• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とめちぃ♪のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

アンパンマンミュージアム名古屋

アンパンマンミュージアム名古屋今日は妹の熱い要望により、長島スパーランドに併設されたちびっこに大人気なアンパンマンミュージアムに行って来ました♪

前日、確信犯な妹はガソリンありません宣言w
迎えに来いってことね、はいはい。

んで、朝迎えに行って目指すは三重県!
ジャズドリームもお店が増えて、車いっぱいだろうと思ってたけどジャズドリーム側はえらい混雑具合でした。
アンパンマンミュージアム側はそれほど混雑もなく、しかもジャズドリームに近い所も空いてたからラッキー♪

ちょうどお昼前くらいに着いたから、アンパンマンミュージアムの入口近くまで来てからごはん食べてからまわろっか♪って決めて甥っ子のごはん持ってきたか聞いたら車の中に忘れてきやがったw
朝、わざわざ私に甥っ子のごはん持ってくるようにメールしてきたくせに置いてくるとはっ!(家によく来るのでベビーフードの買い置きがあるのです、たくさんw)

日中暑かったから、日陰で待たせて取りに帰る・・・。
んでもって入場です。
1歳から入場料かかるのねー@@;
甥っ子はまだ0歳だから無料。 小さい子が対象の施設だからとるよねーw

まずはごはんだって決めたはずなのに、ショップに突入する姉妹(笑)
アンパンマングッズには目もくれず、バイキンマングッズを探す姉妹w
アンパンマンミュージアムだってのに・・・。

唯一買った水筒だけがアンパンマンだった(笑)
あとはバイキンマンばっかりw

ちらっとアンパンマンのショーを見て、アンパンマンとペコちゃんがコラボしたレストランへ。
アンパンマンがいる不二家レストランですね。
ここは子連れに優しいレストランでした。
ベビーチェアや小さい幼児用の椅子がいっぱいです。 普通そんなに数ないもの。 種類も豊富でした。
ま、ベビーカーに乗ってたから使用しませんでしたけど。

甥っ子はよく食べます。
お腹パンパンになってデベソになってしまいます(笑) 
まだ11カ月なのに超食べます。
今日もお腹パンパンになってましたw

アンパンマン達のジオラマみたいのがあったり、ジャムおじさんのパン工場があったり楽しいし童心に帰れます^^
甥っ子も楽しそうでした♪

なんでも、今月の3連休の時に来たときはあまりにも人が多くてどこもかしこも行列ですごかったそうです。
で、平日にリベンジってことで連れてこられたんですけどね、来てみたかったから私も楽しかったですw
やはり、平日がいいですね♪ こういうときは平日休みバンザイヽ(○´3`)ノ

一通りみてまわって、ジャズドリームで来月の妹の結婚式に着る服を買ったり新しく増えたお店をみたりして帰ってきました。

母がジャズドリームに行きたがっていたのは知っていた。 今日とても悔しがっていた(笑)
最近は母と休みが合わないから当分は連れて行けないけど・・・休みが合えば連れて行くか・・・うるさいし(笑)

来月は妹の結婚式やらエボミで忙しい。 あ、アクセラ納車して1年経つじゃん!
さ来月は、3月に行った石川県のかがり吉祥亭にまた行くからなー・・・土岐のアウトレットでガマンしてくれないかなー・・・w
Posted at 2011/09/28 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

バスツアー

バスツアー今日は、会社の同僚とバスツアーに参加してきました♪

桃狩りしたいねって会話から、最初は個人で山梨の方に足を運ぼうかと相談していたのですが、バスツアーにいいのを発見!

牛しゃぶランチに~、桃食べ放題に~、巨峰食べ放題~w

個人で行くよりは安上がりだったのできぃめた☆

前日に飲み物、おやつを買い込み、もう一度HP確認。
・・・あっぶね~!台風の影響で中止になるとこだった!
3日に行く予定の人たちは中止になってしまったみたいです。。。

で、早朝6時過ぎ。 仕事にいく時間に家を出て同僚を迎えに行く。
コンビニで朝食を買う。 食らう。 お腹痛いw
バス来た♪ 乗る。 (((=ω=)))ブルブル 寒い・・・。
次々色んな乗降場所にてツアーの人が乗ってくる。 やかましい・・・うるさい・・・ようそんな話すことがあるわってくらいうるさい。。
今まで色々バスツアー参加してきたけど、こんなうるさいのは初めてやー。
ぴーちくぱーちく次から次へとしゃべるのねー。
朝早かったから寝る。 首の筋つりかけるw 

今回は信州中野までの旅だったのでけっこう時間かかりますねぇ。
途中、長野らへんで通行止めになったとかならないとか言ってました。 なんでも逆走車がいたそうな(汗

そんなこんなで昼食の牛しゃぶです♪ 桃いっぱい食べたいから控えめに(笑)
でも昼食後、すぐ移動して巨峰を一房狩って、狩ったものを含め食べ放題!
皆、桃食べたさに手が止まってらっしゃったw そのうちの一人でしたが。
5粒くらいしか食べずお持ち帰り♪
またすぐ移動。 桃を二つ狩ってお土産に。 用意された桃をガッツリいただく♪
意外と堅い桃で皮をむくのに一苦労。
指をまな板代わりにしてたら親指の皮がむけてたわw 

昼食を食べてから間髪いれずに、巨峰と桃だったので二つしか食べられず、ざんねーんw

あとはお土産に巨峰もらって、家のお土産とか買って岐路に着きます。
帰りの高速では結構雨が降ってたけど、今日一日運がよく雨に濡れることなく過ごせました♪

帰りに回転ずしよってまたまたお腹いっぱいになって帰ってきました♪

桃はシーズン真っ盛りに行きたいな♪

来年はさくらんぼと桃狩りだっ!

は~また食べちゃった~w
Posted at 2011/09/02 23:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

日本昭和村に行ってきた♪

日本昭和村に行ってきた♪今日は、ツレとツレJrを連れて日本昭和村に行ってきました。

私のアクセラでお迎えし、まずはモーニングだろってことで岐阜県は関市にある洋菓子店のモーニング行ってきました♪

なんでもモーニングにケーキが付くっていうので行ってみました^^
で、写メろうとしたときツレが「こっちのほうがいちごキレイだよ」って自分のと交換・・・。
おい、お前。 さりげなく大きいのと交換するんじゃないw そのあと私のケーキは返ってこなかったw
自分だって撮ってたじゃないかー!(笑)

んで、この後どうする?って聞いてくるツレ。
・・・お前が日本昭和村に行きたいから今日行くって言ったんやないかー!(笑)
「あ☆そうだった☆」じゃないわー!w
そんなことすっかり忘れて滋賀のクラブハリエな気分だったと言いやがる始末・・・。

強制的に連れて行くw

関市からだとどうやって行くか分からないって伝えたら、私分かるよ♪ってまったく違う道を教えてくれました(ノ_-;)
どんどん違う方面へ向かっているのでナビ設定w
この道が違うわけないと。 違ったらお昼おごったるわ♪と。 違ったし、おごってもらってもないぞぅ?

しかし、今日は暑かった。
ようやく日本昭和村に着いたけど、暑い(汗
ツレJrも抱っこじゃ暑い&重い・・・。 
ベビーカーもってこなかったからレンタルし、お店というお店に入る。 冷房効いてて出たくなーいw
平日でもいろんな体験できるみたいで、手焼きせんべいとか色々ありました♪
その中で、陶芸に挑戦させられました・・・。
何か体験しようとは思っていなかったのですw
ツレJrの面倒みとればいいやろって思ってたのになー。

でもまぁ、やってみました。
結論から言えば想像と違う(笑)
手びねり(手でまわすろくろを使う)でお茶碗を作るんですが、ほぼおじいちゃんの手がでましたw
私がしたのは・・・まず小さな花瓶みたいな状態の粘土を指を使って薄く縦に伸ばしていく作業。
花瓶の口を広げないようにしなければならないのですが、人差し指と親指の間が知らぬ間に当たっていて広げておったw
ここでダメ出しをくらい、1センチの厚みを8ミリ→6ミリにしていく工程は手を出させてもらえなかったのだった( ´△`)
その後、私がさせてもらったのは手を添えてお茶碗の形にしていく作業。
おじいちゃんの軟らかい手を添えられ(笑)
粘土がどんどんお茶碗の形に♪
爪が長くて、粘土ひっかいたりしてもキレイに直され(笑)
「ここで失敗したら粘土持って帰ることになるよ!」って脅されw
ようやく完成したら、綺麗なお茶碗になってました♪

自分で全部やるものだと思っていたけど、助手的な作業でしたw
仕上がりはキレイなもので、ツレのと一緒に送ってもらう時にどっちが自分のか分かるように印を付けていた時、またやらかしたw
お茶碗の側面には書きたくなかったから、そこに■を書いて、粘土をそっととって・・・うっかりお茶碗の内側を棒で引っ掻いたw
そん時のおじいちゃん・・・目が点だった・・・ゴメンナサイw
それもキレイに直されて、色付けて焼かれるのをお家で待つだけ♪
4色のなかから、透明をチョイスし、白い陶器になる予定です♪

もうね、それやってからはどこか見てまわるのが億劫になっちゃって園内を散歩してきたw
ここは道の駅&ハイウェイオアシスも兼ねてるみたいですね。
地元の野菜とか温泉とかあったみたいー。
母上にスイカ買って、帰ってきました。

あそこは週末に行った方がいいと思います。
色んなイベントあるっぽいんで^^
あとは暑い日に行くのはキツイw 
Posted at 2011/08/31 00:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

ブドウ狩り♪

今日は去年からうっとーしいくらい行きたいと言われていたブドウ狩りに行ってきました♪

去年から行きたいと言っていたのは母上w
私はそんなにブドウ好きではないので却下(笑)
ですが、去年から行きたいと言っていたしうるさかったので妹&甥っ子も巻き込んで行ってきました^^
私の車にはチャイルドシート装着してあるから一緒に行くのに便利♪(子供もおらんのにw

岐阜の長良にあるんで家から30分くらいかな?
コンビニで氷買って、長良川沿いの堤防をズンドコ進みます。
橋の高架下で受け付けをし、テクテク歩いて農園に♪

時期的にもうデラウエアないかな~と思っていたけど結構あり、他にもスチューベンっていう品種がありました。
ま、私はそんなに食べない&甥っ子の子守係だったので(私が連れてこられたのは子守の為だったりするw)デラウエアを氷に浸して食べさせてました^^;
私的には冷えてないデラウエアがヨカッタですねぇ。
冷やすと酸味が増すような感じで・・・イヤw
しかも井戸水なのか、洗っただけで結構冷やされてたし・・・。
いつもは一房食べないのに、甥っ子とわけながら三房いけました♪
スチューベン・・・種あるし~、すっぱいゼ★ だから二粒w

母上と妹はもう黙々といっぱい食べてた(笑)

なのに、今度は岐阜の繁華街だった柳ケ瀬に移動して小さい頃から行ってた焼きそば&お好み焼きの店で大盛りをガッツリw
大盛りでもペロッとたいらげられるんです♪
超おいしいの(o^-')b
なんでも創業60年・・・初めて知ったw 母上が若い頃からあるんだから40年は堅いと思ってたけど長いのねー。
高島屋で栗きんとんで有名な川上屋で大福アイスやら水まんじゅうに包まれた栗きんとんやら買って、食べてお腹が出てw

それから母上と別行動をし、方向音痴を発揮しまくり妹から失笑されw
ちょいちょい買い物して、ミスドでお茶してドーナツ食べてw帰ってきました♪

食べまくりの一日だった(汗
Posted at 2011/08/26 22:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

プチオフ♪

昨日、プチオフに参加してきました。

仕事のお昼休憩で、職場から結構近いところで開かれるのを知り、仕事終わるまで悩んでましたw(仕事しろってね・・エヘ

エボのミは知ってる人も多いから一人でも行けるんですが、アクセラに乗り換えてから知ってる人がいるわけでもなく。
しかも極度の人見知りw
なのでどうしようか悩んでましたが・・・行ってみようと決意!(笑)

洗車してないまま行ってきましたw

行ってみると4台のアクセラが停まってました♪
店内で始めましてのご挨拶。 ・・・緊張~ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
女性の方がいらしたのでちょっぴり安心しました^^

並んでいるアクセラの中で一番汚かった(。-∀-)
初めてMS見たけどカッコいい!
MT、ターボ、ヨダレがw

アクセラやっぱカッコいいです♪
知らないおっちゃんがおもしろい車の集まりとかいってたけどw

早い時間に失礼しちゃったけど、有意義でした♪
勇気を出して行ってみてよかったです^^

エボの最初のミを思い出しました。
今思えばよく行ったなぁ、と(笑)
なつかしいw

これから都合がつけばもうちょっと積極的に参加してみようかな。

人見知り・・・なんとかならんのかw
Posted at 2011/08/21 14:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「思わず手に取ってしまった・・」
何シテル?   06/10 12:51
顔はよしな、ぼでーにしな! 第一世代のエボを(エボ1RS、エボ2GSR)乗り継いできますた。 が、維持が大変になってしまったので手放しました(涙 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ⅳ 「ひと」を 何だと思ってるんだ !!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 22:10:16

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めての新車♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
最初のエボ♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ1RSよりエボ2GSRへ。 どこまであってるかわからないけど・・。 ★エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation