• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆひろのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

かなり…お久しぶりです♪

かなり…お久しぶりです♪皆さんかなりのお久しぶりですがお元気でしょうか?

やっと仕事が落ち着いてきましたよ~
(夏過ぎからまた忙しくなりますけど…)



うちのチビも早いものでもう9か月。
風邪をひいたりしてますが、元気に育っています。



4月からは保育園に入園し、初めは泣いていたようですが、
この頃は保育園の先生とも仲良くやっているとのこと。
嫁さんが迎えに行くと笑顔で手を振ると言っていました♪
まだまだチビなのに集団生活で頑張っているなんて…偉い!!

これからもすくすく育ってくれよ~♪





車のネタと言えば…。

135iはバックカメラ本体が壊れ…先日ヤフオクで同品を落札し昨日交換しました。
取り付けから2年で壊れるなよ~と思いながら作業をしましたが、
配線にかなりストレスがかかっており…カメラ本体というよりカメラからのケーブルが断線したのかも。
念のため新品のカメラに交換し、ストレスフリーな配線にしてあげましたよ。
もう壊れないでね…。
トランクリリース付きのカメラ…高いんだからw



でもって、会社の営業車が代わりました。
今まで乗っていたカローラフィールダーは荷物が沢山積めるし運転もしやすかったのですが、
リース満了となりドナドナされていきました。

総走行距離8万3千キロ。営業車としてはまだまだ乗れるでしょという距離ですが
うちの会社はマックス5年までしかリース延長せず乗り換えとなりました。

そしてやってきた次期営業車は
プリウス♪


プリウスLです♪
135は買い換えの許可がおりないので、暫くはプリウスで楽しみますw

まだ一週間ほどしか乗っていませんが、プリウスかなり気に入りました!

自家用がガソリンを垂れ流す車なのに対して・・・とてもエコな車ですよ。
ガソリン満タンにして500キロほど走りましたが、メーターではまだ半分しか減っていない。
この調子だと普通に走れば満タンで800キロ以上は軽く走りそうです。
エコカーなんてと今までは思っていましたが、アイドリングストップや
走り出しの電動モーターなど、この車は乗っているととてもエコを感じられます。

私が転勤になるまではこの営業車と仲良く営業活動励みます~♪

一番気に入っているのはナビについているiPod接続機能だったりしますがw
安いナビなのにUSBで接続できて、ナビからiPod操作が出来るので便利です。
これくらいの機能が自家用にも欲しいのですが…古いiDriveはいけてませんね。



以上、長くなりましたが生存報告でしたw

皆さんも良いGWをお過ごしください!
Posted at 2012/04/30 01:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が子 | 日記
2011年07月29日 イイね!

今日は0才の誕生日!!

生まれました!!


あゆ!本当にありがとう!!!
人生の中で一番感動した日になりました。

昨日、徳島で仕事中の22時前に連絡があり
破水したとの事だったので、とりあえず病院へ連絡し
タクシーで病院へ行ってもらうように。

大阪には親戚が居ないため一人で病院へ向かうのは不安だったと思うけど
気丈に冷静に行動してくれてありがとう。
痛みがなかったらしいのでまだ救いだったかもしれません。

私も急遽仕事を中断し、自宅経由で病院へ。
11時半に病院に到着すると陣痛室に入っていましたが
まだそれほど痛みは無いらしく、普通におしゃべり。

時間が経つのが早く、なんだかんだで3時半くらい…。

まだ、本格的な陣痛来ない…。

助産師さんからも、もうしばらく時間掛かるから
旦那さんは一度家に帰って休まれては?と言われましたが…
あゆを一人にはできず、椅子に座ったまま仮眠。。。

朝、朝食を取った後に健診をしてもまだ兆候がない・・・。

でも、既に破水しているので、これ以上陣痛を待つことはできないとの事で
陣痛促進剤を点滴!!!

すると、じわじわと痛みが一定の間隔でやってきて…。
戦いが始まりました!


陣痛開始が朝9時、分娩室に移ったのが13時前、
産まれてきたのが14時過ぎ!
何だかんだで5時間もの間、つらい痛みに耐えてくれて
途中私も泣きそうになり…。

誕生の瞬間も立ち会いましたが
あまりの感動と嫁に対する感謝で涙が止まりませんでした。。。

本当に良い経験をしたのと
産まれてきたばかりなのに必死におっぱいを吸うわが子を見ると
これからも褌を締め直して頑張らなければいけないと実感しましたよ。


私ももういいオッサンですが、
自分が親になる事で改めてわかる事、
これから沢山あると思いますが、
親を含めて色々な人に感謝しながら生きていこうと思いました。


あゆ!
本当に今日はお疲れ様、そしてありがとう
家事・子育ても頑張って手伝うぞ!!!
入院中はゆっくり休んでな~


以上、ご報告でした!長くなりすんません・・・。

Posted at 2011/07/29 22:35:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 記念日♪ | 日記
2011年07月24日 イイね!

フェルメ~ル~♪

フェルメ~ル~♪こんにちは~♪
毎度ご無沙汰しております。

昨日は久しぶりにお出かけしてきました。
京都市美術館で開催しているフェルメール展。

嫁が臨月に突入し、二人で出かけられるのも多分今回が最後かな…。
子供が生まれたら行く場所も先祖返りしてテーマパーク系になるのかなw
嫌いじゃないけど♪









かれーだよ

昼くらいに現地入りし、まずは腹ごしらえ!
美術館近くのカフェに入り、私はこちらのカレーを。
水を使っていないカレーらしく、米もこだわっていて美味しかった!


いわし丼だね…人参ばっかりだけど…

嫁はいわし丼を…こちらも美味しかった!
上に人参がごっそり…イワシは撮影出来ずw

食後のコーヒーも美味しかったですよ~


でもって、いざフェルメールへ…。
久しぶりの美術館というのとフェルメールに期待が大きすぎたのか…
私好みの絵は1枚しか無かったっす。
しかもフェルメールではなく…。


1600年台後半の画家さん達の絵ばかりでしたが、
構図や色の使い方、強調したい部分などがどの絵も変わらず。
風景画が好きな私には室内画はちょっと…でした。

しかも人が多く、おばちゃんらが割り込みしながら
見に来るのが一番うっとおしかった(笑

美術館は広くスペースとってもらって
ゆったり見たいですなぁ~


まぁ、嫁もいい運動になったし
久しぶりの美術館でまずまず良かったかな。





帰りは漬物と和菓子を購入し、家路に着きました~♪





次回は多分・・・・・・
ニューフェイスが登場するかなw

Posted at 2011/07/24 11:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 135i | 旅行/地域
2011年05月28日 イイね!

135i 法定点検より帰還♪

135i 法定点検より帰還♪本日、法定1年点検より返ってきました♪

当初は一泊二日の予定が、点検をして頂くとかなり傷んでいる部分があり(自覚症状はありましたが)、今回このタイミングで修正しましょうとの提案を受け、入院を5日間延長。。。

一部の不具合対応パーツが本日までに間に合わず再度入院予定ですが、
走りに関係する部分(足回り)の修正は完了しており、帰り道で確認してみると・・・

今までと全然違う!!!
本来の乗り味はこうだったのか!と…今更感じたような気がしました。






色々と面倒を見て頂けるとの事だったので、今回はついでにVベルト(プーリーも)とバッテリーも新調しました。
最後のハイマウント交換も済ませ、今更のリコールも対応していただき。
あとは電気系統を1つ修正して頂ければ暫くは心配事なく堪能できますw


前回の1年点検では単純に点検で終了しましたが、
今回は色々と部品交換を含め調整等を行っていただきましたが
点検事項を含め、支払った金額以上の満足度です。



今回はサービスの方々も非常に対応がよく、
「長く乗って頂くために!」と言葉をかけて頂いたので
ベルトとバッテリー交換もお願いし・・・もう暫く大好きな135に乗らせて貰うことにしました♪



しかしBMWはすごい!と感じたのは
言わなければ分からんような事も素通りせずに報告&対応してくれること。
今回はそれ以上の対応(+α)をしてくださったので、次回買い換え時点で
自分の欲しい車があればぜひここから買いたいと強く思いましたよ。



明日はきっと大雨だろうけど、BMWクオリティを取り戻した135iで
ドライブに行ってきます~ww
Posted at 2011/05/28 00:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

135i 12ヶ月法定点検です。。。

135i 12ヶ月法定点検です。。。こんばんは。

今日は点検の為、ディーラーへ行ってきました!
もううちの車、新車登録してから3年です…。

とここで通常は車検ですよねw
ちょいとした事情があり、車検は来年早々。






でもって、台車がこの320iです。
もちろんATですが、まだ半年しか経っていないようで。

出だしはちょっと物足りなさを感じますが、
普段から飛ばさない私には扱い安い車!!
ナビも新型で画面が綺麗!使いやすい!
ちょっと欲しくなった…w

もちろん後部座席にもドアがあるし♪

ハンドルが細くて大きいのがちょっと馴染めなかったのと
ブレーキペダルが大きく感じた以外はGOOD!



今回の点検は一泊二日。明日には返ってきます。
8つ程、気になる点を担当の方へお伝えしましたが
どこまで修正されてくるかな~と。


明日は早朝から仕事ですが、
帰りに車を迎えに行ってきます~!






あ~~~~、これで新車保証なくなるんだわw
Posted at 2011/05/21 21:08:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「給油時に感染対策でタッチパネルに触らなくていいように?」
何シテル?   04/23 19:43
去年、横浜に異動しましたが、1年で大阪に戻ってきました! 車は8年半も乗った320iTを会社の後輩が引き受けてくれましたのでライトキャブコンのキャンピン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

防眩ミラー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 23:27:22
コーディング バックライト連動リアフォグ点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 22:02:00
コーディング ウィンカー時DRL消灯などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 17:27:36

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック アレンH (マツダ ボンゴトラック)
マツダのボンゴトラックベースのキャンピングカーです。 6名乗車の6名就寝。 6人で寝よう ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今度はクリスマスプレゼント♪ 320i Touring Msports 2014年モデ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車です♪ 新しい相棒!! リースアップで2017.05にドナドナとなりました。 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010.04.04納車 ほぼノーマルでしたが、パワーや機能はこれで満足でしたし、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation