• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

第二回讃岐うどんオフでした~♪

第二回讃岐うどんオフでした~♪ 讃岐富士~♪(その1)

第二回うどんオフへ参加頂いた皆様、 お疲れ様でした~!






朝早くから美味しいうどんの為に皆さん1.5倍速で頑張ってw
今回は6軒。おもちゃ♪さんのナビに従ってうどんツアー開始!



私には丁度良い軒数でしたw
22日は天気も良く、暖かかったので助かりましたね。


では、今回食べたうどん達をフォトギャラ風で~♪

クリックで画像でかくなります・・・
※携帯写真なので汚くてすみません


讃岐富士~(その2)
香川には綺麗な形をした山がたくさんあります。道中の景色も天気が良くて最高でした!
一軒目はリベンジの「がもううどん」
アゲ~が最高!!!席が少ないため外で立ち食いです!でも風景ものどかでそれがまた美味しさを増してくれる♪
二軒目はお馴染み「山越うどん」
ここはやっぱり釜玉小w
まだ時間が早かったのか、並ぶ時間は前回より若干少なく済みました~♪
注文を連続で聞いていくおばちゃんの記憶力には感服w
三軒目はお土産も美味しい「日の出製麺所」
店内で食べる釜玉は特別な小麦粉を使っているようです!美味かった!!
今回の目的の一つである下記のお土産を大量に購入しましたw
四軒目は「谷川米穀店」
な、何で米屋がこんなにうまいうどんを・・・(笑)
今回はここが一番うまかった!迷わずオカワリをww
前回はパスしたのですが、並ぶ価値ありですね~
五軒目は「長田in香の香」で釜揚げ~
出汁がうまいとテレビでやっていたのでお願いして寄って貰ったが・・・確かに出汁はうまい。
でも今まで食ってきたうどんと比べると麺は普通か・・・。
そして六軒目~は〆の「おか泉」最後に食べる海老天が最高!!!今日は私は「こんぴら」を堪能~
うまかった~!
あゆは「えび天」を堪能~
あゆは大葉の天ぷらが食べたかったらしいw
こちらも完食してました~(笑)
道の駅~
谷川で食べた後の定番休憩所w
前回はここで寝てしまいましたが今回は起きてウロウロしてましたよ~(笑)
おまけ~(笑)
怪奇的食べ方w
お店の名前は桶に出てますねww
誰かは内緒にしておきます(笑)
物凄い吸い込みで桶から汁を経由してお口の中へw
日の出製麺所のお土産~300gで3人前と書いてありますが、これで1人分wこれにタマゴ1つを割って、醤油(出来ればダシ醤油)をかけて食べると自宅でも讃岐の味が!!!!
本当にこれはうまいっす!!!
今回はお土産と自宅用に40個ゲットw
ちなみに1つ210円(税込)です( ゚Д゚)安い!!!
やっぱりうどんオフの翌朝はコメダ!!!!
(なんでやねんw)
ひゃくさんにお付き合い頂いて奈良中央店にて。
ひゃくさんありがとうございました!




おもちゃ♪さん、今回もツアコン&お菓子ありがとうございました~!

参加いただいた皆さんもありがとうございました~♪

また次回も宜しくお願いします!!!!!!


次回は 暖かくなってからかなぁ~♪

幹事は・・・w
ま○氏・・・でお願いしますww



あ、今回はラクの写真が・・・ない・・・(汗)

ブログ一覧 | おふ会 | 日記
Posted at 2008/11/24 11:58:13

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

讃岐うどん巡礼 行ってきたよぅ~♪ From [ Toy's Factory  HNに「 ... ] 2008年11月24日 22:26
2008年11月22日(土) 讃岐うどん巡り の為、 香川に行ってきましたぁ~♪ ラクティス仲間♪の懲りない連中。。前回の 2008年08月23日 に続き。。早くも第二回(笑) 今回 ...
ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2008年11月24日 12:46
今回も一杯食べたんですね~!

また体の中を
うどんが流れてますね(笑)
コメントへの返答
2008年11月24日 12:48
今回は適量食べましたよ~
私でもパスせずにこなせましたからwちょっと翌日夕方からお腹の調子が悪くなりましたけど・・・w
家にもお土産のうどんストックがたくさんありますのでこれからもうどんを注入していきます~♪
2008年11月24日 13:29
うどんお疲れ様でした~♪
お天気も良かったし、最高でしたね^-^
ホント、軒数もちょうどいい感じですね。
どこも、うまうまでした。今晩、日が落ち
てから、日の出を見たいと思います(笑)
コメントへの返答
2008年11月24日 13:38
うどんお疲れ様でした~♪
本当に天気も最高でしたね!
6軒、多いと思いきや丁度良い感じでお腹にも優しかったでしょうか~。朝から夕方までかけてゆっくり食べましたからね。
たぶん、うちも今日は夜中に日の出を見ることになると思います(笑)
また次回も宜しくお願いします!
2008年11月24日 13:34
幹事、お疲れさまでした!

私は、幹事じゃないだけでも、かなり楽でしたよ(笑)
移動中に、ブログ、動画、写真撮影と。

あゆさん食べてないから、また谷川行かないとね(笑)
コメントへの返答
2008年11月24日 13:40
お疲れ様でした~♪
ダメダメ幹事なので私は何もしてないに等しいですwおもちゃ♪さんが色々と考えてくれるのでラクちんでしたよw
動画も楽しみですね~
写真はまた別でオフを組まないとダメかもしれませんね!!是非神戸・淡路昼夜撮影オフをしましょう~!あゆは谷川を次回こそは食べる気になっているようです。次回まで耐え切れずに単独で行くかもしれません(笑)
2008年11月24日 13:40
名店揃いの旅でしたね!
四国は何時か行きたいなぁ。
コメントへの返答
2008年11月24日 13:43
確かに有名店ばかりですね!
さだぼんさんが四国入りする時は迎撃しますよ!!!是非美味しいうどんを食いに行きましょう!!!!

一度食ったら虜になるはず・・・
(お土産でも食おうもんならw)
2008年11月24日 15:03
おまけのやつ
最後のお店なのに、お腹ぺこぺこみたいな食べっぷりですねw
コメントへの返答
2008年11月25日 0:16
ここのうどん、長かったみたいですw手こずりながら食べてましたよ~
今回は割りとお腹にも余裕があったと思います♪
2008年11月24日 15:05
あゆひろさん!お疲れ~。。。

幹事のお蔭で旨~いうどん♪

に出逢えましたm(__)m

フォトギャラも今見るとまた食べたく

なって来ましたよーっ!!!

…って、土産で買ったうどん昨日

食べたけど旨かったな~♪

次回もヨロシ~ク.。〇○
コメントへの返答
2008年11月25日 0:17
お疲れ様でした~

幹事ではなくツアコンのお陰ですよ~(笑)

ゴーリーさんもうどんを堪能してましたね~

次回も強制参加でお願いします!!!

お土産・・・また出張で買いに行こう!!!
2008年11月24日 15:11
お疲れさまでしたぁーー

今回は、谷川食ってよかったねぇーー
前回パス勿体ない言うたのわかったでしょ

こなたんさんは、・・・あれで、1.5倍速ですか・・
あれじゃぁ遅かったんだぁーー(笑)

ま○氏幹事は無理ですね遅刻だから(爆)
コメントへの返答
2008年11月25日 0:19
ありがとうございました~♪

谷川・・・本当に美味かった・・・前回は食べてなかったので「おかわり~?」と疑問に思ってたけど、食べて納得w
こなたん号にはちょっと物足りなかったですかねw

確かに幹事・・・遅れてきたらダメねw人の事いえないけどww
また次回も宜しくです!!
2008年11月24日 17:07
おまけの怪奇写真は笑えますね(爆)
おか泉と長田のうどんは長かった~。

お土産のうどんもまた家でゆっくり食べてオフを思い出します♪
コメントへの返答
2008年11月25日 0:20
ご本人は必死でしたからね♪
長いうどんは食べづらいらしいw

お土産、私もタップリ買ったので暫くは自宅で讃岐を堪能します~

でも香川は仕事でも行くので・・・
その時にも買える事を思い出しました(笑)
2008年11月24日 17:42
お疲れ様でした!
いつかは機会があれば是非参加させて頂きたいです!
今回もいっぱい食べましたね!
コメントへの返答
2008年11月25日 0:21
どもです~
是非参加していただきたいですね~。本当に美味しいですから。四国の人が関東の立ち食いうどんを食えないのは今となれば理解できますw
今回もたくさん食べましたがペース配分が良かったのか全て美味しくいただけましたよ~♪
2008年11月24日 20:49
そっちのうどんも食べてみたいっす!
こっちのとは違うのでしょうね。
コメントへの返答
2008年11月25日 0:23
私は逆に北海道のうどんやラーメンを食べてみたい!!!北海道と沖縄は未開の地なのです・・・。
讃岐うどんは腰がありますよ~(笑)
2008年11月24日 21:48
あゆひろさん、うどんオフお疲れ様でした。
おうどん沢山食べましたね。
でも、皆ちがう味みたいだから食べれるんでしょうね。
美味しそう(*^_^*)
コメントへの返答
2008年11月25日 0:24
ママさんども~♪
たくさん頂いてきました!
お店によって特徴がありますからね~。どのお店も美味しかったですよ!!!お土産・・・持って行きますからお楽しみに!
2008年11月24日 21:52
山越うどん,僕も2年ほど前に行きました。すごい行列だったのを覚えてます。でも美味しかったなあ。
コメダといえば,京都にも来月オープンするみたいです。家からもそれほど遠くないので一度行ってみようと思います。
コメントへの返答
2008年11月25日 0:25
おおお!やっぱり山越は有名なんですね~。今回は20分くらいしか並びませんでしたよ~。
コメダ・・・京都に先を越されました(泣)大阪にも出来るはずなんですがどうやら来年みたいですね。京都オープンしたら自分も行ってみますよ~♪
2008年11月25日 0:36
幹事さんお疲れさまでした!

今回はお互い案内人と同じ量を食べれましたね~(笑)

次回はさらに記録更新?できるといいですね~(爆)
コメントへの返答
2008年11月29日 12:26
お疲れ様でした~

今回は普通に食べれましたね(笑)

次回は・・・更に記録更新狙っちゃいますか?でも最後のデザートにはご用心ですよ(笑)
2008年11月25日 2:23
お疲れ様です♪

重役出勤でスミマセン(笑)
無事に合流出来てよかった♪

いつも会ってるけど、
小旅行 + みんなでワイワイ楽しいですね!
うどんも美味しいし♪
次回までに撮影オフがあるのかな~??

幹事ご苦労様でした!
ま○幹事は遠距離 + 早朝だと、
遅刻しちゃうよ(笑)
コメントへの返答
2008年11月29日 12:27
お疲れ様でした~

いえいえ、将軍出勤なので仕方が無いですよね(笑)

確かに丁度良い移動距離で美味しいものも食べれますからこれからも定期的に行いましょう~♪ナイトオフは高速代安くなってから別途で考えましょうかね。

次回の幹事はまにさんだから次回だけは遅刻しないでね(爆)
2008年11月26日 22:13
凄い見やすい オフレポ♪

オフ会も編集もお疲れ様でした。
是非 手ほどきして頂きたい。。。

翌日休みと渋滞緩和なら 
第3回に参加してみたい♪
コメントへの返答
2008年11月29日 12:29
ありがとうございます。
例によってフォトギャラのコピペです(笑)

手ほどき・・・そんなたいそうな物ではございませんが、いつでも♪

大体いくとすれば土曜日ですから金曜の夕方位から移動を始めていただければw
あ、公共の交通手段で来て相乗りもありですよ~ww
2008年11月26日 22:41
ご無沙汰してます┏○ペコッ

久しぶりにきてみたら・・・美味しそう!

お腹がすいてきましたw

相変わらずいっぱい食べてますね~♪
コメントへの返答
2008年11月29日 12:30
お久しぶりでした~!

美味しいんですよ~

お店の開店状況の関係でどうしても土曜日になりがちですが、早めに企画して休みが取れるようであれば次回は是非皆さんでご一緒に!!!!

まぁ、うどんとは別に久しぶりにお会いしたいですね~
2008年11月28日 21:59
うどんオフお疲れ様でした♪

こんどは逃亡しないでしっかり食べたのね(笑)


しかしお土産40個って・・・(驚
コメントへの返答
2008年11月29日 12:32
どもです~♪

今度はお腹の調子も良かったので完食しましたwwまぁ一軒ずつの量は少ないですからね~

お土産40個のうち半分は自宅用ですww
次回は香川出張で買って来ようかとwww

プロフィール

「給油時に感染対策でタッチパネルに触らなくていいように?」
何シテル?   04/23 19:43
去年、横浜に異動しましたが、1年で大阪に戻ってきました! 車は8年半も乗った320iTを会社の後輩が引き受けてくれましたのでライトキャブコンのキャンピン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防眩ミラー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 23:27:22
コーディング バックライト連動リアフォグ点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 22:02:00
コーディング ウィンカー時DRL消灯などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 17:27:36

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック アレンH (マツダ ボンゴトラック)
マツダのボンゴトラックベースのキャンピングカーです。 6名乗車の6名就寝。 6人で寝よう ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今度はクリスマスプレゼント♪ 320i Touring Msports 2014年モデ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車です♪ 新しい相棒!! リースアップで2017.05にドナドナとなりました。 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010.04.04納車 ほぼノーマルでしたが、パワーや機能はこれで満足でしたし、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation