• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる(RXQ02165)のブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

城ヶ島上陸!? 3度目の正直?😆

城ヶ島上陸!? 3度目の正直?😆
前回(2025/3/2)嫁さんを連れてくるという目的は達成できたものの、
河津桜も見れず城ヶ島も行けずただ帰ったことから再びの…

初回(2024/11/25)からトータル3度目の三浦半島チャレンジですっ✊️

ブログのコメ等で大十郎さん、堕天使剛さんの情報を参考にさせていただき、
平日金曜日とは言え早々に引ける計算、城ヶ島着が11時予定(お店が開店するであろう時間)、帰路は城ヶ島13時出発で計画しました🤔

逆算し自宅を8時半発なら余裕みたいなのでその時間に出発💨






最初に独りで来た平日月曜日とは比較にならないほど混雑しました…が、

概ね順調に横須賀PA着




そして衣笠ICから三浦縦貫道路を経て城ヶ島へ…ではなく

三浦海岸駅方面へ向かいました。





はい、前回断念した河津桜🌸のコースを走っておきたかったんです。

三浦海岸駅から三崎口駅までメチャスムーズに行くことができ

人混みが塞いでいなければこんなシンプルなコースだったのか…😧て感じです。

桜は前々日?の雨でほぼほぼ終わってたのは下調べ済みでしたが、多少は見ることができたのでまぁヨシとします✌️
なので停まって写真なども撮らず気持ちよく流しつつ素通り〜です。

でもたくさんの菜の花が綺麗に咲いてました〜





そして向かうは城ヶ島!
初の城ヶ島大橋を越え、あっけなく到着!😍


今思えば橋の辺りで車含めたいい写真撮れたのかも…

撮影もある程度計画立てとかないと似たりよったりの写真にしかならんですねぇ💦







で、残念ながら城ヶ島灯台が工事中とのことで
そのへんの写真は撮れませんでした…😞


フムフムよきですね😀


こんな感じのところも…パシャリ📸

城ヶ島公園側ではないため海全開の絶景写真にはなりませんでしたが

帰宅時間を思うと城ヶ島を満喫してたら夕方の通勤渋滞にハマること間違いなしな事から

残りの行ってない部分はまたいずれかの機会にということで。。。






そしてお昼は意外や、嫁さんが海鮮ではなくこのレトロ喫茶がよいというのでココですっ!


店主さんが映画好きなんでしょう。
名作のポスターやら往年のスター俳優のポスターなどで埋め尽くされております。




パスタとアイスコーヒーいただきました。
クチコミどおり…タバスコは…かなり分離しており
ヤバそうだったため使いませんでした🤣

とは言え
この手のレトロ喫茶は貴重な存在なので店主さんには是非とも頑張っていただきたいと思います。


あらためて写真の中をよく見たら懐かしのアレも

しっかりとありました笑






島の至る所にニャンコがまったりくつろいでおりまする



ニャンコにバイバイしていざ出発

さらば城ヶ島、また来るよ〜と👋








橋渡った先のローソンで帰路の飲み物を調達

ここでようやっと屋根が開いてる写真ですけど実際は高速以外ほぼ開けてました
信号待ちでとまってると少し暑いくらいでしたね🫠

独りならウインドブロッカー外して走りたかったんですが
嫁さんいると髪長いためやはり気を遣います。

そろそろスモークのウインドブロッカー載せとく時期かなぁ~?





帰路はここまで順調に来たため(とは言えこの時点でも予定より40分オーバー)安全パイは往路をそのまま帰る…なのですが

初回来たとき断念した海沿いR134経由で帰るコースにチャレンジしてみました👊

道は順調に流れ葉山、逗子と抜けていきます。
初回はベイシア三浦からの断続的な渋滞により
途中諦めて逗葉新道を抜け横横で帰ったのですが

今回は鎌倉まで順調に爆走!
と思いきや、さすが観光地、やはり渋滞です。
いやはや、この辺走るのは三十年前のNA以来

結局鎌倉〜江ノ島を抜けるまで渋滞でしたけど、あとは圏央でスイスイと無事帰ることができました。

海沿いの渋滞は残念と言えばですけど、ある程度時間的に想定はしていたので景色や波の音を存分に楽しめたから◎
どっか停まって写真撮ってる余裕はなかったです笑←ホントは撮りたかった

あと
さすが好天時のR134、少なくともロードスター5〜6台はすれ違い
逗子辺りで35周年車とも遭遇しましたが
走りを楽しんでおられた様子でして

結局ヤエーしてもらえたのは1台のみでした😢







ということで

およそ4カ月越し、3度目にしてようやっと思い描いたルートを走ることができたので満足です。

ログによると事前シミュレーションより1時間オーバーではあるものの、夕方の混む前に帰宅できました。

まぁ横須賀、厚木PAやらの立ち寄り時間を含めれば1時間オーバーといっても殆ど計画通りだったのではないかなと



ハイタッチ!drive
2025年03月14日 08:28 - 17:39、
153.23 Km 7 時間 13 分





ハイドラのログ取得が上手くできてない事を横須賀PAで気づきました

やはりナビやらいろいろと前面で弄ってると
バックグラウンドでのログ取得は挙動があやしくなるみたいです

Posted at 2025/03/18 18:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん
おはようございます
我が家の🅿️前は公道で定期的に剪定が入るんですよ😥
というか切りカスをブロワーで周囲に撒き散らすってのが私には超迷惑でして…

切りカスは毛バタキでOKですが屋根の下なため未対策なドレーン部が詰まりそうで嫌です😔」
何シテル?   07/30 09:11
家の車とは別に贅沢させてもらってます。 外見は純正パーツ付ける程度で基本はノーマルでかっこよく乗れる車が好きです。 みんカラ使い始めて結構経つのですがい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NAロードスターを忘れられず戻ってまいりました。 幌の開放感も大好きでしたがいろいろと考 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
母と一緒に選んだ思い出深い車です。 通常は娘が乗っておりますが一応私の所有車になるため載 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
家族用なので弄る予定はありません。 ドノーマルです
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とにかく最高に楽しい車でした。 初めてのオープンカー、初めて運転して楽しい!と思わせてく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation