• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きど@(元)HA22Sのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

まもなくMD-81とお別れ…

まもなくMD-81とお別れ…現在経営再建中のJALですが、現在機材の整理も凄まじい勢いで進んでいます。

JAS時代からの機材であるMD-81が9月いっぱいで路線から退役、A300-600Rも早ければ2010年度中にも姿を消す可能性があります。

鹿児島も多数のMDが就航していた場所でしたが、奄美路線を残すのみとなり、8月いっぱいでMDも鹿児島から姿を消します。あとわずかとなった勇姿を目に焼き付けておこうと空港まで出かけてきました。

東京から奄美を経由して、長いフライトをしてきたMDがゆっくりと降りてきました。

撮影DATA:
露出時間(秒),1/1000 F値,11.0 露出プログラム,シャッタースピード優先AE
ISO感度,200 測光方式,中央重点平均測光 焦点距離(mm),300.0


Posted at 2010/08/11 20:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 日記
2010年07月18日 イイね!

バ…バルブがない!

バ…バルブがない!アルトワークスのフォグランプですが、規格は…

H3 35W

なんですね。

純正品はともかく、PIAAなどほとんどのラインナップで廃番になってます。H3はほとんどが55Wしかなくて、35WはH3aに一部残っているのみです。

今も捜してますが、なかなか見つかりません。
ハイワッテージバルブで現役のH3ってご存知の方いますか?
(色温度が高いヤツ、5100Kとか)

前みたいにH3aの金具加工してつけるしかないかなぁ~



Posted at 2010/07/18 11:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2010年07月07日 イイね!

結構いろいろくっついてきたなぁ~

結構いろいろくっついてきたなぁ~現在のアンカーRA5に乗り始めて約8ヶ月経ちました。

体重は始めあまり減りませんでしたが、月1Kgのペースで徐々に下がってます。体脂肪率も結構良い感じで下がってきています。

体も変わりましたが、愛車のRA5も結構こまごました所が変わって来ました…

乗りやすさを目指していろいろと変えていたら、結構いろんな所がオリジナルから変更されてしまいました(爆)

◆サドル
変更前:アンカーオリジナル クロモリレール
変更後:ボントレガー Inform R 126mm幅

◆ペダル
変更前:VP VP-519Aフラットペダル
変更後:PD-A530
(SPDシステム片面フラット)

◆ハンドルバー
変更前:NITTO アンカーオリジナル #153F アルミ400mm
変更後:シマノPRO PRHAPLCA 420mm
(カーボンコンポジットアルミ・アナトミックタイプ)
with ボントレガー ジェルバーテープ白

◆ハンドルステム 
変更前:アンカーオリジナルアルミ90mm
変更後:シマノPRO VIBE7sシリーズ PR308白 100mm

◆タイヤ
変更前:ブリヂストン EXTENZA RR-3 700x23C
変更後:ブリヂストン EXTENZA RR-1 700x23C

◆オプション関係
グローブ OGK KG-16
ボトルゲージ RC-6 カーボン製
コンピュータ CC-RD300W ストラーダワイヤレス
サドルバッグ シマノPRO サドルバッグMTBストラップ

まだまだ色々と変わっていきそうな予感が。。。車と違って一つ一つがそれほど高くないとは言え、超高級パーツともなると、ホイール1個60万なんてのもあるので(フルカーボン仕様!)、結構自転車といえども恐るべしですね。


Posted at 2010/07/08 00:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車ネタ | 日記
2010年07月01日 イイね!

最近更新さぼってますが…(笑)

生きてますよ~(笑)

いや、あちこちから最近更新ないけど、なにかあったの?と聞かれて初めてここ見に来ている人結構いるんだと改めて実感。。。

単にmixiばっかり更新してたためだったりします(爆)

…というわけで、なんとか頑張ってこっちも更新しますっ!
Posted at 2010/07/01 21:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年06月30日 イイね!

笑いを誘うアイテムを…

笑いを誘うアイテムを…ゲームセンターCXでちょこっとだけ紹介されたアイテムですが、こんな名刺入れって楽しいと思いません?番組内では有野課長は2コンの方ですが、オイラは両方ともゲットしちゃいました~♪

で、時々航空ショーに出た時に使ってみますが、みんなこの名刺入れ見た途端にニンマリ( ̄ー ̄)しますよ!


Posted at 2010/07/01 21:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 日記

プロフィール

「ダイハツがやらかしましたねぇ http://cvw.jp/b/207291/47421152/
何シテル?   12/22 08:00
車はもちろん、飛行機、F1、パソコン、ゲーム、マンガ、小説、音楽などなどいろんなホビーに染まっています^^; 最近は久しぶりに乗り始めたロードバイクで体を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入り
2011/09/19 19:58:37
WP Competition Aerobatic Team 
カテゴリ:航空ショー関係
2011/09/19 15:08:11
 
FJV's GARAGE Annex 
カテゴリ:お気に入り
2008/08/12 14:39:04
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのファンカーゴも車歴16年になり、ついに更新とあいなりました。 条件としてロードバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
(2017/07追記) 2016/9月についにお別れとなりました。最終21万キロ以上に共 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めてこのワークスを見たときのショックはかなり大きくいつかは欲しい!と夢見ていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation