
10/30木曜日、嫁さんが突然休みとのこと
まぁ我が家のあるある
前日に言われ急遽それに都合を合わせるってやつでありまする。。
言われるまでは昼前までに時間作って宮ヶ瀬界隈でも流そうかな程度に考えてたんですけど
紅葉始まってるのかなぁ?などと言うものですから…
私も知らんです、多分そうなると山の方に行かねばならないのかな😵と
夜寝る前にルートを下調べ
夕飯作る時間までには帰りたいとのこと、
時間制限ありなので中央道にて山中湖まで一気にレッツゴー!
サクッと着きました。
てか高速でも意外と遠いのね…この時点では帰りの時間を心配してました
10時前に出発し事前に下調べしていた軽食屋のある「道の駅 富士吉田」に11:30頃着
ジャーーン!!📸
まぁいつものドノーマルですが笑
障がい者スペースやん…てなツッコミはナシで、
ワタシ障がい者です
しかもヤカラみたいな停め方になってますが…
工事の出入口に合わせて停めたということで。。
混んでもいないしヨシとしました
そして軽食屋を覗くと、あれ?前夜に下調べしたのとなんか違う…ラーメンガナイヨ
たぶん道の駅須走にしようか迷ったので、そっちの店舗と勘違いしたようで😅
ま、時間もちょうどいいしここに決め!
吉田うどんというのを初めて食しました。
醤油的でないうどんというのは初めての経験。
ただ、麺のコシってのが好きではないため注文時に柔らかめでお願いしたところ私にはちょうどよく美味しく頂けました
ここでルーフオープンにしました✌️イェーイ!😆
帰り時間が気になるため早々に出発!
山中湖をぐるっと回り道志みちに入るだけ、
本当は数年前に来た富士花鳥園(閉業)近くの道の駅 朝霧高原へ行きたかったんですけど
それはまたいずれかの機会に
あ、因みに…
この日残念ながら富士山🗻はひと欠片も見えず😭
山中湖も紅葉祭り?とか書いてありましたけど…
うーん…紅葉してるのか??
本当は平野の浜にて富士山をバックに写真を撮る気満々で行ったのですが…富士山は何処状態なので断念。。
そして道志みちへ入ります。
道の駅どうしから山中湖まで抜けたことがないため逆側から初めてのルートにドキドキです
が、想像していたよりも大した山道でもなく、これまた思った以上に早く道の駅どうしに到着
寄るか迷ったんですけど嫁さんと一緒には来たことなかったのでトイレ休憩兼ねて寄りました
やはりジビエ売ってたり売店もイマイチだねぇって言いながら…
峠ステッカーゲット!
「ど う ざ か と う げ」と言うんですね
今まで売ってることさえ気づいてなかった…
川も綺麗です。
独りではさっさと帰ってしまうため、やはり嫁さんと2人でのドライブだと写真撮ったりゆっくり見ることができます。
介助者付きなので安心てのもありますが…
熊出没注意もクマより強いだろう嫁さんいるので…なんてワケはない
ここまでは何度か来てる所なので帰りの時間もGoogleマップナビどおりでしょうし気持ちにも余裕があります
うーん…いつもの写真、この腰高感
でも自分的にはじゅうぶんカッコイイ!と見ております←アホ
おそらくノーマル車高最後のドライブになる…予定
ふとペットモニターをチェックすると
我が家の小鳥が一頭身マンジュウ状態で熟睡しとりました(ケージきちゃない💦)
良い子で待ってるから早く帰ってやらねば✊
と、こんな感じのドライブで計画通りに帰宅。
うどんは美味しかったし楽しかった〜
惜しむらくは富士山と紅葉…どこ行った?🤣
クマと闘う嫁さん見てみたかった←まだ言う
ハイタッチ!drive
2025年10月30日09:41 - 15:24、
175.63km 4時間27分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得
Posted at 2025/11/01 16:54:36 | |
トラックバック(0)