• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぷ?の"弾丸" [日産 シルエイティ]

整備手帳

作業日:2014年1月4日

ガソリンタンクサビ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ガソリンタンクサビ取り
シルエィティのセルモーターのO/Hの続き
セルモーターを取り付け後、エンジンをかけようかとキーを捻りました。
キュキュキュキュキュ
セルモーターは軽い軽い
がしかしエンジンは掛からない
初爆がうまくいかないので点火かな?なんて思いましたが、よくよく燃圧計みたら上がってないし、燃料ポンプの音すら聞こえない。

…で燃料タンク開けてみたらこの様でした

中はサビサビ、燃料ポンプは固着による故障、ハイオクは赤い色素までもが抜けてる始末…
2
ガソリンタンクサビ取り
ガソリンタンクを開けてみたらビックリ
赤いのは全部サビです
こりゃ一筋縄ではいかないのを覚悟
そんな時ネットでサンポールという神的存在を知りました
まぁ踏ん切りがついてるからなんでもやってやる思考です
3
ガソリンタンクサビ取り
まずはガソリンを抜きます。
そして2週間放置プレイ♥️
ガソリンを乾かす為です。
抜いたガソリンは一部アルテッツァジータに入れたのですが超調子が悪くなりました。もしガソリンを抜くようなことがあれば専門業者にお願いしましょう。
ガソリンタンクを外してから外装を綺麗にします。外装には特に以上は無し。
4
ガソリンタンクサビ取り
ガソリンタンク内をマジックリンで油分をとります。
メッキや電着などの工程でも脱脂工程はとても重要工程なんですよ。
サンポールは酸性でイオン化してるから、要は酸化の促進って感じかな?
5
ガソリンタンクサビ取り
サンポール5㍑(カインズに売ってた)をタンクにいれ水で一杯にします。
そして蓋をしてまたまた3日間放置プレイ♥️
6
ガソリンタンクサビ取り
サンポールを抜いた後は、すぐにまたマジックリンで洗浄します。
サンポールを抜いたままだとせっかくサビがとれてた綺麗な面が空気に触れてすぐに錆びます。
そんなわけで何回洗浄したかよくわからんくらい洗浄しました。
赤い錆もゴロゴロ出てきました。
7
ガソリンタンクサビ取り
洗浄後の写真です。
綺麗♥️

本当に綺麗♥️
タンクの上面は水が漬かなかったみたいていくらか錆は残りましたが、まぁ満足しました。
その後はクレ6-66で防錆処理しました。

このあと燃料ポンプ交換があるのでそれはまた次回に…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換」
何シテル?   06/10 14:36
やぷ?です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリゴジン暗殺?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 07:17:06
MAE、PPエクスクルージブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 20:00:38
OILパンのガスケット打ち直しの手順② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 21:47:05

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
念願の車
トヨタ アルテッツァジータ ジータ (トヨタ アルテッツァジータ)
トヨタ アルテッツァジータに乗っています。 セカンドでシルエィティあります
日産 シルエイティ 弾丸 (日産 シルエイティ)
レース専用機
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
先輩の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation