• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShelterDylanの"RE01モタド" [ホンダ XR650R]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

ヘッドライトカウル固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RE01号のヘッドライトカウルですが、
フロントフェンダーにCRF450Rの加工品(前後カットでショート化)を取り付けて「今風」にしているため、少々強引な取り付け方をしていました。

だって、モタード仕様にはXR純正のフェンダーは野暮ったくて鈍重な感じなもんでして…(オフタイヤには似合うんすけどね)
2
こんな感じでフェンダーが邪魔をしてヘッドライトカウルの突起が三つ叉のステーに届かないため、片側タイラップ2本締めでヘッドライトカウルを固定している状態です…

固定といってもタイラップで締めただけだとけっこうグラグラ動いちゃうんですよ…(汗)
3
先日、ホムセンでボルト類を物色している時、
「こりゃ、使える!」とひらめいて買ってきました(・ω・)ノ

この長いナット、なんて名称なんでしょう…?

M6で20mmの長さです。
4
ヘッドライトカウルを固定する突起に、6mmのダイスでねじ山をつくります。
5
そして、ヘッドライトカウルを固定する突起にM6・20mmの長ナットを取り付け、三つ叉のステーに下からボルトを入れて長ナットを固定。
6
外観はちょっとした変化ですが、CRF450Rのフェンダーのままヘッドライトカウルがしっかり固定されたのは個人的にかなり嬉しいです(笑)
7
全体的な外観はこんな感じ。

XR650Rの顔(北米仕様のヘッドライトカウル)は何となくシャアザクっぽい感じがして、ファーストガンダム世代の僕はときめいてしまいます〜☆(笑)
8
作業後は縁側でお茶飲んでくつろぎのひと時です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2024

難易度:

車検準備(Fブレーキキャリパーメンテナンス)

難易度:

車検準備(キャブレターメンテナンス①)

難易度:

車検準備(キャブレターメンテナンス②)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル N-BOX&N-VAN用Clazzioシートカバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/3675302/8313850/note.aspx
何シテル?   07/28 12:38
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アームレスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:37:01
N-BOXシート購入&変換ハーネス作成【NーVAN】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 08:44:21
[ホンダ バモス]MODEST CARS ポケットバン ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 12:43:38

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation