
本日iOS 26の配信が始まったためさっそくアップグレードしました。
ベータ段階からCarPlayに何かしらの変更があると見聞きしておりした事から少しだけ期待してたのです。
見た目は若干ながらリキッドグラス風に変更されておりアイコン設定に「色なし」が選べるようになりました!🙌
これは好みでしょうけどモノトーン好きな私はこれでいいかも?
悪くないけど分割表示の場合、マップが鮮やかすぎて見えるような…?
それと今回ウィジェットにも対応しました。
5つまで選んだものを表示できるらしいですけど、時計を選ぶと↑のように1つしか表示できません。
ウィジェット2つとか組み合わせもできずナビやオーディオ画面と分割できるなどもない模様😭
デジタル時計も何種類かから選択できますが、
中の□内に表示されるだけなので、なんだか残念な機能です。
この辺はどうやらND1のディスプレイサイズ、解像度だとこの仕様であり横長ディスプレイだと違うようです
もしかしたらND2では違うのかもしれません。
このウィジェット機能
なんとなしにiPhoneのスタンバイモードに近いような印象ではありますが…
どうせならスタンバイ同様に全画面日付時計表示や夜間は赤字になるとか選べたならクールだったかもしれません(夜間未確認ですけど多分そんなのなし)
あとは…とくに変わらないかな?
個人的には以前の見るからにiPhone的なカラフルアイコンがCarPlay時においてはあまり好きでなかったため今回の機能追加はなかなか気に入っております。
iPhoneですとアイコンの色はアプリ選択時の素早い判別ができる重要な要素になりますから逆にカラーの方が良いとも言えるのですが
CarPlayにおいては対応アプリが少ないため、とくにカラーの意味もなく見飽きるんですよね〜。
という事でモノクロがグッド👍
そして
何故かスクショが撮れないぞ?と
出先にて撮影したものを載せましたが
iOS 26よりCarPlay時のスクショを撮るか撮らないかの選択ができるようになっておりました。
以前は強制2枚両保存だったのがiOS 26よりデフォルト設定がオフになっているようです
設定→一般→画面の取り込み→CarPlayスクリーンショット
気を取り直しスクショにてウィジェット画面
ホーム画面、色なしのアイコン色ライト
ダーク、少しだけ違いがあります。
個人的な好みとしてはこっちかな?
Posted at 2025/09/16 16:53:26 | |
トラックバック(0)