• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月19日

タイヤ交換

タイヤ交換 タイヤを YOKOHAMA DNA ECOS ES300 225/35R18 に交換しました。

いわゆるコンフォート系のエコタイヤですが、私の乗り方には合っていて、とても満足しています。
前のS.driveの時は、人を横に乗せる時、段差などで気を遣いましたが、今は全く気にならず、クルマに静寂性も戻ったので音楽をゆったりと聴くことができます。

あと数年間はこのままで行こうと思いますが、在庫数が限定されているようなので無くなった時に同じサイズでコンフォート系のタイヤがあるかどうかは気になります。

これまでの足回りイジリの変遷は次の通りです。

① 205/45/R17(純正ミシュラン、Pilot Exalt) + 純正ホイール (7J)
総重量:約19kg/本、直径616mm/タイヤ幅206mm
〜乗り心地は良いが、足回りが重く、段差や急発進で足回りがバタツクことが気になった。

② 205/40/R18 (YOKOHAMA S.drive AS01) + 社外ホイール (7.5J) + スペーサ 
総重量:約16.5kg/本、直径620mm/タイヤ幅217mm
〜足回りは軽くなったが、乗り心地が明らかに堅くなった。タイヤのパターンノイズが大きくなり突き上げ感も増加した。スペーサーを前輪に取り付けたところ気持ちよく曲がれなくなった。スペーサーでタイヤが外側へ出た分、これまで気が付かなかった急カーブなどでサブフレームがよじれることが気になり出した。外側のタイヤ張り出しは、ディーラー及びオートバックスで問題ない範囲。

③ リジカラを取り付け。スペーサーを取り外し。
〜足回りの軽快さが戻り、ハンドリングも驚くほど良くなった。新車の時に「ノーマルだとこの程度かな」と感じていたカーブでの安定感が見違えるほど良くなった。ただ、タイヤのパターンのノイズは相変わらずうるさく、猛暑日には空気圧が高まり不整路で乗り心地が悪化した。車体内側のクリアランスは、純正ホイールよりも5mmほどインセットが内側寄りだが、フロントはショックアブゾーバーとの間で、リアはショックアブゾーバー及びスタビライザーガードとの間でそれぞれ25mm程度。

④ 225/35/R18 (YOKOHAMA DNA ECOS ES300) + 社外ホイール (7.5J)
総重量:約17.5kg/本、直径616mm/タイヤ幅228mm
〜今のホイールサイズに合うコンフォート系のタイヤを探したら、このサイズしか見つからずECOSを選択。段差でのショックがほぼ無くなり、パターンノイズもほとんど気にならなくなった。グリップに関してもカーブでタイヤが盛大に鳴くようなこともなく私には十分な性能。リアは見た目重視でスペーサーを再度取り付けたが、少し安定方向寄りになった程度で、リジカラと軽量な足回りによりハンドリングは新車時よりも良好。クリアランスは、フロント/リア共内側は20mm程度。外も②と変わらないので大丈夫そう。

燃費は、普段からエコ運転を心掛けていないのでよく分かりませんが、それぞれ+/−要素があるので余り変わらない感じです(^^) 足回りイジリの最後は車高を下げることですが、あと3ー4年は先になるでしょう。


私はインチアップしてしまったためにタイヤの選択で悩むことになりましたが、もし今17インチで208GTi用の理想の足回りを目指すなら、OZのUltraleggeraの2008用(インセット16mm)にプレミアム系タイヤを選ぶと思います。
ブログ一覧 | Peugeot 208 | クルマ
Posted at 2015/09/19 11:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年9月26日 14:21
タイヤと脚回りの考察非常に参考になります。リジカラはやはり、いいんですね。
なかなか実際に着けたオーナー様の声を聞くことがないもので。
コメントへの返答
2015年9月26日 16:04
コメントありがとうございます。
リジカラはお薦めです! 年に数回、オートバックスの店舗へスプーンのエンジニアが出張し技術指導も行うキャンペーンをやっているので、リジカラのHPで近場の店に来る日を確認し予約するのが安心です。

タイヤは、yomo@208GTiさんのようにスポーツ走行もされるなら、18インチの場合は30th Anniversaryバージョンと同じMichelin Super Pilot Sports 3にするのが無難だと思います。(私も次はこれにしようと思います)

私のDNA ECOSは乗り心地がソフトな分、スポーツタイヤと比較すると、路面情報の把握や直進性の点では弱いとしばらく乗って感じています。

funkybluelionさんのブログの走行会後のタイヤの写真見て、堅いスポーツタイヤですらあんなに消耗するのだから、コンフォートタイヤでは無理できないなと再認識しました(^^;)

プロフィール

「足回り更新(1) http://cvw.jp/b/2074322/47351690/
何シテル?   11/18 23:40
たま1才2か月です。よろしくお願いします。 免許取得以来、ずっとMT車を乗り継いできました。魅力的なMT車が存在し、四肢が健全である限りは、ずっとスティッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
 江口寿史のイラストが見たくて208GTiのキャンペーンサイトを訪れましたが、インテリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性の良さとレカロシートのサポート感が気に入っていました。遠距離ドライブが苦になら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation