前回(2024/11/25) の三浦半島行き
これがまったくの無計画だったこと、
そしてどうせなら嫁さんと一緒に行きたかった事から再度行くことにしました。
・
・
と言っても思い立ったのは28日(金)の夜、翌土曜日は朝出遅れたのもあり3/2(日)に決行することに決めました。
予報でも春のように暖かいとの事でしたので、これから天気が不安定な時期になる前に走っておきたかったのです。
・
・
前回は漠然と三浦半島の先端まで行き、帰りは海沿いR134を流しながら圏央経由にて帰るつもりだったんです。
しかしそのコースだと地図で見るよりも海沿いの道に時間を取られることを思い知らされたため
今回はゴールを城ヶ島に決め、基本は折り返して帰るだけにしようと考えておりました。
・
とは言え単純にそれだけじゃデートコースとしては面白味に欠けること、あと私ソロドライブだとまず食事とかしません。
いろいろワケもあるんですがそもそも食には興味ないと言ったほうが手っ取り早いのかも。
しかーし、食いしん坊の嫁さんと一緒となるとそういうわけには行きません。
・
前日寝る前に河津桜のニュースを偶然見かけ、ちょちょっと調べたところ、どうやら三浦海岸はマラソンにより交通規制とのこと、
となると…ちょっと遠回りして馬堀海岸から海岸沿いを三浦海岸まで走り、規制されている三浦海岸の海沿いを避け、あわよくば河津桜のコースを素通りし城ヶ島かなぁと計画しました。
念の為に土曜日昼間の三浦海岸河津桜を配信した人の動画など見てるかぎりでは車も通行できそう、混むのは想定できるがなんとか行けるかな?と。
・
・
・
さて、いつも前置き長くようやっと本題です。
お昼頃城ヶ島に辿り着くよう朝9時ころ出発!
サクッと走って…混雑もなく冒頭写真の横須賀PA(下り)に立ち寄った時の写真です。
あえてトリミングとアングルで省きましたが後ろのパイロンの辺りに事故車両?か何かでいろいろ来ててガヤガヤしとりました。
・
そんで計画通り場堀海岸到着〜
ここ前回来た時に高速降りる前 真っ青な海が見え感動したため嫁さんに見せてあげたかったんです〜
ま、季節的に前回よりくすんでたのは残念でしたけど😛
そして、ちとばかりどこかに停めて写真でもと思いましたが先の混雑が読めないためさっさか海沿いを三浦海岸へ…
が、どうやら渋滞です。
えらい混んでおります…
そして、良い陽気だからとこの日を選んだわけですが、予想をはるかに超えて暑い…ルーフ開けてると頭皮の毛根が死に絶えそうなほど暑い…そして渋滞。
そりゃマラソンだかで規制または通行止めしてるのなら混むわな…と思いつつ
なんやかんやで三浦海岸駅の方へ迂回しましたが…
いやはや、これも予想を遥かに超えたほど人だらけ。
車が来てようがおかまいなしに写真撮っててどいてくれない人とかワンサカで😑
おそらくこの通りを入っていくと桜並木なのか?の道を人混みが塞いでいるため土地勘のない事からあえなく断念…いや…無念😞
やっぱそんな上手くいくわけないかぁ…あまかったか😢
ま、かろうじて写真撮ってる人混み越しに何本かは見ることはできたため気を取り直し、こうなったらさっくり城ヶ島へ
・
と向かったものの、近づくにつれ見えてきたナビ画面の城ヶ島大橋に❌️❌️❌️の印が。。
あれ?朝見たときはなかった筈なのになんでじゃー!!と思いましたが、ここまで来てハッと。
ひょっとしなくても三浦海岸のマラソンて城ヶ島もコースになってるのか???と嫁さんにググってもらうとビンゴらしく…
開催時間終了予定まで残一時間弱、しかしもう目と鼻の先まで来てるのに…
迷いましたけども待機してる場所もないため苦渋の決断です。
そのまま折り返しましたよ…はい😭
反対車線は渋滞渋滞渋滞…よもや戻る気なんか微塵もないです。。
と、いうことから、↑横須賀PA(上り)にてラーメン食べて帰りました。
ホントなら城ヶ島にてもう少し写真撮る予定でしたので、結局立ち寄った横須賀PA上下での数枚しか写真も撮れず😱
せめて馬堀海岸で撮っておけばよかったと思うも後の祭り
・
・
・
無念、リベンジならず!
嫁はまた来ればいいじゃんて言ってくれたので桜はともかく、城ヶ島はまたそのうち再々リベンジしたく思いますっ😀
次こそは!
ブログ一覧
Posted at
2025/03/03 22:25:30