• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさんぽのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

すっかりご無沙汰の間に…

わ…

なんだかばたばたしてまして、ブログ上げるモチベーションがなくなってしまってました。
皆様ご無沙汰です、ごめんなさい。

前回のブログから1ヶ月と10日も経っているとは(~_~;)

ってことで、ご無沙汰の間に、子供が生まれました。

えへへ(^_^)/~



前回と同じ三つ子でしたが、ブロークンチェスの子はピーナッツで育ちませんでした…

あと1ヶ月位したらお譲り先を探します♪



Posted at 2009/05/10 22:46:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | うさぎ | ペット
2009年04月01日 イイね!

するこさんど考

するこさんど考←昨日の夜遅く帰るとポストにこれが…
この伝票書いている人、どんなこと思いながら書いたのかなあ。

この記事は、初しるこサンドしるこサンドばーすでーぷれぜんと愛知からのテポドン。。。!? について書いています。(順不同)




ちょっと忙しくしている間に、しるこさんど普及委員会が出来ていたとはっ

う~ん、う~ん誰だろう委員長は誰だろう、と悩んで、ヒントはJP。

ぱるきちさんかとメールで早速問いただすと、「違います。ワシ、助手です。」
赤味噌普及委員長が助手とは。

会社に行く途中に引き取って、ワクワクしながら電車に乗りました。
そして丁寧に包装された中身は…



あれ?

みんなと形が違いますよ?
っていうか、どんだけバリエーションあるんでしょうか?
それとも、メーカーが違うの?

委員長のお勧めどおりう~んというお口でカプ。

・・・

味はギンビスのアスパラビスケットのゴマが無い感じ(細かい)。
サクサクして美味しいけど、しるこ?しるこなのかなあ?しることいわれればしるこなのかもしれないけど、なんでしるこなんだろう?
あんこサンドじゃだめなのかなあ?
知らない人に食べて貰ってこの味を当てさせてみよう。

などと思いながら、スティックだから両手をキーボードに置いて口で咥えながら食べられるという便利さが仕事の友としてはグッドです。

プリッツみたいに何本か勢い良く食べて後ろのカロリー表示見てひっくり返りました●rz…

おそるべししるこ。

そしておそるべし普及委員長の仕事の早さよ。

みみちゃん、ぱるきち、ありがとうね~ゴチソウサマでした♪
きっと、送料の方が高い、よね?





Posted at 2009/04/01 01:24:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月30日 イイね!

PIEに行ってきました。

PIEに行ってきました。土曜日は、毎年恒例の多摩川台公園の花見に顔を出し、それから東京ビッグサイトのPhoto Imaging Expoに行きました。
そしてその後は、友達と横浜に移動して、飲み会。
とても密度の濃い一日でした。

モーターショーとか、IT系の各種イベントには良く行くのですが、カメラ関係のイベントは初めてでした。

すばらしい。

カメラ小僧だらけ。

そして、コンパニオンの質がとても高いのです。さすが目の肥えたカメラ小僧の満足する品質ですね。

うちの会社が幕張にブース出した時のコンパニオンさんなんて、「すみませ~ん、靴ずれしちゃったんで」とかいって思いっきり踵に絆創膏貼ってたりしてゆるゆるだったのですけどね。

私は「デジタル撮影の肝、撮影設定を極める」なんていう、撮り鉄の神様中井先生のまじめなセミナーに出ていたりしたのですが、友達は女性限定「メンズモデル撮影会」でイケメン撮って大喜びでした(うは)。

そして、フジフィルムのブースでは、3Dカメラの実物を見たりして感動しました。
でも個人的には、カシオのHighSpeed EXILIMがいちばん見たかったのです。
あの、赤ちゃんが大泣きしている1秒で30コマ撮れるカメラ。
動画も凄い精度でスローモーション撮影ができるんですよ。
それで、↑の小林由佳さんにビール瓶を踵で割ってもらう空手の技を超高速撮影して喜んだりしていました。

もちろん、私が撮った映像は持って帰れませんのでお見せできませんが、本当に瓶が割れる瞬間がゆっくり見えるのです。

コレは凄い凄い。


これ、うさぎとかサーキットの撮影にぴったりです。
定額給付金を使って買おうかな。

あれ?皆さんはもう案内受け取られましたか?
うちはまだですよ、すっかり忘れていましたのに…

フォトギャラもどうぞ。





Posted at 2009/03/31 00:09:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年03月22日 イイね!

14年ぶりにリベンジ

14年ぶりにリベンジ昨日はびんぼっちゃまと東白楽にわんこそばを食べに行きました。

わんこそばたち花

ここ、実は来月13回忌を迎える父が余命1年宣言された後に、元気なうちに家族旅行をしようということで、母と当時小学3年生だったびんぼっちゃまとで札幌から遊びに来たときに、みんなで行った思い出のお店です。

私は殆ど憶えていなかったのですが、さすが若者は記憶力が違います。

び「あの時はおじいちゃんが45杯で俺が46杯だったんだよ。棒グラフ書いたのも憶えてるよ。」

私はと言えば、びんぼっちゃまが張り切って食べ過ぎて具合が悪くなり、
小上がりでぐったりしていたのしか思い出せません。
逆に本人はその場面は記憶が無いそうです。
面白いですね。

ってことで、今回は目標100杯超え。女性・小学生は80杯以上、男性は100杯以上で記念品が貰え、ノートに名前を残すことができます。
私は絶対無理なので普通のメニューを頼みました。

・・・

そして、結果は125杯。
昨日の挑戦者の中では14名中3位でした。
ギブアップしたあと、「あと5杯は行けたかも」という余裕の発言でしたが、そこは学習したのか、動けなくなることを想定してやめたみたい。

気になる歴代トップの記録は…438杯。去年記録更新されたそうです。

あわわわわ。どんな人??

上戸彩も来ていましたね。

皆さんも挑戦してみませんか?
Posted at 2009/03/22 09:39:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年03月21日 イイね!

車検終了♪

車検終了♪←うーん、うーん(x_x;)…









結局、
・ブレーキフルード
・ミッションオイル
・エンジンオイル
・ドレンパッキン
・オイルエレメント
・クーラント
・ウォッシャー

交換・補充で自賠責、重量税、印紙代合わせて
186,506円でした。
Posted at 2009/03/21 18:44:46 | コメント(14) | トラックバック(1) | くるま | クルマ

プロフィール

「いつものように電車で移動中」
何シテル?   07/07 08:30
アルフィスタ歴6年、2代目GTと同居うさぎとの生活を中心にゆるゆるゆるゆる書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
記念すべき初代アルファの147。定期点検で完璧なコンディションにした直後に売ってしまった ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2009年8月22日お別れしてきました。 たくさんの思い出をどうもありがとう。 また会 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ゴキゲン号入院中の代車^_^; 代わりに私を色んなところへ連れて行ってくれました。 期間 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
レース用にみんカラ仲間で購入しました。 「やはり145君」です。 これからどんな風に化け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation