• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KRISの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2006年12月9日

【ウッドパネル】MPVインテリアパネル Aセット 茶木目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはP席側
・P/Wドアスイッチパネル
・エアコンルーバー部
・アッパーボックスパネル
2
次はD席側
・P/Wドアスイッチパネル
・エアコンルーバー部
・メーターパネル
3
センター部
・ATベゼルパネル
・オーバーヘッドコンソール(写ってませんw)
4
インパネサイドガーニッシュと色が合ってませんが
アクセントになってそんなにおかしくもないので
そのままでいこうと思います。
シフトノブは近似色のモノがあるので
そのうち買い替えようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月9日 22:36
初めまして、Mマニアと申します。

インテリアいいですネ~(~o~)

私も、やって見たいと思いますガ!>>ふところが(^_^;)

ところで、1つトテモ、トテモ、気に成るのですが・・・・
ステアリングホールの茶色い部分はどの様な物でしょうか?

社外?、純正? 是非、ゼヒ>詳しい情報お願いします。

宜しくご教示おねがいです。m(__)m
コメントへの返答
2006年12月10日 0:17
どもども(*~o~*)/
ステアリングの物はクレストの
ステアリング ガーニッシュです。

両面テープで貼り付けるものですが
内側のRが微妙に合わないので、
ドライヤーで炙って広げると
キレイに付きますw

詳細はパーツレビューを見て下さい♪
(^-^)/ドモ
2006年12月10日 12:47
おはようございます、Mマニアです。

早々に、ご回答有り難う御座います。

デ>>また、質問ですが取り付け後・・・

接着剤の粘りや、ハンドルの皮が痛む等の
不都合など有りませんか?

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年12月10日 14:23
どもです!
本来は本皮には使用しないで下さい
とメーカーH.Pに記載されてます。
(-_-;)

ですので、私は両面テープを強力な
タイプに貼り換えました。

純正の皮が滑りやすいので
付けたんですが効果ありでした♪

あと皮ですが、外すと間違いなく
皮の表皮は剥れると思います。
ただ使用中にずれたりといった事は
今のところないですね。

このような無茶をしてるのは
いずれハンドルを換えるつもり
なんで・・w
2006年12月10日 21:16
こんばんは、レポート有り難う御座います。

そうですね、見た目にはリスクがつき物だと思います。

ホンと、ハンドルいい感じですネ・・・(^^♪

お手間をお掛けしました、参考に成りました。m(__)m
コメントへの返答
2006年12月10日 21:28
いえいえ、ご参考になれば幸いです。
(’-’〃)

プロフィール

「明けましておめでとうございます❗今年も宜しく😉👍🎶」
何シテル?   01/01 14:57
MPV(LY3P)からレガシーツーリングワゴンに乗り換えます 懲りずに弄くりますので宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVCⅣ DIY装着 悪戦苦闘記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 09:23:58
GDB HKS EVC Ⅳを装着 その1 
カテゴリ:パーツ
2012/05/20 09:19:55
MAZDA H.P 
カテゴリ:MAZDA
2006/06/12 08:01:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MPVから乗り換えましたぁ~! ボチボチDIYで弄くって楽しみたいと思います! 品良く ...
マツダ MPV マツダ MPV
皆さんに刺激されこんなになっちゃいました♪ 思い出いっぱいの車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation