• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ車輌研究会の愛車 [レクサス LS]

整備手帳

作業日:2020年4月8日

レクサスLS600h パッドセンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
社用車のLS600hのブレーキがキーキー鳴るからパッド交換しておいてとの指令。
確か約10万km無交換でした。

バラしてみるとまだ8mm程残っています。回生ブレーキだから減りが少ないのでしょう。
結果的にシムグリース切れ?でしたのでパッドの面取りグリスアップしていきます。

社用車のLS600hはパッドセットボルトは緩めなくても金具とピンを外せばパッドが外せます。

よく見ると4輪とも内側のパッドに謎の配線が繋がっています。
2
おそらくブレーキパッドが減ってパッドセンサーの配線がぶっちぎれるとパッド交換のお知らせをしてくれる?

つか、配線千切れたら配線も交換じゃん。
3
パッド清掃。ガイドグリスとシムグリスを塗布します。
4
パッドセンサーの配線はストラットのあたりにコネクターがあります。
5
組み付けるとこんな感じです。
6
ちなみにパッドセンサーは固定されている金属の金具を外せば簡単に外れます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットラップ交換 -後部座席-

難易度:

デイライトキット取付

難易度:

ブレーキの鳴き対策

難易度:

OIL交換

難易度:

レクサスRC Fスポーツ用ペダル

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

team3937worksです。 簡単に車歴の紹介します。 車歴 R32スカイラインGTS-t ↓ 180SX ↓ R32スカイラインGT-R ↓ K12マー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴンGLリヤ コンセント 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 00:48:45
【干渉注意!】念願のフォグ付きグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 22:07:02
フォグ付きグリルに付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 22:04:36

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
SKP2のL8ガソリンエンジンです。 仕事用と家族旅行用で使用してます。 リヤシートも ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
内外装ミラジーノですがベースはミラです。 部品が安く、エンジンも簡単に載せ替えられるの ...
その他 草払機 その他 草払機
2スト23ccの混合ガソリンです。
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
自家用&仕事用です。 燃費も良く、そこそこ速くて嫁と2人で車中泊旅行に行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation