• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

いらいらMax・・・w

うちの135、実は10月5日からずっと入院しております。


今回は中古で購入したため、どうしても気になる点がいくつかあったのですが、
購入したお店の好意に甘えて、みて貰うことにしたのです・・・。



が、



なんと、預けている間にコンピューター系の不具合も発生し
ディーラーへ転院しました…。


ディーラーへ入ってからもかれこれ2週間以上経っているのですが
はっきりとした原因が分からず隅々まで原因を調べてくれているとの事。
診断機あててわからないんですかね・・・


正直保証期間内に不具合を徹底的に洗って貰うのは
貧乏人の私には非常に有難いことなんですが、
毎週末にお借りしている代車では・・・・
とても遠出しようと思えず・・・・・・・・


週末のドライブがストレス発散になっている私にとっては
苦痛の日々が続いております。


今週末もやはり返却は難しいらしく。。。
来週末は所用で淡路島へ出かける予定ですが
このまま帰ってこなければ・・・行かないかも・・・



あ~~~~、あそことあそことあそことあそこが直って帰ってくれば
より一層駆け抜ける喜びを感じられるのは分かっているので耐えていますが

取り合えずはよ帰って来い!!!(泣




たわごとでした・・・

ブログ一覧 | ぐっち言うぞう・・・ | 日記
Posted at 2010/10/21 22:48:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 23:22
おぉ…そんなことになっていたんですかσ(^_^;)

不具合はあると不安ですけど、なかなか帰ってこないのも辛いですよね(´・ω・`)

自分は3日で…ギブ(笑)

とにかく、無事の帰りを祈ります(つд`)
コメントへの返答
2010年10月22日 8:02
初めは一週間の予定が…

ノビノビになってふらふら

先週辺りから禁断症状が出ておりますw


来週こそは帰ってこいー!!
2010年10月22日 0:01
保証期間内ならECUを全交換でお願いします。(爆)

駆け抜ける喜び♪
キャッチフレーズは立派なのだが…。(汗)
コメントへの返答
2010年10月22日 8:04
良くわかりませんが、BMはECUだけでは無いようで。色々とナビと連動して制御したり管理したり…。


駆け抜けられない悲しみを味わい中です涙
2010年10月22日 1:16
今のクルマは何でもかんでもコンピューターに頼ってますからねぇ...(-_-;)

1日でも早く帰って来る事をお祈り致します。
コメントへの返答
2010年10月22日 8:07
そうみたいですね~

頼りにしてるコンピュータがきちんと反応を示してくれないと職人さんも手こずるようで。

早くスッキリして帰ってきて欲しいですげっそり
2010年10月22日 4:15
結構長期間の拘束ですね^^;

不具合は仕方がないとしても、早く対応して欲しいもんです!
コメントへの返答
2010年10月22日 8:08
ショップの人もディーラーでこんなに時間が掛かることは滅多に無いと言ってましたがく~(落胆した顔)

のんびり対応している訳では無いのでしょうがそろそろ限界が冷や汗
2010年10月22日 7:36
修理・・長くかかっていますね・・・

代車でZ4 M3 M5・・・なんて貸してくれたらまた違う楽しみになるのですが・・・

早く直ればいいですね・・・
コメントへの返答
2010年10月22日 8:11
まさかこんなに掛かるとは思いませんでした。まだいつ帰って来るかもわかりませんしふらふら

ディーラーで新車購入していれば魅力的な代車も望めたのかもしれませんが、、、残念です。


ありがとうございます♪
2010年10月22日 21:28
帰ってきたら
発散爆走しますか!!!(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 23:09
帰ってきたら発散爆走しますよ!w

今回の修理箇所に足回りも含まれているので、試したいんですよ♪
またうどんの際には宜しく(謎
2010年10月23日 1:30
そんなもんすわ(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 9:26
そんなもんかね…。

来週末は戻ってこいよ~
2010年10月23日 5:27
おそコメで申し訳ありません。

アナログ世代の私には電子系のことは判りませんが、最近のトラブルは電子制御関係が多いようですからね・・・
ところでどんな症状ですか?
コメントへの返答
2010年10月23日 9:39
トンでもないっす。コメありがとうございます。

私も電子系わかりませんが、国産の頃はそれでもまだ簡単だったように思います。
今の車になってからは自分で配線を弄ったりは全くやってませんし・・・。

症状は複数出てまして、集中ドアロック、燃料系、ワイパーなどが動作しなくなっていて、それらがエラーで引っかかってこないそうです。対応としてはバッテリー周りを全てばらしたり、コンピューター周りを手作業で順にチェックしているとか。

最終的には全てインストールしなおししかないらしいのですが・・・。

正直、何でも良いから早く返して!!
と言う感じです(泣
2010年10月23日 10:14
原因がハッキリしてないってのが一番厄介で診断時に症状消えてても完治してるか判らないからD側も慎重に調べてる状態なんでしょうね。
車じゃないけど原因不明なトラブルって電子機器の場合多いからオイラの仕事でも修理しづらくなったりしてますよ。
コメントへの返答
2010年10月24日 0:33
確かにそうですよね~。
原因がハッキリせず私もお客に迷惑を掛けることありますが、自分が客の立場となると・・・やっぱりイライラしますw
ディーラーで分からんことはどこへ持って行ってもわからんですもんね。

後は信じて待つしかない!

けど、来週、再来週末はどうしても自分の車が必要なので、取り合えず走れる状態にして返して!とお願いしてます・・・。
2010年10月24日 20:38
親が過去欧州車に乗ってたから、
電装系不具合はたち悪そうな気がします。。。

早く完治して帰ってきてくれるといいですね(⌒-⌒)
コメントへの返答
2010年10月27日 7:36
確かに国産よりも電気系、コンピュータ系のトラブルは多そうですねふらふら
今はまだ保証が効くからいいですけど、切れた後が怖いです冷や汗


今週末には再開出来ることを願っているのですが…
2010年11月1日 18:44
あゆひろさん!

ご無沙汰っす。

チャリ帰りにちょくちょくスライドしてますm(__)m

あっ!これだね。

135君の入院長引いたんですね。

もう退院したのかな?!

プロフィール

「給油時に感染対策でタッチパネルに触らなくていいように?」
何シテル?   04/23 19:43
去年、横浜に異動しましたが、1年で大阪に戻ってきました! 車は8年半も乗った320iTを会社の後輩が引き受けてくれましたのでライトキャブコンのキャンピン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防眩ミラー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 23:27:22
コーディング バックライト連動リアフォグ点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 22:02:00
コーディング ウィンカー時DRL消灯などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 17:27:36

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック アレンH (マツダ ボンゴトラック)
マツダのボンゴトラックベースのキャンピングカーです。 6名乗車の6名就寝。 6人で寝よう ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今度はクリスマスプレゼント♪ 320i Touring Msports 2014年モデ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車です♪ 新しい相棒!! リースアップで2017.05にドナドナとなりました。 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010.04.04納車 ほぼノーマルでしたが、パワーや機能はこれで満足でしたし、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation