• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

試行錯誤

試行錯誤 最近ハイビームが暗いことが気になっていて、先月、PIAAのSTORATOS BLUE 5000Kがダメダメだったので、その後バルブを3つまとめ買いして試してみました。




下の写真は左からPIAA STORATOS BLUE 5000K、GIGA AIR 4200K、PIAA CLEAR WHITE VIVID 3750K そして PIAA NIGHT-TECH 3600Kです。


写真のとおり色温度が高い(=青っぽい)バルブほどガラスの着色が濃くなり明るさは暗くなります。

私の場合、STORATOS BLUE 5000Kに交換する前のPIAAのNORTHERN STAR WHITE 4400Kが最もロービームのHIDとはマッチしていた様な気がします。それを5000Kに交換したのでは暗くなって当たり前でしたね。(因みにGIGAの場合 4200Kのバルブの光束は1150lmですが、5600Kの商品だと700lmにまで下がる様です。)

それで結局、取り付けたのは新たに買った3つの中で一番色温度の低いPIAA NIGHT-TECH 3600Kでした。

バルブの写真をみると分かりますが、カラーコーティングが縞々になっていて明るさと白さを両立している点がユニークです。でも、これだったらカラーコーティングのところだけもう少し色を青っぽくした商品を出してもいいのにと思いました。

これでハイビーム時の視認性はばっちりです。
ブログ一覧 | Peugeot 208 | クルマ
Posted at 2015/01/18 18:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

全然動きません😇
R_35さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 21:14
こんばんは!

ど素人からすると色温度が高い方が明るいイメージなんですが、違うんですね( ゚д゚)
6500Kのに変えようとしてました(汗)アブナイ
とても参考になりました!ありがとうございます!
コメントへの返答
2015年1月18日 21:47
売り場で見ても明るさを示す光束(ルーメン/lm)をパッケージに表示しているのはGIGA(カーメイト)ぐらいですから本当に分かりづらいです。

あと視認性という観点から考慮すると、光源の明るさが同じであれば色温度が低い(黄色っぽい)光の方が遠くまで見通せますよね。

「ためしてガッテン」の受け売りですけど、夕日が黄色(赤色)っぽいのは、夕方は太陽光が地表に対し斜めに射し込み空気中を通過する距離が長くなるため、空気中の水蒸気や塵で拡散され、遠方まで届きやすい赤っぽい色だけが届くからと昔聞いて納得しました。
2015年2月18日 19:42
なるほど、こういうことをきちんと考えてやらなあかんですね(^_^)/

行き当たりばったりで「これ!」は重大な結果を招いてしまいますもんね。

って、1ヶ月も遅れてるやん、おれ(+o+)
コメントへの返答
2015年2月18日 20:49
ハイビームは街中ではあまり使用しないので、基本は(多少暗くても)それぞれの好きな色味で良いんです。

ただ、歳のせいか乱視と近視と老眼が入り交じった複雑な目になってしまったので、安全のため明るいのにしようと思った次第です。

ところで、上のランプの写真を改めて見て、バルブがズレている気がしたんで、調べたらやっぱり片方が浮いていました。直したら光軸が修正されたのでもっと明るくなりました(^_^;)
2015年2月19日 9:07
自分も、車種は違いますが同様に考えました…。(汗
基本、ロービームはHIDなので必要かつ十分な明るさなので…。
あまり、ハイビームの必要性がって、思ってたんですが…。
なにぶん田舎なもんで、街灯が少ない場所だと、ハイビームも使います。
その時に、明るさと色差が気になったので、いろいろ吟味したのを思い出しました♪
コメントへの返答
2015年2月21日 11:26
今回はハロゲンバルブと互換性のあるLEDユニットも検討しましたが、ユニットの後についた冷却ファンの排気をどこに逃がすのか、加熱で問題が起きたらどうしようなどと考えている内に面倒くさくなって止めてしまいました。

アダプティブヘッドライトが当たり前になったら、こんな悩みとも無縁になるのでしょうね。

プロフィール

「足回り更新(1) http://cvw.jp/b/2074322/47351690/
何シテル?   11/18 23:40
たま1才2か月です。よろしくお願いします。 免許取得以来、ずっとMT車を乗り継いできました。魅力的なMT車が存在し、四肢が健全である限りは、ずっとスティッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
 江口寿史のイラストが見たくて208GTiのキャンペーンサイトを訪れましたが、インテリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性の良さとレカロシートのサポート感が気に入っていました。遠距離ドライブが苦になら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation