• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆひろのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

うどんオフに行って来ました?

うどんオフに行って来ました?こんばんは。

行って来ました、うどんオフ♪














と言っても・・・うどん食べたのは「おか泉」だけ。。。

6時に淡路集合が起きたら9時・・・・・・・・汗

その後もぐうたらしていたらすっかり遅くなり
合流したのは藤川牧場。

初めに口に入れたのが牧場のプリンとソフトクリームでしたw



その後、日の出製麺所でしこたまお土産を購入し
おか泉で美味しくうどんを頂きました(写真)♪



その後、ガストでまったりとして
安全運転にて帰路へ♪


チェイ・・・速すぎ・・・・・








久しぶりに皆さんにお会いできて楽しかったです♪
次回は体調万全で朝から?せめて午前中から参戦しますww


お疲れ様でした。
Posted at 2010/08/09 00:05:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記
2010年07月14日 イイね!

高速でアクセルペダルが消えた…

高速でアクセルペダルが消えた…ども、またまたお久しぶりです…。

今日は仕事で和歌山まで日帰りで行ってきました~。

あ、写真は関係ありません(w

うちのニャンコね。











で、その帰りの高速で事件は起きやした・・・・・・・・。

今日運転していた営業車はカローラフィールダー。
いつも気に入って運転しています。


ちょっとした上り坂で追い越し車線で車を抜くために一瞬フルスロットルで
アクセルをベタ踏みした次の瞬間・・・・・・・・





あれ?アクセルが無い?(汗
しかもエンジン全開のまま!!!!!
ぬおぉぉぉおお

こえ~~~~~~~~~~~~~

と、右足でアクセルを探すこと数秒・・・
ポコっとどこかからアクセルが戻って参りました。。

エンジン全開で加速を続けたのでとっさにNレンジにチェンジして
ブレーキをかけ、車線変更したり・・・


やばい・・・と思いましたがアクセル戻って普通に運転できるようになったので
何とかパーキングまで恐る恐る運転。。




車を止めて、足元を確認すると案の定、フロアマットが前方へずれていて
マットの前側にアクセルがちょうどはまる。。。
何でこんなにずれとんねん!しっかりはめとけや!!と思ったら
マットを止めるはずのフックが折れていた・・・・・


なぜ?


不良品じゃね???
こんな簡単に折れててええんか??


思いっきりマットを後ろにズラシテ、豊中まで帰ってきましたよ~♪



あ~~~、怖かった。

みなさんもフロアマットのずれにはお気をつけて~w




P.S.
今まであったニュースで急加速、意図せず加速!等の話題が出るたびに
加速したらニュートラルにチェンジしてブレーキ踏めば問題ないだろ!
と心で思っていましたが・・・

いざ、その状況になってエンジンがうなっている状況に陥ると冷静ではいられないですよww






この記事は、トヨタの急加速問題に絡む事故、一部は運転手過失の可能性=報道について書いています。
Posted at 2010/07/14 23:14:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年06月12日 イイね!

ピットにお邪魔~♪

ピットにお邪魔~♪本日は仕事前にピットにお邪魔してきました~♪

先日うめたんさんからお譲り頂いたBPグリルを装着に!

工具をお借りしてゴーリーさんにお手伝い頂き
ささっと済ませることが出来ました。







かんたんに取替えられてイメージも結構変わりいい感じ~

黒には黒のグリル♪

あまり大きなイジリは出来ませんが、ちょこちょこ快適な車になってくれれば…。



次回はまた作業をお願いしにお伺いいたします!
本日はありがとうございました。。。


しかしローソンプラス便利(謎w









あ、今日でみんカラ始めてちょうど4年でしたw
早いもんですね~
Posted at 2010/06/12 23:14:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年06月06日 イイね!

一日農業体験in淡路島♪

一日農業体験in淡路島♪こんにちは!

金曜日から四国へ旅立ち、
昨日は淡路島にて上司の実家で農業体験してきました♪














上司の実家が玉葱農家(兼業)で、
毎年この時季は週末になると玉葱の収穫で帰省していたため
今年はその玉葱をゲットしようと寄らせて貰いました。。。

「まぁ、玉葱なんて掘るだけだから少しくらい手伝っても楽勝でしょう!」

と思っていた私が甘かった…。


掘るのは専用の機械を使いますが、それ以外は全て手作業。

玉葱を同じ大きさで分けて縛って、干す…。



しかも玉葱重い・・・・・・。



汗だくになりながら出来ることをお手伝いしましたが
先週のチャリに引き続き良い運動になりました。。


帰りはご褒美の玉葱を数十キロ&お米(やはり作ったもの)を頂き、
帰りの道中で食べるようにと寿司まで頂戴して退散。




今日はちょっと筋肉痛になってますが
自然に囲まれて汗をかいて作業をするのも気持ちが良かった~♪



毎年恒例になりそうな予感w
Posted at 2010/06/06 09:57:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年06月04日 イイね!

今日の遅い昼飯はおか泉の冷天おろしうどん♪

今日の遅い昼飯はおか泉の冷天おろしうどん♪美味しかったですよ。
すごく久しぶりに食べました。
海老もでかい!!(←釣れるかな?)














GWの時にも香川でうどん!!
と思って四国入りしましたが、
どのお店も長蛇の列・・・。並ぶどころか駐車場に車も停められない状態でした。


今回リベンジで行きましたが、時間が遅く
この「おか泉」一軒のみ。

でも、夕食も近いので無理せず四国を退散。



今日は淡路島に泊まりますよ~


6月1日が鮎の解禁日だったので(謎
日頃のお疲れ様の気持ちも込めて泊まりでお出かけw。


次回はまた皆さんご一緒に~~~~「四っ国、四っ国!!!!」





あ、135iは無事に点検から戻ってきました。
中古なので色々と痛んでいるところありましたが
保証で直る所だけ交換してもらいました~♪
微妙に前より乗り心地が良くなったり、シフトチェンジが楽になったり・・・感じてますw

Posted at 2010/06/04 19:40:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食い気 | 日記

プロフィール

「給油時に感染対策でタッチパネルに触らなくていいように?」
何シテル?   04/23 19:43
去年、横浜に異動しましたが、1年で大阪に戻ってきました! 車は8年半も乗った320iTを会社の後輩が引き受けてくれましたのでライトキャブコンのキャンピン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

防眩ミラー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 23:27:22
コーディング バックライト連動リアフォグ点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 22:02:00
コーディング ウィンカー時DRL消灯などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 17:27:36

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック アレンH (マツダ ボンゴトラック)
マツダのボンゴトラックベースのキャンピングカーです。 6名乗車の6名就寝。 6人で寝よう ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
今度はクリスマスプレゼント♪ 320i Touring Msports 2014年モデ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
社用車です♪ 新しい相棒!! リースアップで2017.05にドナドナとなりました。 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010.04.04納車 ほぼノーマルでしたが、パワーや機能はこれで満足でしたし、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation