自作カーポート製作記②
投稿日 : 2013年06月24日
1
①からの続きです。
いきなり屋根ができちゃってますが気にしないでくださいww
あとはトタンを取り付けてやっと完成ですね!!
製作期間は10日程度、費用は市販品の半額以下くらいでしょうか。
2
ここからはオプション的な物です♪
せっかくカーポートができたので電源を使いたい時もあるだろうとコンセントを取り付けました。
それから防犯的な意味もこめて人感ライトも設置です。
今や人感ライトもホームセンターで1000円以下で購入できるんですね~
そのままでは面白くないので人感センサー部と安定化電源を使って車ではおなじみのLEDテープを光らせる仕様にしてみました。
3
こちらは台風など普段ありえない強風に備えてのサポート柱です。
通常時は取り外して屋根の裏側に収納してあります。
4
サポート柱の下側です。
工具やハシゴが無くても簡単に取り付けられるようにしてみました。
普段は蓋をして砂利をかぶっているので居場所は分かりませんよw
5
そしてエボを入れてみたところですっ♪
日差しが強い日も涼しそうですね~
市販のカーポートよりも屋根面積が大きめなので雨天時のちょとした作業にも使えそうです。
エボ自体は何も変わっていないのに何故か青空のときよりカッコよく見えてしまうのは僕だけでしょうか(笑)
6
おまけ
屋根に貼ったホワイトLEDテープを点灯させるとこんな感じです!
近づいた時にパッと白い光でエボをライトアップしてくれると気分も高まります♪
7
しかし夜中は真っ暗な田舎でこれが点いてると目立ちます・・・
最後までご覧いただきありがとうございました☆
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング