2019年04月13日

コペンでオープンで走って、戻ってみるとワークスが出かけていました・・・
5台揃って写真をと思ったのですが残念。
Posted at 2019/04/13 16:59:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日
「祖国が貧乏くじを引いた人口を異国に移民させるようになって、
既に半世紀が過ぎていた。日本の周りの巨大な世界はは駐在者の第二の故郷となり、
駐在者はそこで働き、疲れ、そして死んでいった。
○○世紀2017、祖国から最も遠いサイド3は自主独立を目指し、
連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この数ヶ月あまりの戦いでサイド3と連邦政府は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。
戦争は膠着状態に入り、数年あまりが過ぎた」
「生か死か、それは終わってみなければわからなかった。
確かな事は、クリスマスの美しい輝きがひとつ起こるたびに
何人か、十何人かの駐在者が確実に異国の塵となっていくという事だ」
「我々はまた一人でクリスマスを迎えてしまった。しかし、これは敗北を意味するのか!?
否、始まりなのだ!!
現地人に比べ我ら駐在者が生き残れる可能性は3億分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで生き抜いてこられたのはなぜか?
諸君、我々駐在者の生存目的が正義だからだ。
これは駐在者が一番知っている。駐在者は祖国のために貧乏くじを引かさせられた!」
「駐在者め、あてつけに実況放送を世界中に流してやがる。」
「一握りの現地人のイケメンがグローバルにまで膨れ上がった
クリスマスを支配して五十余年、
異国で暮らす我々がクリスマスを本国のように楽しむ自由を要求して
何度現地人のイケメンに踏みにじられたかを思いおこすがいい。
(ごめんなさい、その日は田舎のママが手術するの・・・・・
手術の費用はとても高くて・・・・・・)
単身駐在者一人一人のクリスマスでの息抜きのささやかな楽しみを神が見捨てる訳はない。
単身駐在者の財布、わずかな手当ても搾取されるクリスマスがまた来てしまった。
なぜだ!?」
「坊やだからさ」
「新しい時代の覇者たる我ら貧乏くじを引いた駐在者が楽しみを得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこのクリスマスを打開せねばならない。
駐在者は過酷な異国を生活の場としながらも共に苦悩し、
練磨して今日のクリスマスを築き上げてきた。
かつて、ジオン・ダイクンは人類の革新は駐在者たる我々から始まると言った。
しかしながら現地人のイケメンのモグラどもは自分たちこそが
クリスマスの支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
iphoneの価値も地に落ちた。
駐在者らはこの現象を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。
現地人のイケメンどもは聖なる唯一の○○を騙して、
ぶらかして自分たちだけは生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを現地人のイケメンどもに教えねばならんのだ。
駐在者は、イケメンらの甘い生活を支えるために働いているのではない。
戦いはこれからである。
駐在者の理性はますます整いつつある。
現地人のイケメンとてこのままではあるまい。
多くの駐在者は短期も長期も、現地人のイケメンどもに考え出された
無思慮な色気の前に脱落していったのだ。
(田舎のママが元気になったら・・・・・・・)
この悲しみも怒りも、決して忘れてはならない。
それを今回のクリスマスを残業で過ごすことで、現地人のイケメンどもに示したのだ。
駐在者は今、この怒りを結集し、 現地人のイケメンどもに叩きつけて始めて
真のクリスマスを得ることができる!
この勝利の輝きたちこそ、駐在者全てへの最大の慰めとなる。
駐在者よ立て!
悲しみを怒りに変えて、立てよ駐在者!
我ら単身駐在者こそ貧乏くじを引かされた民であることを忘れないで欲しいのだ!
絶滅危惧種たる駐在者こそクリスマスを救い得るのである!!
クリスマスは駐在者の財力を欲しているのだ!
ジーーーーク、否リア充!!
否 リア充 否 リア充 否 リア充・・・・・・・・・・・・・・・」
Posted at 2017/12/23 07:50:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日
「祖国が貧乏くじを引いた人口を異国に移民させるようになって、
既に半世紀が過ぎていた。海の周りの巨大な世界はは駐在者の第二の故郷となり、
駐在者はそこで働き、疲れ、そして死んでいった。
○○世紀2016、祖国から最も遠い出向先は自主独立を目指し、
親会社に独立戦争を挑んできた。
この数ヶ月あまりの戦いで子会社と親会社は駐在者の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。
戦争は膠着状態に入り、数年あまりが過ぎた」
「生か死か、それは終わってみなければわからなかった。
確かな事は、クリスマスの美しい輝きがひとつ起こるたびに
何人か、何十人かの駐在者が確実に異国の塵となっていくという事だ」
「我々はまた一人でクリスマスを迎えてしまった。しかし、これは敗北を意味するのか!?
否、始まりなのだ!!
現地人に比べ我ら駐在者が生き残れる可能性は3億分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで生き抜いてこられたのはなぜか?
諸君、我々駐在者の生存目的が正義だからだ。
これは駐在者が一番知っている。駐在者は祖国のために貧乏くじを引かさせられた!」
「駐在者め、あてつけに実況放送を世界中に流してやがる。」
「一握りの現地人のイケメンがグローバルにまで膨れ上がった
クリスマスを支配して五十余年、
異国で暮らす我々がクリスマスを本国のように楽しむ自由を要求して
何度現地人のイケメンに踏みにじられたかを思いおこすがいい。
(ごめんなさい、その日は田舎のママを病院に・・・・・
でも、交通費と治療費も無いの・・・・・ )
単身駐在者一人一人のクリスマスの息抜きの為のささやかな楽しみを神が見捨てる訳はない。
単身駐在者のスマホ、わずかな手当ても搾取されるクリスマスがまた来てしまった。
なぜだ!?」
「坊やだからさ」
「新しい時代の覇者たる我ら貧乏くじを引いた駐在者が楽しみを得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこのクリスマスを打開せねばならない。
駐在者は過酷な異国を生活の場としながらも共に苦悩し、
練磨して今日のクリスマスを築き上げてきた。
かつて、ジオン・ダイクンは人類の革新は駐在者たる我々から始まると言った。
しかしながら現地人のイケメンのモグラどもは自分たちこそが
クリスマスの支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
iphoneの価値もやや落ち着いた。
駐在者らはこの現象を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。
現地人のイケメンどもは聖なる唯一の○○を騙して、
ぶらかして自分たちだけは生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを現地人のイケメンどもに教えねばならんのだ。
駐在者は、イケメンらの甘い生活を支えるために働いているのではない。
戦いはこれからである。
駐在者の理性はますます整いつつある。
現地人のイケメンとてこのままではあるまい。
多くの駐在者は短期も長期も、現地人のイケメンどもに考え出された
無思慮な色気の前に脱落していったのだ。
(田舎のママが元気になったら・・・・・・・)
この悲しみも怒りも、決して忘れてはならない。
それを今回のクリスマスを残業で過ごすことで、現地人のイケメンどもに示したのだ。
駐在者は今、この怒りを結集し、 現地人のイケメンどもに叩きつけて始めて
真のクリスマスを得ることができる!
この勝利の輝きたちこそ、駐在者全てへの最大の慰めとなる。
駐在者よ立て!
悲しみを怒りに変えて、立てよ駐在者!
我ら単身駐在者こそ貧乏くじを引かされた民であることを忘れないで欲しいのだ!
絶滅危惧種たる駐在者こそクリスマスを救い得るのである!!
クリスマスは駐在者の財力を欲しているのだ!
否 リア充 否 リア充 否 リア充・・・・・・・・・・・・・・・」
Posted at 2016/12/24 09:05:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日
「生か死か、それは終わってみなければわからなかった。
確かな事は、クリスマスの美しい輝きがひとつ起こるたびに
何人か、何百人かの駐在者が確実に異国の塵となっていくという事だ」
「我々はまた一人でクリスマスを迎えてしまった。しかし、これは敗北を意味するのか?
否、始まりなのだ。
現地人に比べ我ら駐在者が生き残れる可能性は3億分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで生き抜いてこられたのはなぜか?
諸君、我々駐在者の生存目的が正義だからだ。
これは駐在者が一番知っている。駐在者は祖国のために貧乏くじを引かさせられた!」
「駐在者め、あてつけに実況放送を世界中に流してやがる。」
「一握りの現地人のイケメンがグローバルにまで膨れ上がった
クリスマスを支配して五十余年、
異国で暮らす我々がクリスマスを本国のように楽しむ自由を要求して
何度現地人のイケメンに踏みにじられたかを思いおこすがいい。
(ごめんなさい、その日は田舎のママを病院に・・・・・)
単身駐在者一人一人のクリスマスの息抜きの為のささやかな楽しみを神が見捨てる訳はない。
単身駐在者のスマホ、わずかな赴任手当ても搾取されるクリスマスがまた来てしまった。
なぜだ?」
「坊やだからさ」
「新しい時代の覇者たる我ら貧乏くじを引いた駐在者が楽しみを得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこのクリスマスを打開せねばならない。
駐在者は過酷な異国を生活の場としながらも共に苦悩し、
練磨して今日のクリスマスを築き上げてきた。
かつて、ジオン・ダイクンは人類の革新は駐在者たる我々から始まると言った。
しかしながら現地人のイケメンのモグラどもは自分たちこそが
クリスマスの支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
スマホの価値もやや落ち着いた。
駐在者らはこの現象を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。
現地人のイケメンどもは聖なる唯一の○○を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを現地人のイケメンどもに教えねばならんのだ。
駐在者は、イケメンらの甘い生活を支えるために働いているのではない。
戦いはこれからである。
駐在者の理性はますます整いつつある。
現地人のイケメンとてこのままではあるまい。
駐在者は短期も長期も、現地人のイケメンどもに考え出された
無思慮な色気の前に脱落していったのだ。
(田舎のママが元気になったら・・・・・・・)
この悲しみも怒りも、決して忘れてはならない。
それを今回のクリスマスを残業で過ごすことで、現地人のイケメンどもに示したのだ。
駐在者は今、この怒りを結集し、 現地人のイケメンどもに叩きつけて始めて真の
クリスマスを得ることができる。
この勝利の輝きたちこそ、駐在者者全てへの最大の慰めとなる。
駐在者よ立て。
悲しみを怒りに変えて、立てよ駐在者。
我ら単身駐在者こそ貧乏くじを引かされた民であることを忘れないで欲しいのだ!
絶滅危惧種たる駐在者こそクリスマスを救い得るのである!
クリスマスは駐在者の財力を欲しているのだ。
否 リア充 否 リア充 否 リア充・・・・・・・・・・・・・・・」
Posted at 2015/12/23 20:56:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日
写真のアップがうまくいかなかったようなので、
再度 料理編です。

左から ナシゴレン、イカンゴレン、カンクン、アヤムバカール

中央が野菜と水牛の肉のスープ

南の島独自料理とは言えませんが、エビフライ、オニオンリング
ビール瓶で見えませんが、アヤムサティ

イカンバカール

宴会の跡

命のかき氷
これのおかげで熱中症にならずに済みました。
Posted at 2015/04/13 22:07:57 | |
トラックバック(0) | 日記