^)/~

はじっちお誕生日おめでとう。








Posted at 2009/07/10 20:51:17 | コメント(7) | トラックバック(1) | にっき | 日記
2009年06月27日 イイね!

メジャーデヴュー

メジャーデヴュー体重をひさすぶりに測ったら、ちょっと戻っていたので喜んで食べてたら、翌日に1.3kgも増えていてびっくりした~(>_<)


友人の息子が、6月24日発売のJASMINEのシングルSad to Sayに収録されている2曲目、i'm in luv wit uのアレンジを担当しました。
なかなかシブい出来栄えではないですか!!

幼稚園の頃からの付き合いなので、なんだかとっても嬉しい、かつ不思議な感じ。

売れるといいな~、がんばれRickey♪



Posted at 2009/06/27 23:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 音楽/映画/テレビ
2009年03月30日 イイね!

PIEに行ってきました。

PIEに行ってきました。土曜日は、毎年恒例の多摩川台公園の花見に顔を出し、それから東京ビッグサイトのPhoto Imaging Expoに行きました。
そしてその後は、友達と横浜に移動して、飲み会。
とても密度の濃い一日でした。

モーターショーとか、IT系の各種イベントには良く行くのですが、カメラ関係のイベントは初めてでした。

すばらしい。

カメラ小僧だらけ。

そして、コンパニオンの質がとても高いのです。さすが目の肥えたカメラ小僧の満足する品質ですね。

うちの会社が幕張にブース出した時のコンパニオンさんなんて、「すみませ~ん、靴ずれしちゃったんで」とかいって思いっきり踵に絆創膏貼ってたりしてゆるゆるだったのですけどね。

私は「デジタル撮影の肝、撮影設定を極める」なんていう、撮り鉄の神様中井先生のまじめなセミナーに出ていたりしたのですが、友達は女性限定「メンズモデル撮影会」でイケメン撮って大喜びでした(うは)。

そして、フジフィルムのブースでは、3Dカメラの実物を見たりして感動しました。
でも個人的には、カシオのHighSpeed EXILIMがいちばん見たかったのです。
あの、赤ちゃんが大泣きしている1秒で30コマ撮れるカメラ。
動画も凄い精度でスローモーション撮影ができるんですよ。
それで、↑の小林由佳さんにビール瓶を踵で割ってもらう空手の技を超高速撮影して喜んだりしていました。

もちろん、私が撮った映像は持って帰れませんのでお見せできませんが、本当に瓶が割れる瞬間がゆっくり見えるのです。

コレは凄い凄い。


これ、うさぎとかサーキットの撮影にぴったりです。
定額給付金を使って買おうかな。

あれ?皆さんはもう案内受け取られましたか?
うちはまだですよ、すっかり忘れていましたのに…

フォトギャラもどうぞ。





Posted at 2009/03/31 00:09:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年03月22日 イイね!

14年ぶりにリベンジ

14年ぶりにリベンジ昨日はびんぼっちゃまと東白楽にわんこそばを食べに行きました。

わんこそばたち花

ここ、実は来月13回忌を迎える父が余命1年宣言された後に、元気なうちに家族旅行をしようということで、母と当時小学3年生だったびんぼっちゃまとで札幌から遊びに来たときに、みんなで行った思い出のお店です。

私は殆ど憶えていなかったのですが、さすが若者は記憶力が違います。

び「あの時はおじいちゃんが45杯で俺が46杯だったんだよ。棒グラフ書いたのも憶えてるよ。」

私はと言えば、びんぼっちゃまが張り切って食べ過ぎて具合が悪くなり、
小上がりでぐったりしていたのしか思い出せません。
逆に本人はその場面は記憶が無いそうです。
面白いですね。

ってことで、今回は目標100杯超え。女性・小学生は80杯以上、男性は100杯以上で記念品が貰え、ノートに名前を残すことができます。
私は絶対無理なので普通のメニューを頼みました。

・・・

そして、結果は125杯。
昨日の挑戦者の中では14名中3位でした。
ギブアップしたあと、「あと5杯は行けたかも」という余裕の発言でしたが、そこは学習したのか、動けなくなることを想定してやめたみたい。

気になる歴代トップの記録は…438杯。去年記録更新されたそうです。

あわわわわ。どんな人??

上戸彩も来ていましたね。

皆さんも挑戦してみませんか?
Posted at 2009/03/22 09:39:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「いつものように電車で移動中」
何シテル?   07/07 08:30
アルフィスタ歴6年、2代目GTと同居うさぎとの生活を中心にゆるゆるゆるゆる書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
記念すべき初代アルファの147。定期点検で完璧なコンディションにした直後に売ってしまった ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2009年8月22日お別れしてきました。 たくさんの思い出をどうもありがとう。 また会 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ゴキゲン号入院中の代車^_^; 代わりに私を色んなところへ連れて行ってくれました。 期間 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
レース用にみんカラ仲間で購入しました。 「やはり145君」です。 これからどんな風に化け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation