• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きど@(元)HA22Sのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

F1第8戦フランスGP予選結果

F1フランスGP、優勝候補の一角が姿を消す波乱の予選!に関する記事です

F1がヨーロッパに帰ってきました。ヨーロッパラウンドの始まりとなる第8戦フランスGPの予選が行われました。天候の変化などもありましたが、なんとチャンピオンのフェルナンド・アロンゾがマシントラブルのため、予選Q3で走行せず10番手に!

そしてトップはフェラーリのマッサ、2番手グリッドを脅威のルーキー、マクラーレンのルイス・ハミルトンが獲得しました。

一部のニュース記事ではアロンゾ脱落と書かれていますが、マシンの状態さえ良ければ10位でも十分勝てる位置にあるのは、予選タイムの差を見れば一目瞭然。トップから17~8番手までが1秒以内にいるという状況。

一方佐藤琢磨ですが、タイムがアメリカGP同様今ひとつ。セットアップが決まらないようです。マシンの速さは出てきているものの、他チームの伸び幅が大きいために順位を上げられないという所でしょうか。

トラブルを味方にするのではなく、マシンそのものの素性でポイントをもぎ取って欲しいものです。

F1第8戦フランスGP
 フリー走行3回目結果
 予選結果
*FIA公式サイトより


Posted at 2007/07/01 21:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年06月30日 イイね!

あなたの地区にローカルルールってあります?

Web上でこんな記事を見つけました。

夜間はハイビームが基本!?ローカルルールに惑わされるな

要はドライバーのコミュニケーションの方法が微妙に違うというもの。確かにありますね~。

ちなみに鹿児島では、狭い道路での離合の時にはアイコンタクトやってますね~
お互いが控えめな人同士だと、どっちも譲り合いで逆に進まなくなったり、その反対でお前が譲れよ!みたいな感じで、俗に言うガンの飛ばし合いになったりとか(笑)

後続が来ると、鹿児島では絶対に譲らなくてはいけなくなりますので、その時の譲る側の悔しそうな顔が印象的です。(;´∀`)

ちなみに、交通事情もさることながら、血の気の多いことで有名な韓国はソウルのローカルルールでは基本的に横断歩道といえども人より車優先。横断歩道で撥ねられたとしても、車が来たときに渡っているお前が悪いってところです。

また、併走している車が車線変更するときは、わずかでも前にいる方が優先。接触したら(強引な割り込みであっても)遅れ気味の車が悪いって事になります。

まあ、ここまで極端な事はないにせよ、このような地方ルールって意外とありそうなんですが。。。



Posted at 2007/07/01 21:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ全般 | 日記
2007年06月30日 イイね!

写真に出すと想い出がよみがえるな~

写真に出すと想い出がよみがえるな~6月はじめの航空祭から約1ヶ月が経ちました。

データの整理とWeb用の画像修正なども徐々に進行中ですが、それと同時に方々に配るデータの整理と出力はだいたい終わりました。

モニタで撮った写真は何度もチェックや補正で見てはいるのですが、やっぱりプリントされたものを見ると、また違った感じがありますね~

今回はエアロックに送ったり、友人達にも配る関係から結構大量に出力する必要があったので、写真屋さんで出力してもらいました。

さ~仕分けるぞ~~!

ただ、オチというか、今回は飛行機をとったものより、人間を撮ったもののほうが遙かに出来が良かったというのが、喜ぶべきか悲しむべきか微妙です
_| ̄|○



Posted at 2007/07/01 11:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空ショー | 日記
2007年06月29日 イイね!

1コインのありがたさ♪

1コインのありがたさ♪ウチの近所のBOSSの自販機にはこんな100円商品が並んでいます。

これは九州工場限定のヤツらしくて、たとえばコーヒーは通常ショート缶ってだいたい180cc前後なんですが、この100円缶は160ccくらいしかないんです。よく新製品発売のときにお試し用として売られたり配られるあのサイズです。

ちょっと寸詰まりですが、飲むときの量で言えば一口分の差です。

このご時世にピッタリ1コインで買えるって結構良いと思いません?



Posted at 2007/07/01 09:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年06月28日 イイね!

あ・・・暑い

今日は会社の草刈りのため、外で作業をしましたが、気温が最高で33.8度・・・

暑い~~

個人的に目の保養になるって点では夏は大好きですが(笑)、ある程度以上は脱げませんので、そんな面では冬の方がいいかな~

だって、オイラの部屋エアコンがないから、真夏の室温が40度近くに・・・

そら痩せるわな・・・

Posted at 2007/06/28 23:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「ダイハツがやらかしましたねぇ http://cvw.jp/b/207291/47421152/
何シテル?   12/22 08:00
車はもちろん、飛行機、F1、パソコン、ゲーム、マンガ、小説、音楽などなどいろんなホビーに染まっています^^; 最近は久しぶりに乗り始めたロードバイクで体を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入り
2011/09/19 19:58:37
WP Competition Aerobatic Team 
カテゴリ:航空ショー関係
2011/09/19 15:08:11
 
FJV's GARAGE Annex 
カテゴリ:お気に入り
2008/08/12 14:39:04
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのファンカーゴも車歴16年になり、ついに更新とあいなりました。 条件としてロードバ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
(2017/07追記) 2016/9月についにお別れとなりました。最終21万キロ以上に共 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めてこのワークスを見たときのショックはかなり大きくいつかは欲しい!と夢見ていました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation