2020年03月02日
ロードコースになってなんか違和感がが
マシンのカラーリングが違う!
オーバルカーはスポット参戦分台数が多く、ロードカー設定のないマシンが存在してて、オーバルマシンで選択したやつはその対象だったようでロードコースではランダムに割り振られてしまう仕様のやうです
ま、困りはしないけど嫌なカラーリングはテンション下がるんでワンシーズン消化してロードカーの中からまぁ許せるカラーに変更
セッティングはダウフォース強目、サードスプリング柔らかく、全体的にアンダー傾向に
ブレーキをかなり手前で済ませ高い速度を保ってアクセル全開で脱出するのが理想
追い付けども抜くのが難しいコース
110は圧勝できるのにそれより上になると急に速くなって115でやっとの辛勝
ウイング落としてしまったのでやり直す方がいいんでしょうけど、予想外のラップタイムでちゃったんでヨシ👍️
Posted at 2020/03/02 11:11:34 | |
トラックバック(0) |
プロジェクトカーズ2 | 趣味
2020年02月28日
ホンダに乗り換えての参戦なので前回のセッティングは使えなくなった
と思ったら、デフォルトで結構詰めたセッティングがしてある。アップデートで入ったのかな?
サードスプリングの有用性を知った今なら前とは違ったセッティングが可能
デイトナはただ全開踏んでればいいだけのコース、兎に角抵抗という抵抗を減らす方向
120楽勝ですね
100と120でもそんなにタイムに差があるわけではなかった。ずっと全開だから差はほぼないとか?
Posted at 2020/02/28 08:33:17 | |
トラックバック(0) |
プロジェクトカーズ2 | 趣味
2020年02月27日
燃費がギリギリの3ストップ作戦だったので第4スティントはリーンで行くか飛ばしてワンストップのギャップを作るか迷ってグダグダになってしまった
結局は気にしなくてok
一周7L必要で、無くなったら満タン入れるを三回繋げば最少回数のストップで走れます
ポルシェコーナーはアクセル合わせるだけで行けるんですが、その次のなんでもない左コーナーが曲者で、真ん中あたりで何もないのに必ずリアがブレイクしかかるのでミスしないように一応ポルシェコーナーはブレーキで少し減速してから進入
時間と共にブレーキポイントがズレてきます、一周が長いとそのズレ幅が大きいので日の入りと夜更けあたりはミスが出やすい
次はやっとインディカー
前はシボレーだったので今度はホンダから参戦
Posted at 2020/02/27 20:58:03 | |
トラックバック(0) |
プロジェクトカーズ2 | 趣味
2020年02月24日
スパ二時間さすがに疲れました😩
ハイブリツトなだけあって燃費はいいけどタンク容量が少なくてGTEより航続距離が短い
必然的に3ストップせざるを得ません
ピット戦略でタイヤをドライとウェット用意してその都度走りながら変更しなきゃらないのが大変でした。ポーズ⏸️中に変更出来ればいいんですけどねー、プレイ中🎮️にしか出来ないのでピットレーンで急いでやるしかない、細かい変更は間に合わないのでプランA.プランBと用意しておいて選択する手法がスタンダード
アウトラップ、インラップはグリップしなくてコントロール難しい
2回目のピットストップまであと数周でバックマーカーのGTEにフロントカウルを吹き飛ばされてヘッドライト消失💡
流石にこれはヤバいと思ってピットイン申請したんですが、ちょうど夜が明けてきてライトなしでも走れる状況に好転して助かりました
やっぱりアウディが1回多く止まるので結果大差で勝てました。120でやってもギリ勝てたかも
最終シケインさえうまく走れればもう1回やってもいいんですけどね!あそこはブレーキゾーンか全然わからないし、リリースした瞬間にスナップが出てマトモに走れない
Posted at 2020/02/24 21:20:52 | |
トラックバック(0) |
プロジェクトカーズ2 | 趣味
2020年02月22日
3周目辺りから急にグリップダウンしてスライドコントロール地獄、トップに立ちながらスピンアウトしてリトライを何度かやる羽目になりました
いつもはアウディ勢がレース中間でピットストップして楽になってタイムがまた戻るんですが、この時はなぜか一向にピットに向かう気配がない
もしやノンストップでついてくる気かと焦った💦
終盤にやっとピットに入ってくれたけど、おかげで大分タイムロスしてタイヤまで結構つかってしまった
タイヤがズルズルて後ろをまったく引き離せない
なんだかんだキツいレースでしたね( ̄▽ ̄)=3
Posted at 2020/02/22 01:53:07 | |
トラックバック(0) |
プロジェクトカーズ2 | 趣味